lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

expressionとphotoに関するkenjiro_nのブックマーク (10)

  • 暴力的な関係性 - K Diary

    おれは写真を撮って、その写真をインターネット上に公開している。このブログやその他いろいろなところで。写真は色々と撮るけれども、最近はストリートスナップが主だ。街中を普通に歩いている人たちにカメラを向けて撮影している。そして、その撮影の許可や公開の許可を当人にいちいち取りつけているかというと、両方取る場合もあるが、大抵は取らない。無断でやっていることだ。もちろん、被写体になっていただいている方々には敬意を払っているつもりだし、その写真でその人の名誉や諸々を傷付けないように作品を取り扱っているつもりだ。ただし、これは詭弁と捉えられても仕方がないと思っているし、ただの言い訳でしかないだろうと他人から思われることも重々承知している。盗撮じゃないか、と言われたこともある。いい写真を撮りたい。そして、その写真を多くの人に見てもらいたい。しかし、そういう欲のためにモデルでもなんでもない、普通の人達を無断

    暴力的な関係性 - K Diary
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/05/16
    このブログの筆者の感覚もある程度共感できる一方でコメントを書きに来られた方の感覚もわかる。
  • ”えげつない写真”を発表する大橋仁氏に時代錯誤を感じる、というお話 - 10年イシウエのブログ~とりあえず今日を生き抜きたいからっ!~

    先日ツイッターで話題になってた、写真家・大橋仁氏のインタビューにまつわる件。 大橋仁インタビュー記事に関する問題、見解まとめ(ざっくりと) - Togetterまとめ 写真家・大橋仁氏がインタビューでタイの売春宿で写真撮影禁止と看板が出ているにも関わらずそこで働く女性を無断で写真に収め(『写真に撮られた女性たちはパニックになっていた』と大橋氏談)その後、その写真は美術館に展示された。 …という話を嬉々として話していた大橋氏に賛否両論(というかどっちかといえば否が多数)の状況。 https://twitter.com/mittochi/status/547329468587470848 画家の会田誠氏も相当賛否両論を巻き起こしそうな”えげつない絵”を描く人ですが、あくまでそれは絵。写真となると肖像権も問題も発生するわけで。 【人物の撮影→公表は”肖像権”侵害になる】 | 企業法務 | 東京・

    ”えげつない写真”を発表する大橋仁氏に時代錯誤を感じる、というお話 - 10年イシウエのブログ~とりあえず今日を生き抜きたいからっ!~
  • 【児童ポルノ問題】山笠と少女ヌード

    亭 @chronekotei この手の事件は「逮捕した」までは報じられるけど、その後の話を聞かないので判例としてはよくわかんないんだよなぁ。/時事ドットコム:CGの児童ポルノを初摘発=写真参考に模写、販売容疑-デザイン業の男逮捕・警視庁 http://t.co/vmPYa44cYK 2013-07-11 23:01:29 黒亭 @chronekotei おそらく手法としては写真を一旦取り込んでトレスしてCGでリアルタッチのイラストとして再現していくと謂うシミュレーション的な手法なんだろうけど、シミュラクラでも素があって実体的に変わらないからダメ、と謂う理屈なんだろうな。 2013-07-11 23:03:43 黒亭 @chronekotei ただ、幾つか記事を読む限り、この容疑者がCGで再現したのは嘗て一般的に市販されていた少女ヌード写真集のようだから、現行法では違法ではあっても、

    【児童ポルノ問題】山笠と少女ヌード
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/07/16
    とっ散らかった話。その昔のヌード写真集とそれらの被写体となったかつての児童は保護されるという話がどちらかというとメイン。
  • 密かに撮影し続けた「女性」の姿。変人と呼ばれ、45年間世界と断絶し続けた「隠遁する観察者」の膨大な記録 ミロスラフ・ティッシー:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    密かに撮影し続けた「女性」の姿。変人と呼ばれ、45年間世界と断絶し続けた「隠遁する観察者」の膨大な記録 ミロスラフ・ティッシー:DDN JAPAN
  • 紀信さん家宅捜索、ペンクラブが憂慮声明 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    写真家の篠山紀信さん(69)が今年1月に刊行したヌード写真集「20XX TOKYO」(朝日出版社)の撮影を巡り、警視庁が公然わいせつ容疑で篠山さんの自宅や事務所などを家宅捜索した事件で、日ペンクラブ(阿刀田高会長)は15日、「屋外での写真撮影への公権力介入を憂慮する」とする声明を発表した。 写真集は、東京都内の路上や公園、墓地などで全裸の女性を撮影しているが、同クラブは、昨年夏の撮影から1年以上たった段階で、いきなり家宅捜索が行われた点を「乱暴なやり方」と指摘。表現の自由は、発表行為の前段である撮影などにも保障されるべきで、今回のような取り締まりは、表現活動への萎縮をもたらす、としている。

