3月22 第5話 予約締め切り3月25日!! と、最後にまた事件がやってきた 次に描く予定のことは、本当に現在進行形なので、 どこまで描けるか分かりません。 かなり良くなったと思うんですが、いかがでしょうか? 分かります? これはまだPhotoshopで弄ってるだけなんで、 ここからまたタンポを修正し続ける地獄が待っています。 頑張ります。 3月25日までに予約お願いいたします
たかざわめぐむ @takazawa ツイートの内容は、ざっくり言うと、「大洗はガルパン推してばっかりだとそれ以外の人が来なくなるぞ」という恒例のやつだったんだけど…たぶんこの人以前から同じ事言ってて、以前ヲイラがそれに対してツッコミ入れてたんだろうなw 2015-03-19 11:20:44 たかざわめぐむ @takazawa アニメ町おこしで散々言われる「アニメ推したらアニメ以外の人が遠ざかる」だけど、じゃあ「アニメ推すのやめます」って言った途端にそのアニメ以外の人ってのが押し寄せるようになるのかと。というか今アニメやドラマとかのテレビメディア以外で人が呼べる観光資源を新しく作る事が可能なのかという。 2015-03-19 11:23:22
【画像】 ヤンマガ(投票券付き)、AKBファンに買い占められる → コンビニに苦情殺到 1 名前: レッドインク(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:56:23.03 ID:Totu6QqT0.net @ヤンマガやっと32冊か。 少ないなー。もっとほしい。 今日中になんとかしないと。 明日になったらほぼ多分売り切れる。 @風邪治ったのでヤンマガでさよならクロールしました http://twitter.com/miki140404/status/578193614460706816 @ヤンマガ70冊買ってきた。 微力でも穴井さんのヤンマガ専属グラビアグランプリへの 一助になれば(>.<)! 想いを込めてハガキを1枚1枚丁寧に書いてるφ(._.) http://twitter.com/n_s31cyfarmchu/status/578172991919403008 @ヤ
先日某ソシャゲの宣伝ブログでケモミミ娘をケモナー向けと紹介して炎上する出来事がありました。 よくある、そのジャンルのオタクを煽ってPVを稼ぐ炎上商法だと思っていたが 謝罪したブロガーがツイッターではケモナーにマジギレしていたので炎上商法ではないと判明。 ただよく考えてみれば「ケモミミ娘→ケモナー向け」がケモナー達に「煽り」と捉えられてしまう図って意味わかんないすよね。 動物使ってるんだから同じじゃねーの と考えるのはそりゃそうだ。 なので今後無用な炎上騒ぎが起きなければいいなと思ってわかる部分だけでも書く。 (注・ケモナー、ケモノの定義って何?ケモノとケモミミの違いは?とかいうとさらにクソめんどくさいのでググってください) 追記 (ざっくり言えば、ケモナー達が望んでいるのはFFのフライヤやキマリとかポケ○ンみたいなので、 ケモミミは犬日々やホロなどを想像してもらえればああ両者は違うんだなと
2014年12月、『ヤマノススメ セカンドシーズン』は好評のうちに最終回を迎えた。昨年の中でも特に良い作品だったので、以下のような記事を書いたり、微力ながらBlu-rayも臓器を売って購入させていただいている。最終巻に収録されるTV未放送オリジナルエピソードや、4月開催のイベントでサードシーズンが発表されるようなされないような予感もあり、まだまだ話題の尽きない作品だ。 ただ、どうしても一つだけ引っかかることがある。12月末、ヤマノススメ セカンドシーズン #24(最終回)「さよなら、わたしたちの夏」の放送で流れたこちらのCMに衝撃を受けた。 「アース・スター ドリームです!」 「緊急告知!」 「『ヤマノススメ』から」 「あおいとここなの抱き枕カバーが発売決定!」 「2人とも衝撃のビキニ!」 「2月下旬の発売です!」 「アース・スター エンターテイメント」 …………。 …………。 はぁ~~~
この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回は1月のサービス開始より大人気の「刀剣乱舞」を調査してみました。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2015』など同人誌をコミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった著作に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 急速に拡大した「刀剣乱舞」人気 「刀剣乱舞」、通称「とうらぶ」は、NitroplusとDMMゲー
