lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2007年10月14日のブックマーク (9件)

  • ちょっとひとことええでっかぁ〜♪

    子供が産まれたらどんな名前を付けようか…と独身の頃はよく考えてました。 両親から一文字取って~とか、漢字一文字が良いとか色々と妄想してました。 だって名前は子供への最初のプレゼントだよ!! 我が家は子供に名前を付ける幸せは訪れなかったのですが、 最近は読めない名前の子供が多いようで出生届けの受理・不受理でニュースにまで なっていたりしますね┐(´∀`)┌ヤレヤレ そんな読めない名前のことを「暴走万葉仮名」と呼ぶとか~m9(^Д^)プギャー 古くは、悪魔(あくま)くんという名前を付けようとした親がいたけど受理されず 阿久(あく)という名前で届けを提出、その後両親は離婚、父親は覚醒剤で収監中 という話もあるのですが…(ノ∀`) アチャー 現在では役所によっては何でもかんでも受理する傾向ですか? ↓ 受理された例 ↓ 稀星(きらら)女 麦焼酎「まれぼし」と同じ、海外で「Killer」と呼ばれ

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/14
    親を恨むなよ。親の親を恨め。
  • tindonya.net

    tindonya.net 印象 | 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/14
    次回のiTunesアップデートの時、ipod touchが使い物にならなくなってる可能性はある。だが初期状態にリセットできるのは強みか。
  • 暗号式ジェネレータ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/14
    かっこいいー!
  • ゆとりって魚が切り身の状態で泳いでると思ってそう カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/13(土) 01:19:20.54 ID:od5SYFrm0 さかなくんに教えてもらってきなさい 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 01:19:59.08 ID:O5vHTuyO0 え?そ、そそそそんなことないよ 5 名前:以下、名無しにかわりまして

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/14
    天才だ!
  • なべやかんだ!!:ボクシング観戦 - livedoor Blog

    内藤選手対亀田選手の試合を生で見てきた。実は、ボクシング観戦も趣味で、こちらもマニアなのだ。 今回は初めてブログらしいことを書こうと思う。 内藤選手対亀田選手の試合を見に行った。 有明コロシアムに着いた時、正直凄く緊張していた。 ボクシングトレーナーの梅津さんから電話があり、「控え室で内藤選手に会う?おいでって言ってるよ」と言われたが、試合前なので遠慮した。 間違いなく内藤選手が勝つと思っていた。 何が怖いかって、万が一、内藤選手が負けたら日のボクシング界が終わってしまうからだ。 会場入りすると、サンデージャポンの記者がインタビューに来た。 使われるかどうかわからないが、当のことを言った。 「あれ?リングが狭いですね。リングに上がった人から聞いたんですが、いつもより狭くてマットが柔らかいみたいですね」 リングが狭いのは、前に出る選手にとっては、相手を追い詰めやすい。 マットが柔らかいと

  • 亀田大毅が反則していないという証拠音声ファイル(ココロ社)

    こんにちは。叩かれている有名人を擁護することでおなじみのココロ社です。 今回のボクシングの試合で亀田大殻が反則技を連発し、リングサイドの亀田家の人々からも、反則をしろという指令が出ていたとのこと…しかし、当でしょうか? 疑問に思ったわたくしは、独自の脳内取材網を駆使して、試合中、リングサイドでの亀田家の真実の声を拾うことに成功したので、ここでこっそりと公開させていただきます。 部屋のドアを厳重に閉めて鍵をかけ、ご静聴いただければ幸いです。 その1 その2 その3 なるほど…これが真実…真実は暖かいですね。 家族愛を感じられる会話ばかりで感動しましたね! ぼくも母親にmixiの招待状を送りたくなってきました!

    亀田大毅が反則していないという証拠音声ファイル(ココロ社)
    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/14
    2,500円以内のペットショップのネコってwwwwwwいるかってのwwwww
  • 書いてある物が消える画像:アルファルファモザイク

    編集元:スロットサロン板より 910 ( ´∀`)ノ7777さん :2007/10/11(木) 08:37:41 ID:p+xyynoI

  • 2ちゃんねらー「薄気味悪い」 神戸新聞不思議なネット感覚

    2ちゃんねらーの死者追悼は、軽い、ゲーム感覚、おまけに薄気味悪い。これだけ言われて黙っていられない「ねらー」は多かったようだ。神戸新聞が2007年10月11日のコラムで述べた感想を巡って、2ちゃんねるが祭り状態になっている。きっかけは、2ちゃんねるの有志が、飛び降り自殺した私立滝川高校(神戸市)の3年生の男子生徒を悼んで同校で献花したことだった。 2ちゃんねらー追悼献花を呼び掛け 男子生徒の自殺を巡って、同級生が次々に悪質な恐喝未遂容疑で捕まったことから、2ちゃんねるで誹謗・中傷の書き込みが増えている。そんな中で、2ちゃんねるの有志が「一番大切なのは追悼の気持ち」とスレッドに書き込み、誘い合わせて滝川高校で献花することを呼び掛けた。その結果、同校によると、9月30日の日曜日、趣旨に賛同した2ちゃんねらーら計約30人が訪れて献花した。 神戸新聞もこの日、担当記者が訪れて取材したが、10月11

    2ちゃんねらー「薄気味悪い」 神戸新聞不思議なネット感覚
    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/14
    ダイアナ妃が亡くなった時とかも見ず知らずの人々が集まって献花してるけど
  • 聖書の教えを全て守って一年間を過ごすと… | Lifehacking.jp

    Gihyo.jp の連載でも書きましたが、私はライフスタイル・ハッキングの大ファンです。今までの自分になかった考え方や習慣を試しに取り込んでみて、自分の生き方を自分の意志で変えてみるのはスリリングで楽しい趣味です。 しかし Tim Ferris のブログで紹介されていたこの人は別格です。神を信じるわけでも、信じていないわけでもないこの人は、単に実験のために一年間旧約聖書に書かれている全ての戒めを(できるかぎり)まもって生活をしたのだそうです。その結果はとても驚くべきものでした。 彼がこうしたライフスタイルの実験をはじめてすぐに気づいたのは、現代社会は「選択」が過剰なまでにあるのに対して、こうした宗教生活はたくさんの戒律があるので最初から「選択」の余地が与えられていないということでした。ようするに選択することそのものからの解放だったわけです。 そうするとすぐにめざましい変化が起こりました:

    聖書の教えを全て守って一年間を過ごすと… | Lifehacking.jp
Лучший частный хостинг