Current Subscribers Unlimited digital access is included in your account Activate it now Log InView Profile Manage Print Subscription
(CNN) アフリカ南東部のタンザニアとブルンジで、生まれつき色素を持たず皮膚の色が白い「アルビノ」の人々約1万人が、殺人被害を恐れて政府が設置した避難所などに逃げ込んでいることが、国際赤十字の報告で明らかになった。 両国では、「アルビノ」の体には特別な力が宿るという伝統的な考えから、臓器や体の一部など売却する目的で、アルビノの人々が殺されるという悲劇が後を絶たない。2007年以来、タンザニアでは少なくとも44人、ブルンジでは14人が殺されている。 タンザニアのアルビノ・センターによると、同国には約20万人のアルビノの人々がいるという。国際赤十字によると、ブルンジ政府が養護学校などに設置した緊急避難場所にアルビノの人が約1万人ほど逃れてきている。いずれも、アルビノの体を狙った犯罪から逃れるためだ。 タンザニアでは11月初旬、アルビノ男性を殺して体を切断し、臓器などを呪術医に売りさばい
エクシングワールドの画面。JR新宿駅前を再現している インターネット上の仮想空間の「土地」投資話をめぐり、マルチ商法(連鎖販売取引)で会員を募ったさいたま市の会社の事業について、全国の消費者窓口に「強引に勧誘された」などと千件を超す相談が寄せられている。約2万3千人とされる会員からは、同社が先月にネットで開設した仮想空間にも、「土地を売買できる機能がない」などと不満の声が出ている。 相談が寄せられているのはさいたま市大宮区の「ビズインターナショナル」。仮想空間「エクシングワールド」を開設するとして、今年5月ごろまで約2年間各地で説明会を開いた。 参加者によると、ビズ社側は、この仮想空間に参加すれば日本円に換金できる「イーエン」を使って買い物をしたり、電車に乗ったりできると説明。DVDなどが入った「ビジネスキット」を約40万円で買って会員になると、開設前に土地を先行取得する権利が得
先日、亀井大臣が「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日本型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ」という発言をされていて吹き出した。 このおじさんは本当に巧い。彼は元警察官僚で、殺人という罪の性格、その背景も含めよーくご存じのはずだ。それをああいう形で出してくる。ちょっくら経団連の雑魚どもにジャブでもかましとくか?って感じなんでしょう。 で、一ヶ月くらい前に河合幹雄さんという法社会学の学者さんのインタビュー番組を見たのを思い出した。実はちきりんは大学では法学部で刑法のゼミにいたので、犯罪学にはそこそこ関心があります。というわけで、その番組で取り上げられていた話から覚え書き的におもしろかった点をまとめておきます。 1.日本は欧米先進国と比べて極めて治安のよい社会である。 人口比の強盗や強姦などについて、米国は日本の100倍、欧州でも数十倍、という国が多い。日本は
◇「償い」知り仮釈放願う 8月末の岡山刑務所。無期懲役囚の井上保幸受刑者(51)に手紙が届いた。 <一日も早い社会復帰を願わずにいられません。貴方(あなた)しかできない社会貢献をしていただきたい> 自分が殺害した女性の長女(48)からだった。感謝と戸惑いが、ない交ぜになった。 29年前、北九州市で起きた通り魔事件。1審判決は「冷酷な性格が改まるとは思われない」と井上受刑者を非難し、死刑を宣告した。 <頭の中が真っ白になるというのは、この様なことだと初めて知りました> 死刑を告げられた時の気持ちを、井上受刑者は記者にあてた手紙でそう表現した。だが、2審で無期懲役に減刑される。シンナーの影響で一時的に心神耗弱だったと認められ、裁判長は「反省の色がうかがえ矯正が不可能とも言い難い」と述べた。「紙一重」で生きながらえた。 <本当にこれでいいのか、何か複雑な気持ちでした> ■ 被害女性の長女が井上受
最近、アクセスジャーナルの山岡さんのところが静かで、ぶら下がっているネタ元の勢いがそのままネット上のイエロージャーナリズムの興廃を示しているような気もせんでもないですが。 そんななかで、ホリディの下におられる渡邉裕二氏が怪気炎であります。というか、貰ったネタをそのまま載せている感があり、ある意味見事な情報操作ツールとして機能しているあたりが凄いです。関係先も、ここまで書かれるとやりやすいんでしょうね。 芸能ジャーナリスト・渡邉裕二のギョウカイヘッドロック http://022.holidayblog.jp/ http://s01.megalodon.jp/2009-0926-2300-08/022.holidayblog.jp/ 一発目のネタは報知新聞のよう。ウェブにも記事が出ていました。zakzakでは高城剛氏に問題があるような書き方になっております。これだと、高城剛氏と結婚して、ドラッ
