lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

OpenCVとprogrammingに関するlindenのブックマーク (4)

  • OpenCV3.1.0のビルド方法(GUI編) | きんたろうのIT日記

    はじめに 以前はWindows環境ではコンパイル済みのバイナリが準備されていたが、最近はソースからビルドして使用することが前提となっている。 基はソースを準備して、CMakeを使って開発環境に合わせたプロジェクトを生成し、開発環境でビルドを行うという手順であるが、操作が複雑であり、設定できるオプションが多岐にわたるため、一連のビルド方法をまとめてみた。 OpenCVのソースの準備 OpenCV公式配布ページからopencv-3.1.0.exeをダウンロードする。 opencv-3.1.0.exeファイルを実行する。 Extract toにopencv-3.1.0.exeが保管されているフォルダが表示されている。ファイルの展開場所を変更する場合は[…]ボタンを押して展開先のフォルダを指定した後、[Extract]ボタンを押すとファイルの展開が始まる。展開が終わると展開先に指定した(Extr

    OpenCV3.1.0のビルド方法(GUI編) | きんたろうのIT日記
  • Momma's Wiki: OpenCV/複数台のカメラ - videoInputを使って複数台の動画像処理 http://www.em...

    videoInputの導入 ヘッダファイルとライブラリファイルを参照可能な状態にするだけで良い。 OpenCV/videoInput Libraryによるビデオキャプチャ - Point at infinityに詳しい解説がある。 構成 QCamPro for Notebooks Vaioの内蔵カメラ Elecomの古いUSBカメラ の3台を同時に表示。 videoInputの出力は以下の通り。 ***** VIDEOINPUT LIBRARY - 0.198 - TFW07 ***** VIDEOINPUT SPY MODE! SETUP: Looking For Capture Devices. SETUP: 0) Qcam Pro for Notebooks SETUP: 1) Sony Visual Communication Camera VGP-VCC7 SETUP: 2) T

    linden
    linden 2011/07/06
    ゴルビーwww / videoInputを使ったキャプチャ
  • OpenCV/DirectShowでキャプチャした画像を表示する - 王様の箱庭 Wiki*

    説明 OpenCVのカメラキャプチャの性能が若干不安定だったので、DirectShowからカメラを取得して、キャプチャしたバッファだけを貰ってきてOpenCVで動かす。 (2006.12.21変更) IplImage* を返すようにした。 処理速度の検証のため、ループを一周するのにかかった時間を画面内に表示している。 結果として、キャプチャ速度に大幅な改善が見られた。原因は不明。 処理速度比較に関する第一段階 : 作業ログ/2006-12-17 スクリーンショット コードに関するコメント 前回のコードにバグが認められたので、クラス部分を全面的に書き換えた。 DirectShowでのカメラ利用にあたり、EWCLIB(http://www.geocities.jp/in_subaru/ewclib/index.html)を使用しました。 これ、ものすごく便利です。おすすめ。 VisualStu

    OpenCV/DirectShowでキャプチャした画像を表示する - 王様の箱庭 Wiki*
    linden
    linden 2011/06/16
    あとで参考にする
  • videoInputによるカメラ画像キャプチャ - 医療福祉工学研究室@TDU/SIE

    USBカメラからの画像を取得する方法 videoInputを利用するための記述の追加 キャプチャの準備に関する記述 カメラ画像の取得:C++言語APIスタイルでの記述 カメラ画像の取得:C言語APIスタイルでの記述 USBカメラからの画像を取得する方法 OpenCVとvideoInputを使ったプログラミングについて記述する.これにより、*注意書き-USBカメラの使用に書いた点に対処できる. videoInputを利用するための記述の追加 OpenCVのパッケージ(OpenCV2.1\3rdparty内)に含まれているvideoInputは、現時点での最新版なので、これをそのまま使う. OpenCVの記述と同様、プロジェクト作成時にデフォルトで作成されるヘッダーファイルに記述する.ソリューション エクスプローラの画面で、「ヘッダー ファイル」stdafx.hをダブルクリックし、末尾に以

    linden
    linden 2011/03/31
    videoinput便利そうだ。
  • 1
Лучший частный хостинг