Intro 6/1のオフライン開催を含め、5/31からの技術書典18が近づいてきて、M3 2025春が終わった頃から「オーディオプラグイン研究所の新刊を用意するか…」と考えていました。前回は各オーディオプラグインフォーマットのAPIの良し悪しを徹底比較するという内容で、一応これが初めてオーディオプラグインのメインストリームであるところのVST3やAudioUnitに深く踏み込んだ初めての書籍だったので、これでatsushienoはニッチプラグインフォーマットにしか詳しくない奴呼ばわりはさせないぞ1とコンプレックスを解消 オーディオプラグインの話題はひとまず満足しました。 そういうわけで(?)、5月に入ってからMIDI 2.0の新しい解説書を書き始めて、技術書典18に新刊登録して販売する準備ができました。 techbookfest.org 「MIDI 2.0ほげほげガイドブック」はこれでUM