lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

CNNと武漢に関するmohnoのブックマーク (5)

  • バイデン氏のコロナ起源調査指示に中国反発、「米国起源説」持ち出す

    武漢ウイルス研究所の「病原体レベル4(P4)実験室」が入る建物の空撮画像/HECTOR RETAMAL/AFP/AFP via Getty Images 香港(CNN) バイデン米大統領が情報機関向けに新型コロナウイルスの起源をめぐる調査の強化を指示したことに対し、中国政府が怒りをあらわにしている。事実を無視し、感染拡大を政治利用していると米国を非難したうえで、ウイルスが実際には米国起源であるとの見方にも改めて言及した。 米国では先ごろ、情報機関の報告書から中国の武漢ウイルス研究所の研究員数人が2019年11月に体調不良を訴え、入院を余儀なくされていたことが判明。新型コロナパンデミック(世界的大流行)の起源をめぐる議論に拍車がかかる中、バイデン氏が90日以内に自身への調査報告を行うよう指示を出していた。 中国外務省の趙立堅報道官は28日までにこの問題に触れ、「米国は事実や真実を全く意に介さ

    バイデン氏のコロナ起源調査指示に中国反発、「米国起源説」持ち出す
    mohno
    mohno 2021/05/29
    「米国起源であるとの見方」←これはないだろうけど、トランプ元大統領は感染序盤で中国からの渡航を禁止した以外にたいした取り組みはしなかったので、世界に広げた理由になっていても不思議はない。
  • 武漢の新型コロナ感染拡大、より大規模だった可能性 WHO調査団 CNN EXCLUSIVE

    (CNN) 新型コロナウイルスの発生源を探るため中国湖北省の武漢入りした世界保健機関(WHO)調査団の調査で、2019年12月に確認された武漢での感染は、これまで考えられていたよりはるかに広範に及んでいた兆候があることが分かった。調査団は、中国政府がまだ許可していない数十万件の血液サンプルを緊急調査したい意向だ。 武漢からスイスに戻った調査団長のピーター・ベン・エンバレク氏がCNNのインタビューで語ったところによると、調査団は今回初めて、武漢では2019年12月の時点で既に12種類以上のウイルス株が存在していたことを突き止めた。 これで、新型コロナウイルスが12月中旬に初めて公式に確認されるずっと前から中国国内で拡散していた可能性があるという懸念が一層強まった。エンバレク氏は、「このウイルスは12月に武漢で広く出回っていた。これは新しい発見だ」と指摘する。 調査団はまた、中国当局が最初の感

    武漢の新型コロナ感染拡大、より大規模だった可能性 WHO調査団 CNN EXCLUSIVE
    mohno
    mohno 2021/02/16
    んー、検査できるようになる前から感染が広がっていたのは不思議ではないんだが。それこそアメリカを調査したほうがいいんじゃないだろうか。検査キットが不良品だった2月中に相当広がってた気がする。
  • 中国・武漢、約50万人がコロナ感染か 公式発表の約10倍に上る可能性

    (CNN) 新型コロナウイルスが最初に発生した中国湖北省武漢市の実際の感染者数が、確認済みの感染症例として公式に発表されている数のおよそ10倍に当たる50万人近くに達している可能性があることがわかった。中国疾病予防コントロールセンター(CCDC)の調査で明らかになった。 CCDCは、武漢市と湖北省のその他の都市、さらに北京、上海、広東省、江蘇省、四川省、遼寧省に住む3万4000人を対象に調査を実施し、新型コロナウイルスの感染率を調べた。 その結果、人口1100万人の武漢市の住民の抗体陽性率は4.43%だった。しかし、武漢市保健委員会によると、武漢市が27日時点で報告していた確認済みの新型コロナウイルス感染症例の累計はわずか5万354件だ。 この調査はあくまで、血清のサンプルから人々が新型コロナウイルスに対する抗体を持っているかを調べることにより、各地域の人口における過去の感染規模を推測する

    中国・武漢、約50万人がコロナ感染か 公式発表の約10倍に上る可能性
    mohno
    mohno 2020/12/31
    「抗体陽性率は4.43%」「感染症例の累計はわずか5万354件」/↓隠すも何も中国自身が調査して発表したんだよね? 原因不明な時期があったんだから当然だし、むしろ高々10倍程度、ともいえる話では?
  • 新型コロナ、研究所起源の可能性は「極めて低い」 5カ国情報協定

    ワシントン(CNN) 米国が英語圏4カ国と機密情報を共有する枠組み「ファイブアイズ」が、新型コロナウイルスの起源は中国・武漢の研究所だとするトランプ米大統領らの主張について、「可能性は極めて低い」との見解を示していることが分かった。 ファイブアイズは米国と英国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの情報機関が密接に連携する多国間協定の枠組み。共有情報に詳しい欧米外交当局者の1人は、研究所からの流出事故だったとは非常に考えにくく、動物から人間に偶然感染した可能性が極めて高いと述べた。 同当局者は一方で、中国側の協力姿勢や透明性が改善されない限り、確実なことは言えないと指摘した。 ファイブアイズ加盟国の別の当局者もCNNに、内部はこうした見解で一致していると語った。 同じく加盟国のもう1人の情報筋はCNNとのインタビューで、研究所起源説を確信するトランプ氏やポンペオ国務長官の立場はファイブ

    新型コロナ、研究所起源の可能性は「極めて低い」 5カ国情報協定
    mohno
    mohno 2020/05/06
    「「ファイブアイズ」が、新型コロナウイルスの起源は中国・武漢の研究所だとするトランプ米大統領らの主張について、「可能性は極めて低い」との見解を示している」←あれはトランプ大統領の責任転嫁にしか見えん。
  • 新型ウイルスの死者900人超す、香港のクルーズ船は全員下船へ

    (CNN) 中国湖北省の衛生当局は、同省武漢市で発生した新型コロナウイルスで9日にさらに91人が死亡したと発表した。これで湖北省で死亡した患者は871人に増えた。中国土の死者は少なくとも902人、世界では904人に達している。 湖北省で9日までに確認された症例数は2万9631例、世界では中国土を中心として4万例を超えた。 横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を運航するプリンセス・クルーズは、乗客の旅行代金を全額払い戻す方針を明らかにした。 同船は、元乗客に陽性反応が出たことを受けて4日から横浜港で隔離状態に置かれ、これまでに乗船者70人の感染が新たに確認されている。乗船しているのは乗客2600人を含む3700人以上。 プリンセス・クルーズのジャン・スワーツ社長は乗客に宛てた手紙の中で、クルーズの旅行代金とクルーズ前後の往復航空運賃やホテル宿泊費、送迎料金、オプショ

    新型ウイルスの死者900人超す、香港のクルーズ船は全員下船へ
    mohno
    mohno 2020/02/11
    「香港で5日以来、隔離状態に置かれていたクルーズ船「ワールドドリーム」は、乗客乗員3600人あまりが下船…コロナウイルス検査の結果、乗船者全員が陰性だったと発表」←香港では3600人の検査ができたのか。
  • 1
Лучший частный хостинг