lynx   »   [go: up one dir, main page]

mrnnsのブックマーク (2,172)

  • 関西人のfamiliar信仰

    増田は中部生まれで結婚で関西に初上陸し子供を産んだ 子供の服を選ぶにあたり、恥ずかしながら初めてfamiliarというブランドの存在を知ったのだが、 関西人の中に異様にここのブランドを信仰してる人がたまにいて怖い くまとチェックのかわいい上品な服(皇室ご用達?)なのだが、まあ高い 別にどの服を着ようが自由なのだけど、 familiarだけは全っ身familiarガチガチのお子さんが多くてビビる (服だけじゃなくてスマホケース、ひざ掛け、バッグ、クリップ、ハンカチ、ミニバッグ、はたまた抱っこ紐、ベビーカーなどありとあらゆるもの) しかも決まってご両親はおとなしそう・ブランドに無頓着そうな方が多いのも特徴 同じ価格帯なら、ミキハウスのほうが色がパキっとしてて子供らしくてかわいい気がするけど (なぜか全身ミキハウス!!の人はあまり見ない) 支援センターとか公園とか子供がワチャッといるなかにfam

    関西人のfamiliar信仰
    mrnns
    mrnns 2025/05/13
    あら今はそこまでブランド化しとるんやね。40何年前はもうちょっと一般的だったような。ちなみに子供用品というと西松屋も兵庫発祥であり、摂津と播磨というかヒョーゴスラビアの一端を感じる。
  • 外資系企業に買収された会社の社員に起こること

    自分自身はアクセンチュアではない外資ITにいて買収する側の企業の社員として、買収される側の社員の動向をある程度知っている。 アクセンチュア独特の企業文化もあるかもしれないが、一般的に買収された会社に所属している社員に起こることを列挙してみる。 あくまで私が想像する一般的なケースであって、アクセンチュアは例外的に超絶優れた組織でこの例に当てはまらない可能性もあるのでそこはご了承ください。 ■ 買収された会社が買収元会社の一部署としてそのまま残る場合・給与待遇勤務地はしばらくそのまま維持される可能性は高い ・その場合でもまず管理職以上の上層部が徹底して選別される ・よく言われる「管理職はリストラする部下を選別する側だから出世しないと将来詰む」は外資系企業に限っては嘘 ・外資系企業による買収の場合、最初に管理職以上の役職は徹底して削減されます ・これって理由は単純で、買収されちゃった会社の管理職

    外資系企業に買収された会社の社員に起こること
    mrnns
    mrnns 2025/05/13
    Broadcomを買収したAvagoがBroadcomに成り変わり、そこに買収されたBrocadeの例を知ってるので、さもありなんです。欲しかった事業以外は切り売り…
  • 「辞めたいやつは全員辞めろ。残った奴だけで回す。社員のクーデターには首謀者がいるから、そういう人間を辞めさせないと良い組織にならない」→実践したら30人中6人残った

    スタートアップになりきれない @yoshimune1716 悩みに悩んで現地責任者と腹決めて去年これやったけど、先日会議で全員が当良かった、全然変わった,こんなに良くなるなんてって言ってた。それくらいイビルな人のインパクトってデカいんよ。そしてポジティブなニューカマーの価値もそのくらいある。いい文化、いい採用を優先すべき。 x.com/silence69golde… 2025-05-11 13:14:54 スタートアップになりきれない @yoshimune1716 仕事ができるイビルな人、管理者は悩むと思うけど反抗分子は実のところそれに抑えられてた若手の伸びがでたり、コミュニケーション阻害要因がなくなって生産性が上がったり、悩んでた上司なパフォが爆上がりしたりするので新しいメンバーが取れるならやるの一択だと思う。 2025-05-11 17:50:58

    「辞めたいやつは全員辞めろ。残った奴だけで回す。社員のクーデターには首謀者がいるから、そういう人間を辞めさせないと良い組織にならない」→実践したら30人中6人残った
    mrnns
    mrnns 2025/05/13
    お互い会社のことを真剣に考えた末での方向性の違いってあるからなあ。辞めてもらう結果になっても、場合によっては彼らの考え方そのものは切り捨てない方がいいと思う。ちゃんと議論を尽くしたのだろうか。
  • 「ドミノ・ピザは大量閉店」「シカゴピザは自己破産」…栄枯盛衰の宅配ピザ業界。王者が入れ替わってきたその競争の歴史

