lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

社会とバイクに関するkenzy_nのブックマーク (3)

  • バイクのエンジンを洗ってたら85歳のお婆ちゃんに話しかけられた→ただ者ではない漫画に出てきそうなスーパーお婆ちゃんだった

    しょちょー @counetu_gsx_r バイクとサーキットが好きなおじさん。 GSX-R1100MとレーサーGSF1200とバラバラなGSX-R750&GPZ750Rに乗っとるぜ!筑波2000でお逢いしましょう👍 しょちょー @counetu_gsx_r エンジン表に出して洗ってたら、85歳の通りすがりのお婆さんに、 エンジンのチューニングや走り方 を小一時間教えて頂いた事がある。 このお婆さんオートレーサー整備士w #フォロワーの9割が体験したことなさそうなこと pic.twitter.com/wlC09bB7pZ 2022-07-09 07:52:11

    バイクのエンジンを洗ってたら85歳のお婆ちゃんに話しかけられた→ただ者ではない漫画に出てきそうなスーパーお婆ちゃんだった
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/07/09
    恐ろしくピーキーたがごつい設定をされて去られた。
  • 電動バイクで4社が連携へ 国際的な規格づくりの主導権模索か | NHKニュース

    ホンダやヤマハ発動機など日のバイクメーカー4社は、電動バイクの普及に向け、電池や充電設備などの規格を統一するための協議会を共同で立ち上げる方針を固めました。電動バイクの開発競争が世界的に激しくなる中、日メーカーで連携して国際的な規格づくりで主導権を握り、販売の拡大につなげるねらいもあるとみられます。 具体的には、4社が共同で協議会を立ち上げ、電動バイクのバッテリーや充電設備などの規格を統一するための検討などを進めていく方針です。 少子高齢化や若者のバイク離れなどを背景に、国内のバイク市場が縮小を続ける一方、海外では環境規制の強まりから、メーカーの間で電動バイクの開発競争が激しくなっていて、バッテリーや充電インフラへの関心も急速に高まっています。 今回、ライバル関係にある4社が連携する背景には、バッテリーも含めた形で電動バイクの開発を加速させ、競争力を高めるとともに充電設備などの国際的な

    電動バイクで4社が連携へ 国際的な規格づくりの主導権模索か | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/04/02
    充電場所が増えれば普及しやすくなる
  • バイクで蛇行運転した疑い、「気分爽快軍団」の3人逮捕:朝日新聞デジタル

    集団暴走したとして、神奈川県警は3日、防水工の今西滉平(21)=大阪東大阪市=、無職の柿沼明(37)=横浜市泉区=、塗装業の田広登(40)=茨城県取手市=の3容疑者を道路交通法(共同危険行為等の禁止)違反の疑いで逮捕し、発表した。今西容疑者は容疑を一部否認し、ほかの2人は認めているという。今西容疑者は暴走の様子を動画撮影してツイッターに投稿していた。 交通捜査課によると、3人は3月12日午前1時20分ごろ、神奈川県大磯町から同県平塚市まで約2キロにわたって、路上いっぱいに広がり、バイクで蛇行運転をした疑いがある。同課は、20台ほどのバイクが同様の暴走をしていた疑いがあるとみて、ほかの運転手についても調べている。 3人は柿沼容疑者をリーダーとする「気分爽快軍団」のメンバー。危険なバイク走行をDVDにして販売していたといい、DVDや、今西容疑者のツイッターの投稿から3容疑者が浮上したという

    バイクで蛇行運転した疑い、「気分爽快軍団」の3人逮捕:朝日新聞デジタル
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/10/04
    少なくとも彼らの後ろを走っていた方々は不愉快な気分だっただろう。
  • 1
Лучший частный хостинг