lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

ARに関するkairi-mのブックマーク (2)

  • 自分の好きな画像を無料でARにできるアプリ『PicSTAR』 | ライフハッカー・ジャパン

    AR(拡張現実)といえばiPhoneの「セカイカメラ」が有名ですが、実際に体験したことはありますか? スマートフォンでアプリを起動して、カメラを向けるとそこにはあるはずのない情報が浮き出て見えるというアレです。 そもそもスマートフォンでARを体験するには、「エアタグ」と呼ばれる情報が登録された場所をカメラで読み込む必要があります。それがどこにあるのかわからないとカメラを向けても何も起こりません。 しかし今回ご紹介する『PicSTAR(ピクスター)』は、自分の好きな画像をあっという間にオリジナルのARに変換できるアプリです。 操作はたったの3ステップ。 Google PlayからPicSTARをダウンロード。 アプリを開いてARにしたい画像をギャラリーから選択。 PicSTARの専用マーカー(※)、もしくは千円札(!)にカメラを向ける。 ちょっと試してみたい方は、アプリをダウンロードした後に

    自分の好きな画像を無料でARにできるアプリ『PicSTAR』 | ライフハッカー・ジャパン
    kairi-m
    kairi-m 2012/05/17
    ほお。これは… あとで試してみよう。
  • スコッチウィスキー『シーバスリーガル』がARでちょっと変わったキャンペーン?|ガジェット通信 GetNews

    スコッチウィスキーのトップブランド『シーバスリーガル』が、ARと位置情報を使った、ちょっと変わったキャンペーンを行うそうです。 ARは「拡張現実」とも訳される、現実の画像に仮想の画面を重ねて情報を捕捉する技術のこと。日では『セカイカメラ』などのアプリケーションで一躍有名になった技術といえるでしょう。 今回の『シーバスリーガル18年』のキャンペーンは「AROMA OF TOKYO」と銘打たれ、2011年6月1日(水)より実施されています。キャンペーンへの参加条件は、「スマートフォンまたはGPS機能付き携帯電話を持っていること」とのこと。 「AROMA OF TOKYO」公式サイト http://aromaoftokyo.jp/ ーーキャンペーン参加方法 スマートフォンで『Layar』,『Google Maps』,『foursquare』のアプリケーションを利用した場合の参加方法を簡単に解説

    スコッチウィスキー『シーバスリーガル』がARでちょっと変わったキャンペーン?|ガジェット通信 GetNews
    kairi-m
    kairi-m 2011/06/04
    こんなキャンペーンをやっているのか。
  • 1
Лучший частный хостинг