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ドミノ・ピザは大量閉店」「シカゴピザは自己破産」…栄枯盛衰の宅配ピザ業界。王者が入れ替わってきたその競争の歴史
    mrnns
    mrnns 2025/05/13
    10.4の時代が来たか?本文は読んでない。 / 読んだ。北海道代表で名前が挙がっていた。大手が来ない人口希薄地の需要を総取りするスタイルで生き残ってるぞ。
  • 静岡市を「ゲームの首都」へ 駿河屋、今秋にも駅近くに専門旗艦店 - 日本経済新聞

    ホビー商品販売の駿河屋(静岡市)が2025年秋にも、静岡駅近くでゲーム商材に特化した専門店を開く。往年の名作から最新作まで約30万点をそろえ、全国からファンを呼び込む。世界のゲーム市場の広がりでレトロゲームにも脚光が当たっており、将来はインバウンド(訪日外国人)増を見込んで宿泊や観光と合わせて「ゲームの世界首都」化を狙う。複合商業施設「けやきプラザ」の4階に構える。ゲーム体とソフトに加えて攻

    静岡市を「ゲームの首都」へ 駿河屋、今秋にも駅近くに専門旗艦店 - 日本経済新聞
    mrnns
    mrnns 2025/05/12
    実はビック東海の流れを汲み通信インフラやDCやってるTOKAIコミュニケーションズと組んで、旧作ゲームのオンライン販売のプラットフォームでも作ったら?各社の協力得てSteam的に現代のPCでもプレイできるようにすんの。
  • 彼氏がLINEを使ってくれないのでやり取りをTelegramでしてるんだけど絶対おか..

    彼氏がLINEを使ってくれないのでやり取りをTelegramでしてるんだけど絶対おかしいよね? DiscordかTelegramかって選択肢しかないのやばくない? 友達に彼氏との面白い会話のスクショを送りたいのにTelegramでやってるのバレたくなくて送れないし。 LINEをそこまで嫌う理由ってなに?便利じゃん。 って彼氏に言いたいけど怖くて言えなーい。統失みたいなこと言い出したらどうしよう。。。

    彼氏がLINEを使ってくれないのでやり取りをTelegramでしてるんだけど絶対おか..
    mrnns
    mrnns 2025/05/12
    かつて母が友達とのやり取りにLINEを使うし家族とのやり取りもそうしたい、と言うのでLINEを入れたがアプリがごちゃごちゃで見てるだけで疲れる。iPhone同士ならiMessageでええやん。RCSには期待したいところだが…
  • 中国らへんの歴史はこんな感じでマンガになりまくってるので、とても勉強がしやすい、年代別の表が有益すぎる「中国あたりがテーマの歴史マンガ」

    ブラックスター @blackstaragent 好きなこと:読書(マンガ・小説)、映画鑑賞。興味あること:言語学IT関連、美術。Togetterまとめもたまに作っていきます。Amazonのアソシエイトとして、blackstaragentは適格販売により収入を得ています。 あわせて読みたい

    中国らへんの歴史はこんな感じでマンガになりまくってるので、とても勉強がしやすい、年代別の表が有益すぎる「中国あたりがテーマの歴史マンガ」
    mrnns
    mrnns 2025/05/12
    まあ司馬遼太郎の歴史小説がかつてのセンター試験に出たこともあるでなあ。 / 朱元璋あたりは立身から即位後のあれこれや日本との関連というか…もあったりで、物語性自体はある人物だとは思う。
  • 戦争経験世代って独特の雰囲気あったな

    終戦時に子どもだった人たちもそうだけどどことなく雰囲気があった。 あまり愚痴を言わなかった。会うと緊張していた。 やるべきことを一生懸命やっていた印象。 自分がジジイになったとき同じようになれる気がしない。

    戦争経験世代って独特の雰囲気あったな
    mrnns
    mrnns 2025/05/12
    私は祖父母が引揚経験者でその兄弟はシベリア帰り。場合によっては自分の運命が変わっていたと思うと戦争は絶対反対だが、軍事アレルギーより軍事を知りプロパガンダや認知戦・情報戦を知る事が必要と思っている。
  • なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠

