lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2012年10月4日のブックマーク (2件)

  • 「Nexus 7」の32GBモデルが登場する可能性浮上

    9月に日でも販売が始まったGoogleの7インチタブレット「Nexus 7」。Androidコミュニティ向けの情報サイトDroid-Lifeが、新たに32GBモデルが登場する可能性を報じている。 Droid-Lifeによると、英Carphone Warehouseの商品リストに32GBモデルが登録されている。記事では「Nexus Asus 7in tablet 32GB WiFi Tegra 3」と表示された商品リスト画面の画像を掲載している。価格および発売日は不明。 Droid-Lifeは「32GB Nexus 7を買いますか?」という読者調査を行っており、投票が1500票を超えた時点で「買いたい」が45%、「所有しているNexus 7で満足」が32%、「Nexus 7に興味がない」が23%となっている。 日国内では、16GBモデルが19,800円という安さが大きな話題になっている。

    「Nexus 7」の32GBモデルが登場する可能性浮上
    kairi-m
    kairi-m 2012/10/04
    いまの俺の使い方だとクラウドやNASを使っているので16GBでも十分だけど、電子書籍をいっぱい入れたりすると大きい方がいいのかなあ。でも値段も高くなりそう…
  • Android 4.1で日本語物理キーボードを使う

    Android 4.1 Jelly Bean で「User-installable keymaps」という機能が追加された1。 これはAndroid4.1の端末にUSBなりBluetoothなりで適当なキーボードをつなぐと出てくる「キーボードレイアウトの選択」の中にユーザーの好きなキーボード配列を追加できる、というものらしい(今更)。 ポケモンタイピングDS付属のBluetoothキーボードをOptimus Padで使う やったことは上記のOptimusPadでやったこととほとんど同じだが、こちらの場合はroot権限が不要で、キーマップファイルをapkにパッケージするだけと非常に簡単だった。 で、作った日語キーボード用のapkが↓ kb109jp.apk / github テスト環境はNexus 7 AOSP+ポケモンキーボード Android 4.1以降なら基的に使えるはず。 まあ多

    Android 4.1で日本語物理キーボードを使う
    kairi-m
    kairi-m 2012/10/04
    入れてみた。キーマップが日本語配列になっていい感じ。
Лучший частный хостинг