超主観的感想だが、最近ヅカとジャニ両方好き♡という兼ヲタさんが増加しているように思う。エイターさんに「今年はヅカをもっと勉強したいです」と突然リプをいただいたり、TLに突然「キスマイに堕ちそうです」という告解が流れてきたり…。2012年に国民的アイドル嵐の冠番組「嵐にしやがれ」に宙組男役スターが出演した頃くらいを皮切りに、スマスマでもビストロに北川景子さんと蘭寿とむさんが来店したり、トップ3名をはじめとした100人の生徒がお正月SPに登場したり、先秋も花組のトップコンビをはじめとした数名が国民的アイドルSMAPさんと一緒にステージを披露したり………とにかく何かと宝塚×ジャニーズの地上波におけるコラボが増えていることがきっと兼ヲタ増加の大きな要因なのだろう。嬉しいことですね、兼ヲタの身からすると、ほんとうにありがたい話です。 更には超絶有名ジャニヲタブロガーさん方が宝塚に関するとても面白い記
世のバンドマンは二種類に分けられる。オタクのバンドマンと、まだオタクじゃないバンドマンだ。 なぜだかバンドマンの隣にはいつだってオタク文化がそっと寄り添う。僕が知っているバンドマンはみんな音楽の話をしている時よりも深夜アニメの話題で語らっている時の方がイキイキとしている。あなたの憧れるイケメンバンドマン・ギターヒーローもきっとみんなしてオタク、バンドマンは萌えアニメを見てこそ一人前だ。バンドで成功したいなら楽器なんか弾いてる場合じゃない。今すぐ売ってモバマスに注ぎ込め。 しかしなぜこうもバンドマンは萌えアニメに傾倒してしまうのだろうか。 「どーせ けいおん!の影響でしょ?知ってる知ってる」 なにもわかっていない。 けいおん!をきっかけにギターを始めたようなやつは、オタクのクセに何を勘違いしたか突然文化祭でバンド演奏枠に応募し、ヘッタクソなDon't Say Lazyを全校生徒の前で演奏した
マクロスシリーズ ガンダムシリーズ スタジオジブリ ラブライブ! 黒子のバスケ テニスの王子様 銀魂 ヘタリア ハイキュー!! 進撃の巨人 Free! 弱虫ペダル 落第忍者乱太郎(忍た... ONE PIECE 家庭教師ヒットマン マギ 黒執事 妖狐×僕SS 魔法少女まどか☆マギ... 青の祓魔師 NARUTO-ナルト- TIGER&BUNNY ジョジョの奇妙な冒険 K おそ松さん セーラームーン コードギアス 反逆の... ZONE-00 BLEACH 東京喰種トーキョーグ... D.Gray-man ローゼンメイデン PSYCHO-PASS 鬼灯の冷徹 けいおん! Disney エヴァンゲリオン ラブライブ! サンシャ... ダイヤのA 名探偵コナン にょたりあ HUNTER×HUNTER カードキャプターさく 文豪ストレイドッグス 銀魂 -3年Z組銀八先生... 学園BASARA 僕
コラムってのは本来は「柱」の意味ですし、転じて新聞雑誌などで一定の枠で囲われた、編集部とは離れた執筆者による視点や見解を述べる、短い読み物を指します。 別に論文じゃないんです。 もっとお手軽に、短いもので良かったんです! 毎回毎回、1万文字クラスの長ったらしい文章を書く必要は無かったのです! と言いつつ、今回のテーマは重くて長い、コミケのローアングラー問題です。 前回は20年前の話でしたが、一気に現在進行形のお話をします。 カイブ読者の皆さんの中にも、これで嫌な思いをした人、おられるでしょうか。 × × × × × ローアングラー。 最初に聞いた時には、ウルトラマンレオを苦しめた円盤生物ハングラーのようなものを想像してしまい、思わず本放送の1974~75年(昭和49~50年)へと、想いを馳せてしまいました。 第四次中東戦争に端を発したオイルショックで石油製材を中心に物価が暴騰してしまい、お
鉄道、ガンダム、相撲……ハーフならではの美貌と抜群のスタイルを持ちながら、様々な分野でオタクっぷりを発揮しているモデル・市川紗椰の人気が急上昇している。2月20日、27日に放送された『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)では、ついに「タモリ電車クラブ」入り。雑誌で鉄道や相撲に関する連載を持つなど、その多才さでファッションモデルでありながら異色の立ち位置を確立しつつある。 雑誌連載やテレビ出演を通して浸透した“本物感” “美女なのにオタク”、ギャップが魅力の市川紗椰 市川はアメリカ人と日本人のハーフの28歳で、ハーフならではの人形のような整った顔立ち、すらりと伸びた長い手足で、『sweet』『MORE』『MAQUIA』など、様々なファッション誌で活躍する人気モデル。女性のみならず、男性までもうっとりと見とれてしまうような完璧な容姿を持つ一方で、「鉄道」「ガンダム」「アニメ」「相撲」「ロック」「ハン