    昨今の少子化は若者の婚姻減によるもの。そして、若者の婚姻減は決して「若者の恋愛離れ」などという価値観も問題ではないことも明白です。 若者の「恋人のいる割合」というのは、出生動向基調査の長期推移を見ても明らかなように、令和の今も40年前の昭和もほぼ3割程度で変化はありません。「高校生のデート未経験率4割」などが話題になったことがありましたが、それも40年前の高校生とほぼ一緒です(参照→景気によって「若者の恋愛観変わる?」意外な事実)。 「若者が結婚する意欲を失ったからだ」などという論も間違いです。これも出生動向基調査で1992年から2021年まで20~30代の独身男女の「結婚前向き率」は、男4割、女5割でまったくといっていいほど変化はありません(参照→日の若者「当は結婚したい」のにできない真因)。 つまり、婚姻が減ったのは若者の恋愛力の低下や結婚意欲の減退などではないということです。

    なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠
    mrnns
    mrnns 2025/05/11
    地元を離れなければ幼馴染や人の伝手などでの結婚も多くなるだろう。沖縄などは特に実家が近くて子育て含めた支援が受けやすい、などの事情もあると思うよ。なので簡単な話ではない。
  • 社会に必要な仕事だけど低賃金で待遇が悪いんです!!   っていってる奴ら..

    社会に必要な仕事だけど低賃金で待遇が悪いんです!! っていってる奴らは ものすごく頭が悪いと思う だって来なら交渉可能な条件でわざわざ低待遇をやってるてことだろ? もはやそれって生存戦略として下の下 単なる低賃金労働者よりも下だと思う

    社会に必要な仕事だけど低賃金で待遇が悪いんです!!   っていってる奴ら..
    mrnns
    mrnns 2025/05/11
    まあ、最低賃金上げの話になると「中小企業が潰れる」と中小企業の味方ヅラをする大企業出身の財界人たちは、もっと自分たちの取引先たる中小企業に気前良く金を払えってこったな。言いたい事は以上です。
  • 京成青砥駅が人生ゲームすぎる

    先日ニュースになっていたのだが、千葉と東京を結ぶ京成線の青砥(あおと)という駅が、人生ゲームになったとのこと。 ? 元・京成線ユーザーとしてもよくわからないので、実際に行ってみたところ、ガチで人生ゲームすぎる事態になっていたのであった! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:犬は抱っこしないと病院に行かないのか > 個人サイト >ヨシダプロホムーページ >ライターwiki

    京成青砥駅が人生ゲームすぎる
    mrnns
    mrnns 2025/05/11
    隣の京成高砂のホーム幅、高架化で改善されるのかなあ。たまにしか行かないが、意図しなくても人生の危機に瀕しそうなほど狭さを感じる事がある。
  • 「自分が死ぬには死刑になるしかない。そのために息子を殺した」 容疑で逮捕の父親が供述

    札幌市手稲区の住宅で4月、小学5年の男児(10)が殺害された事件で、殺人の疑いで逮捕された父親の厚海慎一容疑者(43)が「死刑になるため息子を殺した」との趣旨の供述をしていることが9日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると「人生を終わらせたかった。自分が死ぬためには死刑になるしかない。そのために息子を殺した」などと話しているという。 厚海容疑者の逮捕容疑は、4月22日午前8時ごろから午後1時半ごろ、自宅で長男の律さんの首を圧迫するなどして殺害したとしている。北海道警によると、親子3人暮らしで、当時、は外出中で2人きりだったとみられる。

    「自分が死ぬには死刑になるしかない。そのために息子を殺した」 容疑で逮捕の父親が供述
    mrnns
    mrnns 2025/05/11
    悲しい事件ではあるが、見出しに供述内容を持ってきて興味を惹こうとするのもどうかとは思う。
  • 【一見有能っぽいけどぜんっっぜん役に立たへん能力】の話がききたい。自分は他人の顔だけはムダに記憶するので、友人の結婚式に列席してた初対面?の方に『きのう〇〇のスーパー銭湯にいませんでした?たぶん壺湯に…』とお声をかけてドン引きさせたことがあります

    てゆんた @teyunta1123 ひとの【一見有能っぽいけどぜんっっぜん役に立たへん能力】の話がききたい じぶんは他人の顔だけはムダに記憶するので、友人結婚式に列席してた初対面?の方に『きのう〇〇のスーパー銭湯にいませんでした?たぶん壺湯に…』とお声をかけてドン引きさせたことがあります対戦よろしくお願いします!! 2025-05-09 21:15:13

