ユーザ登録すると無料で5GBが利用可能で、月額500円支払うプランだと容量が無制限になるというクラウドストレージ「Pogoplug Cloud」が本日から日本でもサービスを開始しました。 PogoplugはもともとPCをパーソナルクラウドストレージにするというソフトウェアでしたが、Pogoplug Cloudは完全にオンラインのクラウドストレージサービスです。日本語版のPogoplugのサイトも、Pogoplug Cloudをメインに据えたものになっています。 Pogoplug:500円/月のみでお好きなだけ上限なくクラウドストレージをお使い頂けます。 http://pogoplug.com/ja/ こちらがPogoplug Cloudのサイト。プランは「無料で5GBストレージ」と「月額500円で無制限ストレージ」の2種類。 Pogoplug Cloud:月々500円のみで容量の制限なくお
米Amazon.comは現地時間2012年11月1日、オンラインストレージサービス「Amazon Cloud Drive」への写真アップロードや公開を容易に行えるAndroid端末向けアプリケーション「Amazon Cloud Drive Photos for Android」をリリースした。同社のアプリケーション配信サービス「Amazon Appstore for Android」または米Googleのコンテンツ配信サービス「Google Play」から無料でダウンロードできる。 Amazon Cloud Drive Photos for Androidでは、Amazon Cloud Driveの5Gバイトのストレージ容量を無料で提供する。追加容量が必要な場合は、年間10ドルを支払えば20Gバイトを利用できる。 写真をAmazon Cloud Driveにアップロードするには、Andro
無料のブログサービスといえばアメブロやFC2、bloggerなどが有名です。かくいう私も忍者ブログの無料レンタルシステムを利用して当ブログを運営しています。 多くの人がこれらのメジャー系無料ブログサービスを利用していると思いますが、ここへ来て新たな無料ブログサービスが誕生しました。これはもしかしたら最強になるかもしれない。 ネットオウルがphpアプリケーションの無料クラウドサービスを開始 まずはニュース記事で概要を。 WordPressなどPHPアプリを無料で利用できるクラウドサービス、ネットオウルが提供開始 ネットオウルは2012年10月17日、オープンソースのブログプラットフォーム「WordPress」などのPHPアプリケーションを無料(広告表示付き)で利用できるクラウドサービス「PHP APPS」(写真)を提供開始した。サーバー構築や運用の知識を必要とせず、簡単なフォームを埋めるだけ
GoogleがGoogle Musicを正式発表―ストア機能、フリーのクラウドストレージ、共有、アーティストページ機能を搭載 Googleは16日、ロサンゼルスで開催しているイベントにてGoogle Musicを正式に発表した。 Googleの発表によると、Google Musicの主要機能は、ストア機能、フリーのクラウドストレージ、共有機能、アーティストページといったものになるようだ。 以下に簡単に機能をまとめた。 Google Music 機能まとめ MP3ストア Android Marketにミュージックストア機能が統合される データは320kbpsのMP3ファイルとしてクラウド上に保存 90秒のプレビューが可能 Androidの2.2以上が必要 当初の参加レーベルはユニバーサル、EMI、ソニーに加えて多数の独立系レーベル 当初提供されるのは800万曲、近日中に1300万曲になる予定
11月15日、KDDIウェブコミュニケーションズはクラウドブランド「CloudCore」とその第1弾サービス「CloudCore VPS」、第2弾サービス「CloudCore Hybrid」を発表した。 「CloudCore」を発表するKDDIウェブコミュニケーションズ代表取締役社長の山瀬明宏氏。KDDIグループである以上エンタープライズ向けサービスも可能だがあえて行なわないと、SMB向けサービスであることを強調する CloudCoreは、ホスティングブランド「CPI」と並ぶ同社ブランドの主軸とする、クラウドサービスブランド。他の高額なクラウドサービス導入コストの負担が難しく、クラウドを使いこなせる技術者の確保が困難なSMBに向けたサービスを提供するとしている。 同日よりサービス提供を開始したCloudCore VPSは、物理1コア、100GBディスク、2GBメモリの利用が可能なIaaS型
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く