2020年7月1日、総務省によるマイナンバーカードを持つ人に買い物などで使えるポイントを還元する「マイナポイント」の利用申し込みの受け付けが始まった。 しかし、パソコンの利用環境などで「予約ができない」といった声が上がっている。J-CASTニュースは、総務省マイナポイント施策推進室にメールで取材を行った。 「様々なご要望をいただいていることは認識」 マイナポイントの予約には、マイナポイントアプリ対応スマートフォンか、インターネットに接続できるパソコンとマイナンバーカードに対応したICカードリーダライタが必要である。 ただ、パソコンでのマイナポイントの利用申し込みにおいては、OS(MicrosoftWindows8.1,10)がインストールされていること、そしてブラウザ「InternetExplorer11」(以下IE11)がインストールされていることが条件となる。国内シェア最大級のブラウザ
■編集元:ニュース速報板より「大阪府HP「電子申請するときは、IE5とネスケ推奨します。IE6や7は使うなよ。XPSP3も禁止」」 1 電卓(愛知県) :2009/12/08(火) 15:17:16.03 ID:25Lrwp4A ?PLT(12000) ポイント特典 大阪府はIE5とネスケを推進 ネットサービス利用できず 大阪府ホーム > 大阪府電子調達(電子入札)システム > パソコンの環境設定 http://www.nyusatsu.pref.osaka.jp/keiyaku/e-nyusatsu/pasocon.html 大阪府の電子入札や電子申請に使う端末には、「Internet Explorer 6 SP3」「Internet Explorer 7 (以下 IE7)」「Internet Explorer 8(以下 IE8)」並びに「Windows XP SP3」「Wi
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く