    【一見有能っぽいけどぜんっっぜん役に立たへん能力】の話がききたい。自分は他人の顔だけはムダに記憶するので、友人の結婚式に列席してた初対面?の方に『きのう〇〇のスーパー銭湯にいませんでした?たぶん壺湯に…』とお声をかけてドン引きさせたことがあります
    mrnns
    mrnns 2025/05/11
    人の顔は全然覚えられないが、ドラフト会議で一度聞いた野球選手の出身校は割と憶えている。 / 都道府県と旧令制国の位置関係はほぼ記憶している。北海道の振興局も。
  • iPhoneとPixel、2台持ちはアリ? 3ヶ月使ったら、正解が見えました

    iPhoneとPixel、2台持ちはアリ? 3ヶ月使ったら、正解が見えました2025.05.10 13:0098,484 小野寺しんいち もしiPhoneユーザーのあなたが、仕事用のスマホを探しているなら、「Pixel」おすすめです。 筆者自身これまでずっとiPhoneを使ってきましたが、最近仕事用スマホとして「Google Pixel 9 Pro」を導入し、両者を使い分ける体制に変えました。 二刀流になって3ヶ月、見えた結論がこちら。 プラベートでiPhone使っていても、仕事にはPixelがめっちゃ調子いい。 プライベートと仕事、スマホを分けると何がいい?プライベートと仕事のスマホを分けることの大きなメリットは、公私混同が起きず煩雑にならないこと。 仕事の連絡と友達とのやりとりがごっちゃになったLINEのトークや、仕事とプライベートの写真が混ざったフォトアルバムなど、分けずにいると結構

    iPhoneとPixel、2台持ちはアリ? 3ヶ月使ったら、正解が見えました
    mrnns
    mrnns 2025/05/11
    スクエアホーム…なんだかWindows Phoneっぽい。IS12Tは悪くない端末でしたよ。
  • 京都市に住んでるけど京都の良さが全くよく分からない。 いや神社仏閣はた..

    京都市に住んでるけど京都の良さが全くよく分からない。 いや神社仏閣はたくさんあってーってのは分かるけど(すごいなぁってのはある) そんなにいいもの?街中の中心部だってそんなに栄えているわけではないし、 そんな京都っていいのか? 京都の良さが全く分からない。 (ちなみに夏は蒸し暑く冬はどん底に寒いのはもう慣れた)

    京都市に住んでるけど京都の良さが全くよく分からない。 いや神社仏閣はた..
    mrnns
    mrnns 2025/05/10
    私も寺町通に電気街があった頃、2年とちょっと205系統沿いに住んでいたけど、寺社仏閣というより街の雰囲気だよねえ。大阪に行く時あえて京阪を選び、糺の森〜鴨川デルタ〜出町柳と歩いて乗ったりしてた。
  • 焦点:印パ空中戦、西側製か中国製か 武器の性能差に世界が注目

    5月8日、 インドとパキスタンの対立が軍事衝突に発展する中で起きた両国の戦闘機による空中戦(ドッグファイト)は、世界中の軍事関係者の注目を集めることになるだろう。写真はインド空軍のラファール戦闘機。ベンガルールで2021年2月撮影(2025年 ロイター/Samuel Rajkumar) [8日 ロイター] - インドとパキスタンの対立が軍事衝突に発展する中で起きた両国の戦闘機による空中戦(ドッグファイト)は、世界中の軍事関係者の注目を集めることになるだろう。 パキスタン空軍の戦闘機は中国製の「殲10」、インド空軍はフランス製の「ラファール」。米政府高官2人によると、パキスタン側が少なくともインドの戦闘機2機を撃墜した。中国の戦闘機の性能が大きく飛躍した可能性がある。

    焦点:印パ空中戦、西側製か中国製か 武器の性能差に世界が注目
    mrnns
    mrnns 2025/05/10
    だろうね。そもそもラファールはミーティア撃ったのかも気になる。
  • 職質の不合理ってなんとかならないんかね

    TikTokでよく職質拒否動画が流れてくるようになっちゃったんだけどさ あれって余りにも不合理だと思うんだよね 拒否出来るみたいな仕様が無駄な仕事を生んでると思う せめて、身分証提示だけは義務にするとかで良くないか? その上で犯罪歴とか出てくるやつは、熱心に調べればいい 犯罪歴あるやつが必死に拒否してても誰も共感しないでしょ 遊び半分で拒否して動画晒すみたいなのが流行ってて当気持ち悪いんだよな 「相当な理由」のない違法な職質が蔓延してるから拒否が支持されるんであって、警察が違法な職質をやめれば解決するのでは。大元の職質が違法だと応じても拒んでもモラルが無いのでどっちも選べない不合理がある 職務質問に「任意ですよね?」と言って素直に応じない様を撮影した動画をアップしているyoutuberなどもいますが、youtuberに限らずそういった人のことを頭悪い思いますか? YES76% https

