lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

eventとASCII.jpに関するkana321のブックマーク (3)

  • これぞ大人の文化祭!! ニコニコ技術部の「NT京都」に行こう (1/3)

    ここ数年、niconicoの「ニコニコ技術部」(ニコ技)や雑誌「Make」のイベント「Maker Faire」といったシーンでの「ものづくり」が盛り上がりを見せている。既製品を買うのではなく、自分がほしいものや、他人を驚かせるユニークな作品を作って、みんなと共有して楽しむ──。そんなムーブメントを目の当たりにできるのが、3月22日、京都市・西院春日幼稚園、春日神社境内で開催されるお祭り「NT京都2014」だ。 今年の合い言葉は、「ネタもの系ものづくり大集合!!」。1/1サイズの空挺戦闘車「ヴィーゼル」や、衛星を作るプロジェクトなど、普通の展示会では見られないカオスなアイディアが満載となっている(詳細は後述)。その詳細をNT京都のお世話係長で「おっぱいマウス作ってみた」の制作者である「akira_you」さんと、ニコニコ技術部の広報担当である「夢限童子」さんの2人に聞いてみた。 「ミクさんマ

    これぞ大人の文化祭!! ニコニコ技術部の「NT京都」に行こう (1/3)
    kana321
    kana321 2014/03/21
    1/1空挺戦闘車やチップチューンライブを体験しよう!
  • 1000人規模の大勉強会「JAWS DAYS 2014」の納得と驚き

    3月15日に開催された「JAWS DAYS 2014」に関して書こうと思う。実は5分前まで、AWS披露された事例のレポートを書いていたのだが、今回は個別の講演内容より、そのイベントが醸し出す雰囲気やコミュニティ論についてざっくり書くことにした。 JAWS DAYSの質はやっぱり勉強会 JAWS DAYS 2014は、全国に41の支部を持つJAWS-UG(AWS User-Group Japan)による全国規模の交流イベント。今年で3回目となるJAWS DAYS 2014では、インフラ関連や事例、ハンズオンなど全7トラックで50以上のセッションが行なわれた。 AWSが製品戦略や事例を披露する「AWS Summit」と異なり、JAWS DAYSはAWSユーザーが有益な情報を交換する勉強会がベースになっている。実際、会場となったベルサール新宿グランドでは、「ビッグトラック」を行なうメイン会場

    1000人規模の大勉強会「JAWS DAYS 2014」の納得と驚き
    kana321
    kana321 2014/03/18
    日本のクラウド市場を揺るがすwktk感と同胞意識を体感
  • エンジニアの恋と愛とセックス、成功の鍵は“アジャイル”にある (1/2)

    ITエンジニアが幸せになれば、社会全体が幸せになる。だから仕事だけでなくプライベートでも幸せになってほしい――。1月17日に開催されたWebエンジニア向けイベント「エンジニアサポートCROSS 2014」で注目を集めた異色のセッション「エンジニアの恋・愛・セックスのDevOps、ホントのところどうしたらいいの?」。エンジニアが幸せな恋・愛・セックスを勝ち取るにはどうすればいいのかをテーマに、男女4人の登壇者が2時間にわたって真剣で熱い議論を交わした。 「エンジニアが幸せになれないのは、社会の何かがおかしいのでは」 同セッションのセッションオーナーを務めたのは、サーバーワークスの小室文さんだ。小室さんといえば、クラウド/AWSのスペシャリストとして知られるエンジニアだ。これまで数多くの男性エンジニアと共に仕事をしてきた小室さんだが、“彼女いない歴≒年齢”のエンジニアや、結婚したくてもできない

    エンジニアの恋と愛とセックス、成功の鍵は“アジャイル”にある (1/2)
    kana321
    kana321 2014/02/27
    「CROSS 2014」で語り尽くされた、プライベートを幸せにするための技法
  • 1
Лучший частный хостинг