やっちまったな。 MDMA使用、俳優・押尾学さんの逮捕状請求 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090803-OYT1T00843.htm (追記 23:06) 森繁という結界が守っていた瘴気渦巻く六本木丘ズで血の惨劇が幕を開けるのでありましょうか。結界が弱まると、満月の夜にモンスターが徘徊するんですよ。 森繁久弥が体調を崩し都内の病院に入院 http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090803-526732.html (追記 23:06) 関連して、ワコールにピーチジョンを売った野田美佳女史の話題が出ているという話があるらしく、なんか騒ぎに。何ともよろしくない方向へ逝っているようで…。うっかり書いてしまったギョウカイヘッドロックが閲覧できなくなっていますね
友人続々ミクシィで無責任擁護…京教大レイプの余波 「そこに酔いつぶれた女の子がいるから襲う」 暴行事件の“余波”に揺れる京都教育大(クリックで拡大) 京都教育大生6人による女子学生(当時19)への暴行事件で、関西地区の大学生らが相次いで、会員制日記サイト「ミクシィ」に被害女性を非難する書き込みをしていることが分かった。書き込んだ中には女子大生もいるが、内容はいずれも伝聞や憶測の類。書き込みがミクシィ以外のサイトに流れて問題になると、あわててミクシィを退会するなど、無責任さが際だっている。 《酔いが醒めて我にかえって、法に訴えかけるなんて卑怯きわまりない》《女のせいで将来ある人たちが6人もこんなことになってしまって残念です》 この文章は、立命館大国際関係学部3回生女子がミクシィに書き込んだもの。この女子大生は小学校から高校まで京都教育大附属に通い、《加害者も被害者もよく知る》立場という。立命
京都の男子大学生6人がコンパで酒に酔った女子大学生1人を集団で暴行したとして、集団準強姦の疑いで逮捕された件は、その事実自体もさることながら、その後の大学側の対応やらネットの書き込みやらで、まだ大きな関心を呼んでいるらしい。ともあれまず、被害者の方に心よりお見舞い申し上げる。この犯罪自体をネタにするつもりはない。 とはいえ、この件については私も関心がある。過去に何度も書いたテーマなのだが、最近の話題に関連していることもあるし、「実例」を目の当たりにすると、やはり一言触れずにおくわけにはいかない。 「彼ら」、つまりその男子大学生らは、「あのゲーム」や「あの類のゲーム」をやっていたのだろうか。 「あのゲーム」「あの類のゲーム」というのは、もちろん今巷で話題のアレだ。 「レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非:児童ポルノ法改正めぐり論議再燃」(ZAKZAK 2009/06/02) レイプ描
スーパーのレジ袋にかわるマイバッグの普及が進む中、これを悪用した万引きが増え、スーパー関係者を悩ませている。札幌市内では、マイバッグの持ち込みを禁止する店も出てきた。道警は、注意点をまとめたポスターを作って道内の店舗に配布し、「マイバッグにもマナーを」と呼びかけている。 札幌西署は5月26日、同市西区のスーパーでマイバッグを使って万引きをした同区の無職女(51)を窃盗容疑で逮捕した。発表によると、女はカートを押しながら店内を歩いてマイバッグに商品を入れていたといい、バッグ内にはパンや総菜など食料品51点(約1万4000円相当)が詰め込まれていた。 5月上旬、マイバッグを使った別の万引き被害にあった札幌市内のスーパーの店員は、「マイバッグを買い物かごの代わりに使うお客さんもいて、怪しいと思っても指摘しづらいのが実情だ」と話す。 札幌市西区のスーパー「マンボウ」では、市内の大手スーパーなど16
2008年12月24日05:43 江戸時代のモテない男の無差別殺人事件 8月に文楽『国言詢音頭』(くにことばくどきおんど)を観ました。 これは元文2年(1737)に大坂の北新地の遊女屋で、薩摩藩士が5人を斬り殺した実際の事件を元にしている人形浄瑠璃です。 文楽はいまの米国ドラマなんかよりも遙かに複雑に入り組んだストーリー展開を見せるものが多いんですが、これは珍しくなんのひねりもなく、惚れた遊女に相手にされないうえに「ぶざいく」「いなかもん」「野暮」と、要するにいまで云うと「キモオタ」と陰で莫迦にされてるのを聞いてしまって怨んで殺しまくるというだけの話です。首が飛んだり、胴が真っ二つにちょん切れたり、顔がすっぱり削ぎ落とされたりといった人形ならではの凄惨な殺し場が見処となってます。 「髻掴んで掻切る首、血に染む丹花の唇をねぶり回して念晴らし」と、惚れた遊女の首を切り落として濃厚なキッスをして
