lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

政治と国会に関するkirishima2813のブックマーク (2)

  • 仙谷氏「記者会見は全文公表」へ つまみ食い記事にイライラ - MSN産経ニュース

    参院内閣委員会で自民党の宮沢洋一氏の質問に答える仙谷由人官房長官=21日午前、国会・参院第31委員会室(酒巻俊介撮影) 仙谷由人官房長官は21日の参院内閣委員会で、1日2回行っている官房長官の定例記者会見について、今後は記者とのやりとりの全文を首相官邸のホームページ(HP)で公表する考えを明らかにした。背景には、新聞記事で発言の一部をつまみいされることへのいらだちがあるようだ。 定例会見について、仙谷氏は内閣委で「今日もある新聞記事が適宜、いろんなところを切り取って書かれている。ちゃんと全文をみていただくようにしたほうがいい」と語り、全文を公表する意向を示した。自民党の宮沢洋一氏への答弁。 官邸のHPではこれまで、長官が会見冒頭での発表案件に関する発言を掲載していたが、記者団とのやり取りは公表していなかった。

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/10/21
    むしろ、国会への取材記事が「つまみ食い」のネタしか拾えないマスコミの取材能力に失望。そもそも官房長官の人柄にも問題はあるんだけど。
  • 森、渡部両氏「民自の大連立を」 - MSN産経ニュース

    自民党の森喜朗元首相は23日夕、BS番組の収録で、民主党と自民党の大連立について「しばらく政党の意識を抜いて、国家、国民のために話し合っていくことが国会の責任だし、政治家の務めだ」と述べ、前向きに取り組むべきだとの考えを示した。同席した民主党の渡部恒三元衆院副議長も「今の日の世界においての立場を考えれば、大連立だ」と応じた。 森氏は大連立の前提として税制や社会保障、安全保障などの重要課題を全党が集まって話し合う“救国円卓会議”を提唱し、渡部氏も賛同した。

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/24
    だったら、何の為の「二大政党制」なのだろうか?今回の民主政権で早くもこの「二大政党政治」の限界をみたような感じ。まだお互いの政党が成熟しきっていない。
  • 1
Лучший частный хостинг