lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

transactionとtroubleに関するlizyのブックマーク (1)

  • 【続報】東証が株式売買システムの修正を完了、リトライ回数の上限を撤廃

    2008年3月10日に東京証券取引所の株式売買システムで障害が発生した問題(関連記事1、関連記事2、関連記事3)で、東証は11日朝9時の取引開始までに、同様の事象が起こらないようにシステムを修正したことを明らかにした。修正後は「順調に稼働している」(広報)という。 10日の午後1時まで株式2銘柄の売買ができなかったのは、同日午前8時59分に発生したデータベースのデッドロックが引き金だった。東証の売買システムでは、デッドロック状態に陥った2つのトランザクションのうち先行処理を優先するため、後発の処理は強制終了させて一定時間が経過した後に再起動(リトライ)する。同システムでは、リトライ回数の上限を100回と定めていたが、この上限を撤廃。リトライを事実上無制限に繰り返せるようにした。 リトライの回数制限は、システムに無駄な負荷がかかるのを防ぐために設定していたとみられる。だが、10日朝と同様のデ

    【続報】東証が株式売買システムの修正を完了、リトライ回数の上限を撤廃
    lizy
    lizy 2008/03/13
    リトライされるトランザクションが溜まってきてパフォーマンス低下→さらに溜まる→……なんてことにならないことを祈ります
  • 1
Лучший частный хостинг