サーバサイドエンジニアの @suzuki です。同僚の @Hiraku さんが「PHPカンファレンス2016でComposerプラグインの話をしてきました」という記事を書いていたので、負けじと書いてみたりしています。 似通った内容になってしまうのですが、2016年11月3日に開催された「PHPカンファレンス2016」で「Crowiの歩き方」という発表をしてきました。 phpcon.php.gr.jp 発表時の資料はこちらになります。 資料内にもありますが、Crowi というのは Node.js ベースの Wiki アプリケーションです。Markdown でページを記述できるので、イマドキのエンジニアには気持ち良く使えます。 また、ディレクトリ構造のように「/」を使った階層構造が簡単に作れるため、例えば「個人メモ」と「チーム共有情報」の領域を容易に分けることができます。 site.crowi