  • 宮沢りえ『サンタフェ』は児童ポルノか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン もしかしたら、あなたの身近にも存在しているかもしれない写真集を所持していると犯罪になるかもしれない、というお話を今回は取り上げてみましょう。自民党政権末期の国会で議論になったので、一部の方はご記憶かもしれません。 150万部のミリオンセラーとなった宮沢りえの写真集『サンタフェ(Santa Fe)』(撮影・篠山紀信、朝日出版社)は「児童ポルノ」に当たるか? という話です。社会風俗の話題のようですが、実はこの問題の背景にはグローバル・ネットワークへの法的規制をめぐる国際政治の重要なポイントがいくつも存在しているのです。 昔「ビニ」というものがあった 女優の宮沢りえは1973年4月生まれということですから、2009年12月時点では36歳、年女とい

    宮沢りえ『サンタフェ』は児童ポルノか?:日経ビジネスオンライン
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/08
    篠山氏に権力と戦えという締め。以前( id:entry:17414645 )も書いたが芸術を政治的意思表現としても流用するのには違和感を覚えるのでこの意見にはちょっと首をかしげる。
  • 篠山紀信写真集 公然わいせつ容疑 写真評論家・飯沢耕太郎さんに聞く (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    表現の萎縮を反映/路上写真の危機 「?」だらけの摘発騒動だった。写真家の篠山紀信氏の写真集「20XX TOKYO」(朝日出版社)をめぐり、篠山氏の事務所などが公然わいせつ容疑で警視庁に家宅捜索された。1990年代から過激なヌードを“激写”してきた篠山氏だが、今回は作品のわいせつ性ではなく、路上撮影の違法性が問われた。なぜ、この時期に?なにが問題か?どう受け止めるべきなのか?篠山氏の路上ヌード撮影に同行したこともある写真評論家の飯沢耕太郎さん(55)に聞いた。(篠原知存) 「まず確認しておきたいのは、作品が『わいせつかどうか』に確たる基準はないということです。摘発する側も、社会の空気を読んでいるし、時代によって境界線は引き直される」 過激なヌードは篠山氏の作風のひとつ。平成3年には樋口可南子と宮沢りえの写真集で「ヘア解禁」の流れを作った。AV女優を使った路上ヌード撮影もそのころから行ってきた

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/11/18
    皆が意識してないだけで警察国家への道を着実に進んでいる。その昔の「Santa Fe」でそれまでダメだったヘアヌードがこれ以降OKになってしまったのを篠山氏はどう思っているのかを知りたい。
  • 墓石にあぐら紀信氏ヌードに青山霊園激怒 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    警視庁保安課は10日、1月28日に発売された写真家篠山紀信氏(68)のヌード写真集「20XX TOKYO」の撮影をめぐり、公然わいせつの疑いで事務所や自宅、モデルの原紗央莉(21)の所属事務所を家宅捜索した。無断で撮影現場として使用された青山霊園の関係者は1874年(明7)の霊園開設以来、135年で初めてという裸の撮影に激怒している。 篠山氏が撮影を行ったのは、昨年8月中旬から下旬にかけてで、青山霊園のほか隣接する青山公園や乃木坂トンネル、またお台場などで撮影を行ったもようだ。同霊園では撮影の問い合わせがあった際は、撮影者に企画書の提出を求め、妥当と判断した場合は撮影申請書を送付し、提出後に内容を確認したうえで承認する。ドラマや映画のロケも認めない。今回、篠山氏から同霊園には問い合わせすらなかったという。 青山霊園開設以来のわいせつ騒動に、横尾巌管理所長は「服を着る、着ないにかかわらず、無

    墓石にあぐら紀信氏ヌードに青山霊園激怒 - 芸能ニュース : nikkansports.com
  • 写真集めぐり篠山紀信さん事務所家宅捜索 警視庁 公然わいせつ容疑 - MSN産経ニュース

    篠山紀信さんの写真集をめぐり、警視庁は10日、公然わいせつの疑いで、篠山さんの東京都内の事務所の家宅捜査を始めた。篠山さんの事務所は「責任者がいないのでコメントできない」としている。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/11/10
    現行犯での逮捕ではないそうな。警察の点数稼ぎには聖域なし、ってか?
  • エンドユーザーの見た著作権: 著作権で守られるのは「表現」か「廃墟」か

    エンドユーザーの目から見た、知財問題に関わる話題をクリップ。 それに、ちょびっと添えるユーザーの音。 主に著作権問題を追いかけるけれども、 生活に影響の出る知財全般を採り上げられれば良いなぁ。 当ブログの趣旨 / 編集者 / ブックマーク / 著作権系ブログ新着 時の流れの中で朽ち果てて人の記憶からも消えた「廃墟」を探し出し、フィルムへおさめる。その先がけとして活動してきた写真家が、同じように廃墟をテーマに撮り続ける写真家を訴えた。1月9日のことだ。 原告は丸田祥三氏。群馬県の旧丸山変電所を写した作品で、1994年に日写真協会新人賞を受賞した。以来テレビや雑誌、写真集『棄景』シリーズなどで廃墟写真を発表し続けている。訴えられた小林伸一郎氏の方も、『廃墟遊戯』『廃墟漂流』『NO MAN'S LAND 軍艦島』『亡骸劇場』などの写真集を発表、2007年には第38回講談社出版

  • 1
Лучший частный хостинг