この話はフィクション(釣り)扱いになります。 現実と妄想の区別ができる人のみお読みください。 「嘘を嘘と見破れない人に2chは難しい」 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/10(水) 00:47:56.74 ID:3aOQcDE0O C,Dは3,4だよな? ペドきめぇ 女は9歳からだろJK >>149 俺は18ぐらいが好みです 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/10(水) 00:48:51.77 ID:wjnYZ0Z/0 >>ただ処分することはない、なんらかの形で生かす。 なんらかの形ってのが気になるな。二十歳前後になっても違法売春どこかで させるってこと? >>151 その歳になって精神保ってる人ってかなり少ないよ。 別の形になります。 153 :以
というわけでこの話はフィクション(釣り)扱いになります。 現実と妄想の区別ができる人のみお読みください。 「嘘を嘘と見破れない人に2chは難しい」 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/09(火) 23:02:20.36 ID:oY834HSsO >>1が知っている、いや、作ったフィクション話を全て話すんだ! 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/09(火) 22:32:17.95 ID:Wz0zAQIG0 プチエンジェル事件の真実を教えてください >>8 ググって出ることそのまんまだと思います。 超氷山の一角です。 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/09(火) 22:42:25.71 ID:1azS2ac+O ねぇねぇ拉致とかあんの? 自分
タイの人気ブロガー殺害、容疑者が『人力検索はてな』で証拠隠滅か 2008年08月24日20時36分 / 提供:INTER News 写真拡大 犯人が『人力検索はてな』で証拠隠滅か 人気ブロガーであり株式投資家の棚橋貴秀さん(33歳)がタイで殺害された事件で、タイ警察は浦上剛志容疑者(30歳)と森宏年容疑者(30歳)に対し殺人容疑で逮捕状をとった(詳細はこちら)。この犯行に関して、浦上容疑者が『人力検索はてな』を使用し、殺人や証拠隠滅に関する情報を収集していた疑いが出てきた。 現在のところ、両容疑者とタイ人を含む3人は棚橋さんを拉致し、銀行口座から現金を引き出したのち、殺害して遺棄した疑いがかけられている。この事件について容疑者となっている2人はすでに日本に帰国し、警察に出頭。浦上容疑者は「棚橋さんのことは知っているが事件のことは知らない」と話しており、一方の森容疑者は「浦上容疑者に頼まれて
【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 「世田谷通信」でもお伝えしたけど、高知の白バイ事故の片岡晴彦さんの上告が、最高裁に棄却され、片岡さんの刑が確定してしまった。だから、片岡さんは、数日中に、無実の罪で刑務所へ収監される。「禁固1年4月」の実刑だ。完全なる冤罪、それも、捜査ミスによる冤罪ではなく、県警が身内の白バイ隊員の罪をもみ消すために、証拠を捏造し、仲間の白バイ隊員に法廷で偽証させ、警察と検察と裁判官がグルになって、無実の民間人に濡れ衣を着せるという、前代未
川端裕人さんの「みんなのPTAを探して」(「婦人公論」連載:2007/4~2008/3)のバックナンバーを「ブログ版」として公開しています。(著者公認) はじめていらっしゃった方は、まずは著者本人の「ごあいさつ」をお読みください。 本家関連エントリー 婦人公論連載、芹沢一也さんとの対談 (2007.9.23) 婦人公論連載PDF、12回目、芹沢一也さんとの対話。 (2007.12.20) 今の社会のセキュリティ志向は「子どもを護れ」というコンセンサスのもとに深まってきた。そして、その強力な磁場を形成する中心にいるのが子を持つ親だと自覚したい。 ■ 子どもの犯罪被害は減少傾向 『犯罪不安社会――誰もが「不審者」?』(光文社新書)で、著者の一人、芹沢一也は、PTAが防犯対策を推し進めるさまを「親睦団体から危機管理団体へと変貌」と表現した。たしかに、ぼくが住む世田谷区の区立小学校PTAの多くが、
どうしても気になって、入手して読んでしまいました。まいったなぁ、どうも…。 光市裁判 なぜテレビは死刑を求めるのか―年報・死刑廃止〈06〉 作者: 年報死刊廃止編集委員会出版社/メーカー: インパクト出版会発売日: 2006/10メディア: 単行本 クリック: 20回この商品を含むブログ (4件) を見る 以下はこの本に含まれてますが、Web で読めるものです。 光市事件における最高裁弁論要旨【1】 鑑定書 山口光市母子殺害事件 所謂事件名「光市母子殺害事件」 最高裁判決文 特に僕がわかってなかったこと、印象の強かったことを列挙してみます。 遺体の状況は検察が主張するような犯行の様子を裏づけていない。上野鑑定書の判断に間違いがあったとしても、母親の首に残った跡は「両手で全体重をかけて」という説明とは合わないのではないか。赤ん坊にも「高い位置から床に叩きつけ」たような傷はなく、首を絞めた跡も
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く