lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

読み物と事件に関するkirishima2813のブックマーク (3)

  • Sign in - Google Accounts

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • 【衝撃事件の核心】“勘違い男”続出? 耳かき店の「ひざまくらマジック」は常連客をストーカーに変えた (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【衝撃事件の核心】“勘違い男”続出? 耳かき店の「ひざまくらマジック」は常連客をストーカーに変えた (1/5ページ) 2009.8.9 08:00 東京・秋葉原の耳かき店の常連客だった男が、売れっ子店員の女性と祖母を殺傷した事件は、男が女性に交際を断られ、店への出入りが禁止されてから、付きまとい行為を繰り返すようになっていた。出会いの場となった耳かき店は「癒し」を売りに急増、ひざまくらで耳かきをしてくれる恋人感覚のサービスに「好かれている」と勘違いする常連客も後を絶たないという。風俗店とは違って性的サービスがないことが、客を欲求不満にさせてストーカー行為に走らせる−。業界関係者からは、そんな声も出ているのだが…。「オレがやった」…両手を突き出した“ヨシカワ” 畳敷き3畳の部屋、やや落とされた照明。浴衣姿の女性がひざまくらをしながら、耳をもみほぐし、耳かきをそっと入れてくる。目にはタオルが

    kirishima2813
    kirishima2813 2009/08/09
    アキバ系サービスと「風俗」の線引きが曖昧になっている感じを受ける。でも「金払えばこっちのもの」的考えしか持たない人間多いな。自分は接客業の経験があるけど、逆の立場って考えた事あるか?って聞いてみたい。
  • 国は自殺について真剣に考えてないし、命を尊いなんてこれっぽっちも思ってない

    半期で1万7千人を超える自殺者が発表されたわけですけど、単純に考えると15分に1人が自殺しているという計算。不景気がそうさせているのか、なんて甘い事考えてた。反省している。 実はこの数字、全く当てにならないということがわかった。 数字だけ見るとあっけにとられますけど、毎年毎年早急に対策が必要と言って、なんの対策も無いまま放置されてますよね。非常に有名な話ですが、警視庁の変死者数の統計で、変死者数が平成9年に9万人、平成15年に15万人となっています。 しかし、自殺者は何故か約3万人を維持し続けているのがどうも腑に落ちない。 んで色々調べるてみるとなかなか恐ろしい国だったという事が判明。 死亡理由が曖昧な判定をする国 山口大学大学院医学系研究科法医・生体侵襲解析医学分野教授 藤宮龍也氏のわが国の死因究明制度の問題点の中にある検案経験の尐ない臨床医や警察協力医の場合には、結果的に誤認検死のリス

    国は自殺について真剣に考えてないし、命を尊いなんてこれっぽっちも思ってない
    kirishima2813
    kirishima2813 2009/07/29
    怒りの矛先をすべて「国」に向ければいいんじゃね?という内容。それは、ただの「愚痴」レベル。情報ソースに2chを使った時点ですでにd (>◇< ) アウト!
  • 1
Лучший частный хостинг