lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2011年1月5日のブックマーク (5件)

  • Amazon Appstore Developer Portal

    Build apps and experiences for Amazon-supported devices and services.

    Amazon Appstore Developer Portal
    kirifue
    kirifue 2011/01/05
    Amazonのandroidデベロッパ向けポータルサイト。 #androidjp
  • とらのあな、同人誌の電子コミック販売サイトをプレオープン

    同人誌などを販売する「とらのあな」を運営する虎の穴は12月30日、同人誌の電子コミック販売を手掛けるサイトをプレオープンした。1月中の正式オープンを目指す。 同社はすでに漫画関連商品などを店頭/通信販売する同人ショップ「コミックとらのあな」を手掛けているが、今回の発表により、電子書籍市場にも乗り出す構えだ。 プレオープンしているサイトは、ドリームネッツが運営するテナント型電子書籍ストアサービス「wook」で構築されている。ここで購入したコンテンツはwook上で管理され、ストリーミング方式の電子書籍PC(要Flash Player)のほか、専用アプリを介してiPhoneiPadで閲覧できる。 iPhoneiPad向けにはアプリが用意されている。なお、wookはEPUBにも対応しているが、現時点でアプリはEPUBに対応していない。虎の穴がストリーミング形式のみでの提供となっているのはこの

    とらのあな、同人誌の電子コミック販売サイトをプレオープン
    kirifue
    kirifue 2011/01/05
    とらのあな、電子コミック販売サイトをプレオープン。電子書籍をPCやiPhone/iPadアプリで閲覧可能に。 #denshi #ipad #manga
  • AndroidはiPhoneに対抗するべきではない

    2007年に米Appleが発表した「iPhone」が、モバイル業界に衝撃とともに受け入れられてから3年――。2010年は「iPhone 3G」「iPhone 3GS」「iPhone 4」と世代を重ねるごとに進化するiPhoneに追いつけ、追い越せと言わんばかりに、Android搭載端末を中心に多数のスマートフォンが登場した。まさに「日でのスマートフォン元年」といっても過言ではないだろう。 そんな2010年を振り返り、「スマートフォンオブザイヤー2010」を選定すべく、アスキー総合研究所 所長の遠藤諭氏、慶應義塾大学大学院 政策メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛氏、通信ITSジャーナリストの神尾寿氏に集まっていただき、スマートフォン談義に花を咲かせていただいた。さまざまな視点からモバイル業界に関わる3人が見た、2010年のスマートフォン事情とは――。 iPhone 4の優位性が目立った2

    AndroidはiPhoneに対抗するべきではない
    kirifue
    kirifue 2011/01/05
    「スマートフォンオブザイヤー2010」の行方は? そして、Androidはケータイであるべき? #iphonejp
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    kirifue
    kirifue 2011/01/05
    書籍の新刊点数の減少には、大手取次が打ち出した配本の「総量規制」が影響している。電子書籍があるじゃないか?! #denshi
  • 今の電話番号でタダ電できるiPhoneアプリに惚れた!

    『Viber - Free Phone Calls』 バージョン:1.0.5 App Store価格:無料 (バージョンと価格は記事掲載時のものです) iPhoneで電話をかけると、音はこもるし、しょっちゅう切れる。スカイプもいいけど、相手のIDを知らないと電話ができないのがどーにも不便。そこで! 090や080で始まるiPhoneの電話番号を使って通話ができる『Viber - Free Phone Calls』(以下Viber)を使えば、普通の電話感覚で無料通話ができちゃうぞ! 一番感動したのは電話帳の使いやすさ。右側のViberマークが分かる? iPhoneの“連絡先”アプリに登録した人のうち、Viberで電話ができる人かが一目瞭然! 左上の“Viber”でViberユーザーのみの一覧表示もできるので、「誰が使ってたかな?」なんて探す手間も省ける。 電話帳は自動更新され、誰かがVibe

    今の電話番号でタダ電できるiPhoneアプリに惚れた!
    kirifue
    kirifue 2011/01/05
    普通の電話感覚でiPhoneで無料通話ができちゃう。 #iphonejp
Лучший частный хостинг