lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

designに関するlindenのブックマーク (8)

  • ペットボトルの蓋

    2日ほど前のことだ。実家に帰るため、電車のプラットホームにいた。電車の前の方にいこうと思って、移動していた10秒ほどの間にそれを見た。 70歳くらいのおばあさんだった。カバンから取出したペットボトルの蓋を開けようとしている。でも、開かない。僕の目の前で3回くらい、ペットボトルの蓋を開けようとして、でも力がないからか、結局開けられず、諦めたようだった。 一度はそのおばあさんの横を通り過ぎたのだが、なんとはなしに戻ってみて、「開けましょうか?」と声をかけたら、「お願いします」と言われたので、開けてあげた。ただそれだけの行為なのだが、おばあさんは満面の笑みを浮かべてお礼を言ってくれた。 何故、「開けましょうか?」と声をかけたのか、というと、半年ほど前に、80歳くらいのおばあさんが書いたを読んでいて、その中で、「60歳を過ぎたら、握力が極端に落ちてしまうの」ということが書かれたいたことを、その時

    ペットボトルの蓋
    linden
    linden 2013/09/24
    横浜のみなとみらい線高島町駅の自販機に、ペットボトルの蓋を差し込んでペットボトルを回すと子どもやお年寄りでも簡単に蓋を開けられるやつが付いてたな。多分、id:cinnamon69が書いてるのと同じものだと思う。
  • http://daialog.com/2013/02/memories-of-eneloop/

    linden
    linden 2013/03/01
    ミッキーマウスのは「ないわー」だったけど、パステルカラーはアリかもなって思った。買わなかったけど。
  • パナソニック、繰り返し回数が伸びた「eneloop」と、容量が増えた「充電式EVOLTA」 ~デザインはパナソニックロゴに統一。待機電力ゼロの共用充電器も

    linden
    linden 2013/02/28
    デザイン改悪と聞いて。
  • @IT:お金を下ろせないATMの画面デザインを考える

    Webアプリケーションのユーザーインターフェイス[4] お金を下ろせないATMの画面デザインを考える 「利用者体験における質的な問題と表層的な問題」 ソシオメディア 上野 学 2005/9/16 前回まで(「ユーザーにとっては “ユーザーインターフェイス”こそが製品そのもの」「ユーザーが選びやすいフォームのカタチを考えよう」「UCD」)は、ユーザーインターフェイスやインタラクションデザインというもののとらえ方、代表的な GUI コントロールの振る舞い、そして使いやすい製品を実現するための設計プロセスといった、基礎的な話をしてきました。今回からはいよいよ、より実践的なデザインのノウハウに入っていきたいと思います。 実践的なノウハウといっても、デザインには絶対的な正解はありません。「プッシュボタンの大きさは20×60ピクセルで、画面の左端から80ピクセルのところに配置するのが常にベストです」

  • Free Resources for Designers | Premium Pixels

    Download high-quality design resources for free. Explore free stuff for graphic designers and ui/ux designers from PSDs and brushes to UI kits and design systems.

    Free Resources for Designers | Premium Pixels
    linden
    linden 2011/10/06
    商用利用可のフリー素材サイト。PhotoshopがないのでGIMPを使うか
  • Androidのアイコンをただで(Inkscapeで)描く(ためのリンク) - ありの日記

    AndroidのDeveloper GuideにはAndroid用のアイコンを作るためのガイドラインが存在する。 Icon Design Guidelines  |  Android Developers しかし、ここででてくるサンプルってPhotoshopなんだよね。敷居が低いはずのAndroid開発なのになんでこんなところで高いお金払わないといけないんだって思うのだけど、デザインちゃんとやろうとしたらそうなっちゃうのかな。アイコン重要らしいし。たしかに、かっこ悪いアイコンを押したくないよね。でも、デザイナじゃない自分はPhotoshopなんて買う勇気ないので、フリーのソフトでなんとかならんかと考えた。 そしたらやっぱりあったよ。フリーのInkscapeっていうベクタ画像を扱えるソフトを使ってAndroid用のアイコンを作るチュートリアルが。 HugeDomains.com - Shop

    Androidのアイコンをただで(Inkscapeで)描く(ためのリンク) - ありの日記
  • Inkscape で、向日葵(ひまわり)の花のアイコンを描く方法

    Inkscape(インクスケープ)で、向日葵(ひまわり)の花のアイコンを描く方法についての詳細解説記事。 例 64px × 64px のファイルを新規作成 メニューバーの「 ファイル -> 新規 -> icon_64x64 」で、64px × 64px のファイルを新規作成。 ズームは、1000%程度にしておくと作業しやすい。 グリッドを表示 グリッドを表示させておくと便利。メニューバーの「 ファイル -> ドキュメントの設定 」で、「ドキュメントの設定」ウィンドウを開く。キーボードで「 Shift + Ctrl + D 」を同時に押しても、「ドキュメントの設定」ウィンドウを開くことができる。 「グリッド」タブを開く。「矩形グリッド」を選択し、「新規」をクリック。「メジャーグリッドラインの頻度:」を、「4」に設定し、4px ごとにメジャーグリッドラインを表示させる。 レイヤー1 楕円ツール

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    linden
    linden 2011/02/02
    なるほど。
  • 1
Лучший частный хостинг