lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2012年11月2日のブックマーク (6件)

  • MTVやHuluなどのサービスの地域制限を外せる無料DNSサービス「Tunlr」 | ライフハッカー・ジャパン

    動画のストリーム再生機能は地域制限がかかる場合が多くあります。日国外から日のニュースを見ようとしても再生できなかったり、逆にアメリカの動画が再生できなかったりします。そこで「Tunlr」を試してみてください。 Tunlrは任意のデバイスで使用可能で設定も簡単な、無料で使えるDNSサービス。これを使えば地域制限を無視してコンテンツをストリーム再生できます。日からNetflixを見たり、BBC iPlayerのコンテンツを再生したりといったこともTunlrなら可能です。Tunlr指定のDNSサーバーアドレスを設定するだけでセットアップは完了。オリンピックやBBCを見るその他のソリューションと異なり、Tunlrは完全に無料で使えます。 多くのサービスに対応しているとは言え、全てのサービスがサポートされているわけではないのでご注意を。米Lifehackerで見たところ、「BBCのiPlaye

    MTVやHuluなどのサービスの地域制限を外せる無料DNSサービス「Tunlr」 | ライフハッカー・ジャパン
    kairi-m
    kairi-m 2012/11/02
    ほう。後で試してみよう。
  • Amazon.com、5GB無料のAndroid向けクラウドアルバムアプリを公開

    Amazon.comは現地時間2012年11月1日、オンラインストレージサービス「Amazon Cloud Drive」への写真アップロードや公開を容易に行えるAndroid端末向けアプリケーション「Amazon Cloud Drive Photos for Android」をリリースした。同社のアプリケーション配信サービス「Amazon Appstore for Android」または米Googleのコンテンツ配信サービス「Google Play」から無料でダウンロードできる。 Amazon Cloud Drive Photos for Androidでは、Amazon Cloud Driveの5Gバイトのストレージ容量を無料で提供する。追加容量が必要な場合は、年間10ドルを支払えば20Gバイトを利用できる。 写真をAmazon Cloud Driveにアップロードするには、Andro

    Amazon.com、5GB無料のAndroid向けクラウドアルバムアプリを公開
    kairi-m
    kairi-m 2012/11/02
    お。Amazonも出してきたか
  • デジカメ内部でRubyを動かす狂気!無線LAN内蔵SDカードアダプタPQI Air Cardの間違った使い方

    95MB/sで現在世界最速のmicroSDHCカード、SanDiskのExtreme Proを使用した場合、既存の製品であるEye-Fi、FlashAir、Flucard Proをはるか後方に置き去るスピードが出ます。4kのシーケンシャル書き込み38.98MB/sに注目。 これまでは無線LAN内蔵SDカードを使おうとする場合、スピードか、利便性かのトレードオフを迫られたのですが、そうした葛藤は過去のものとなりました。 速さも、利便性も、その両方が我らの手中にあります。 PQI Air CardはARM CPUを搭載。 # cat /proc/cpuinfo Processor : ARM926EJ-S rev 5 (v5l) BogoMIPS : 421.06 Features : swp half fastmult edsp java CPU implementer : 0x41 CPU

    デジカメ内部でRubyを動かす狂気!無線LAN内蔵SDカードアダプタPQI Air Cardの間違った使い方
    kairi-m
    kairi-m 2012/11/02
    すげえ。よくやるなあ…
  • 大神 絶景版(HDリマスター)~絶景の舞台裏~ Behind the Okami HD: ヘキサドライブ日記

    こんにちは、ブログではご無沙汰しています。イワサキです。 今日は、『大神 絶景版 (Okami HD)』の発売日ということで大神にまつわる内容で SD作品のHD化移植に関する技術的な話題をお話してみようと思います。 「大神」はPlayStation2で2006年4月20日に発売された作品ということで、 その6年後の今、絶景版として再び蘇ったことになります。 PS2版当時はSD解像度でしたので480iの表示でのレンダリング解像度でした。 今回ヘキサドライブでHD化移植担当させていただく際に、 ”PS2版のビジュアルの表現そのものを移植する”という大きな目標の他に、ヘキサドライブ社内では”HD解像度の魅力と恩恵を最大限に引き出す”という目標を持って取り組んできました。 当初720p(1280x720)での移植の想定でプロジェクトがスタートしました。 実際開発途中の段階では720pでレンダリング

    kairi-m
    kairi-m 2012/11/02
    すげえなー。欲しくなってきた!
  • 電話でも同時通訳してくれる『はなして翻訳』、実用度はサムズアップ!|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    これは...リアル翻訳こんにゃく! NTTドコモは新サービス、『はなして翻訳』を開始しました。Google Playでダウンロードできるアプリなのですが、ドコモの機種でのみインストールできます。 この「はなして翻訳」には、2つの使い方があります。一つは電話中の同時通訳。通話中にアプリを使うことで、リアルタイムに会話を翻訳してくれるとのこと。これはすごい。 ちなみに使用中はこんな感じの画面になります。 もう一つの使い方が、対面での会話。 スマホに話しかけることで翻訳結果を見せてくれますので、これを相手と繰り返すことで会話できます。以前ご紹介しました『Google翻訳』と同じ感じですね。 なお、編集部の伊藤が少し試してみたところ、 「翻訳マシンとしてはベラボーにすごいわけではない。10点中7点ぐらい? ただし再翻訳してくれるので、誤訳がある場合確認できる点は素晴らしい」 「翻訳時間は短い。10

    電話でも同時通訳してくれる『はなして翻訳』、実用度はサムズアップ!|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    kairi-m
    kairi-m 2012/11/02
    ほー。なかなか良さそう。
  • 「Xiスマホ割」すげー ドコモ「GALAXY Note」機種代実質一括ゼロ円で月額3円回線実現

    10/18よりNTTドコモで新しく始まった「Xiスマホ割」ってご存知ですか? Xiスマートフォンご購入日から最大13か月(ご購入月+12か月)、月々のご利用料金を最大780円、自動的に割引くサービスです。「ありがとう10年 Xiスマホ割」と併用の場合は、最大25か月(ご購入月+24か月)の割引となります。 via キャンペーン・イベント情報 : Xiスマホ割 | NTTドコモ ということなんですが、「タイプXi にねん」(月額780円)という基使用料が一番安いプランと組み合わせるとゼロ円となります。パケットを使わない場合はSPモードやパケット定額が不要なので、な、なんと、ユニバーサルアクセス料の3円のみ。しかも、それすらもe-ビリングにしてしまえば不要になります。 今回は地元福岡で契約したので、関東ほどキャッシュバックが大きくありませんが、冒頭の写真にあるように2台契約にすることで家族セ

    「Xiスマホ割」すげー ドコモ「GALAXY Note」機種代実質一括ゼロ円で月額3円回線実現
    kairi-m
    kairi-m 2012/11/02
    すげえ…
Лучший частный хостинг