    職質の不合理ってなんとかならないんかね
    mrnns
    mrnns 2025/05/10
    住宅街でオンコールの電話が来たので急いで歩道の端に寄って出ようとしたら職質された事があるな。さすがに焦ったし、それで同僚に迷惑を掛けた。それも怪しかったのかな。
  • ソフトウェアが自動車を創る ── HondaのSDVを支えるクラウドネイティブな「ものづくり」のスペシャリストたち - はてなニュース

    自動車業界は現在「100年に1度の変革期」にあると言われ、SDV(Software Defined Vehicle)という考え方が注目されています。SDV、すなわち「ソフトウェアによって定義されるクルマ(Vehicle)」の実現により、搭載されるソフトウェアを後から追加・改善することで自動車を継続的に進化させることが可能になります。 SDV実現に必要なのが車両と外部を接続するコネクテッド技術です。技術革新に挑戦するHondaではこの分野でも、日において専用の車載通信モジュールを主体とする『Honda CONNECT』を2020年に開始し1、その後の新型車・フルモデルチェンジ車に順次搭載しています。ここで注目されるのが、車載モジュールと接続するサーバーサイドのソフトウェア技術です。 例えば、スマートフォンからクルマを操作する。自動運転の地図を更新する。そのようなドライバーに役立つサービスが

    ソフトウェアが自動車を創る ── HondaのSDVを支えるクラウドネイティブな「ものづくり」のスペシャリストたち - はてなニュース
    mrnns
    mrnns 2025/05/10
    インターネットに繋ぐなら、ちゃんと車の寿命を考えてサポート続けてね。
  • 「友達(偏差値69)の書いた日本地図がグロい」←足りない県あるし間違ってる箇所も多いが、真面目な話ちゃんと原型を保ってるし「こんなもんじゃない?」

    Geo/とくていニキ🍃 @Geo_Niki168 @FrcAEAcvOCNDXOD あ、左の青いのは私のかいた北海道で右のは私のかいた愛知県です ユーラシア大陸とアメリカ大陸じゃないです! 2025-05-08 07:22:46

    「友達(偏差値69)の書いた日本地図がグロい」←足りない県あるし間違ってる箇所も多いが、真面目な話ちゃんと原型を保ってるし「こんなもんじゃない?」
    mrnns
    mrnns 2025/05/10
    偏差値はもう少し低いとこ出身の私でもツッコミどころは多々あるけど、こんなん興味と家庭環境次第。うちは両親の出身が東西に分かれてて、祖父母はさらに別な県出身なので幼少期からあちこち行った。方言がみな別。
  • 偽装メモリが持ち込まれる季節になってきました、連休中メモリに大量のデータを入れて挙動がおかしいことに気づく…

    データSOS 秋葉原のデータ復旧店 @data_sos 偽装メモリが持ち込まれる季節になってきました 連休中メモリに大量のデータを入れて挙動がおかしいことに気づくのです。 まずお聞きするのが「容量」「どこで買った」「いくらで買った」の3点 「amazonで30TBのものを4,000円くらいで買って」 「それたぶん偽装品ですね」 今週はもう3件もありました pic.x.com/Nn3hX5y2e3 2025-05-08 10:36:19 データSOS 秋葉原のデータ復旧店 @data_sos 秋葉原の昭和通り沿いにある小さなデータ復旧のお店です。この業界でかれこれ20年くらいやってます。近くのお医者さんに相談するように安心して相談できるお店でありたいと心がけてます。 data-sos.com

    偽装メモリが持ち込まれる季節になってきました、連休中メモリに大量のデータを入れて挙動がおかしいことに気づく…
    mrnns
    mrnns 2025/05/10
    これねぇ、そこら辺のIT技術書よりも文字が細かく分厚い技術書(理解しないと物理で死ぬ系)を何冊も読み込んでたプラントエンジニアの父すらPCの進化は追従困難と言っていたから、一般には結構難しいんだよね。
Лучший частный хостинг