2015-03-07 岡田斗司夫とはなんだったのかーー洗脳とマネタイズ 岡田斗司夫とはなんだったのか。あるいはそもそもなんと呼ぶべきだったのだろう。実業家だろうか。およそクリエイターとは呼ぶべきではないだろう。私が適切だと思う呼称は、詐欺師である。あるいは宗教の教祖、すなわちグルである。 そもそも彼がいままで何をしてきたのか。GAINAXにおいても「人を動かす」以外のことをやったようにも思えない。『オタク学入門』などの一連のオタク擁護もまた「あえてやった」と公言している。「オタクはこの情報社会におけるニュータイプであり同時に江戸の粋の正統継承者である」というアレである。 『オタク学入門』ではオタクに媚び、『評価経済社会』ではギークに媚び、『フロン』では女性に、『プチクリ』ではクリエイター志望に、『いつまでもデブだと思うなよ』では一般大衆に媚びた彼は、そもそも何がしたかったのか。 簡単である
彼氏と一緒にジャニーズのコンサートに行く(そしてあわよくばファンサをもらう)というのはジャニヲタの夢のひとつではなかろうか。わたしも中学高校とジャニヲタをやってきて、いつかは彼氏と…と思っていなかったこともない。ただ、ジャニーズを見ながらふと横の彼氏をみたらいろんなものが冷めていくだろうし、逆にコンサートで熱狂し震えている姿をみられたら幻滅される気がしていた。ていうかそもそも彼氏ができる気配もなかった。 そんな私も大学にはいり、ジャニーズから足を洗い、しばらくすると彼氏というものができた。オシャレでもイケメンでもないが優しく良い人であった。その彼氏と6年以上もだらだらと付き合っているのだが、ついに、この間の関ジャニズムツアーで、あの「彼氏と一緒にジャニーズのコンサートに行く」を達成することができた。自然発生的にそうなったわけではなく、わたしがはっきりと目的意識をもって「彼氏をジャニヲタにし
上はaskに一年程前に来た質問と私の回答。これ私の最後の一文はちょっと大人気ない。これ明らかにちょっとキレてんだろ反省。この方になんの恨みもございません。この事について。 顛末ですが、私は基本的に下手の横好きで絵を描いているキモオタで、ネット上には主に絵を公開してたんですが、ずっとコスプレもしてたんです。 が、まぁ大した理由もなくいやあるんだけどとにかくまぁお絵描きコミュニティのお知り合いやTwitterにはコスプレ写真をあげたりコスプレの話してなかったんですな。コスプレのSNSに投稿して、コスプレで知り合った人とだけ主にコスプレしてた感じです。 だけど一年程前からそのお絵描きが主なTwitterにもコスプレ写真上げ始めたんですね。んでそしたらこの質問が来ました。 感想としてはめっちゃわかる。って感じでした。 私は普段から自分の事ブスって良く言うんですが、これは実感40%自己防衛60%です
悪いオタクですみません:ニチアサに「ウテナを思い出す……」の声 悪いオタクが「Go!プリンセスプリキュア」を見て「少女革命ウテナ」を連想してしまう理由 - ねとらぼ 少女革命ウテナが好きなオタクは自称悪いオタクらしい。 そんな早稲田大学の彼女、青柳美帆子氏は商業ニュースサイトのエキレビ!でもユリ熊嵐の感想記事を書いている。 だが、内容はユリ熊嵐が秘めた邪悪さに反して、非常に穏当だ。 「ユリ熊嵐」に関するレビュー・解説まとめ - エキレビ! なので、僕は商業媒体では書けないようなさらに邪悪なオタクとしての感想を書こうと思う。僕は呪いのメタファーだよ。 僕も酒鬼薔薇聖斗やネオ麦茶、加藤智大、片山ゆうちゃん、小保方さんなどと同じ世代のサイコパスなので。 しかし、明らかに酒鬼薔薇聖斗事件などを引用しているのに、ちょっとググると2ちゃんねるの書き込みレベルしかなく、まとまった記事が無いので、仕方なく
東京都・葛飾区内の駅や地域を萌え系の美少女キャラクターとして擬人化した「葛飾これくしょん(かつこれ)」プロジェクトが始動します。か、かつこれ……。 生まれも育ちも亀有出身の新米警察官で派出所勤務の「亀有ありぃ」を主人公に、普段は区役所に勤務しつつ、週末になるとサッカー選手へと早変わりする「立石みなみ」や、実家は江戸時代から続くお茶屋さんで看板娘としてお店を切り盛りする「おはなちゃん」など、個性的な女の子が続々登場するそうです。 ある日、帝釈天へお参りに行った帰り道、ひょんな事から不思議な力をに手に入れた「亀有ありぃ」ちゃん。変身ヒロインとなり、超絶パワーを身に付けた彼女は、世界の平和と葛飾区の平和を守るため、一緒に戦ってくれる仲間を集める旅に出る! というストーリー。 主人公の亀有ありぃちゃんは婦人警官 区役所職員兼サッカー選手の立石みなみちゃん お茶屋の看板娘おはなちゃん プロジェクトの
『スター・トレック』シリーズのスポック役で有名なレナード・ニモイが2月27日に他界した。その葬儀にカーク船長を演じたウィリアム・シャトナーが参列しなかったため、ファンたちの非難の声でネットが炎上している。 【写真を見る】『スター・トレック』シリーズのMr.スポックを演じていたニモイ レナード・ニモイとウィリアム・シャトナーは実生活でも「ブラザー」と呼び合うほど仲が良かったそうだが、ロサンゼルスで3月1日に執り行われたニモイの葬儀にはシャトナーの姿はなかった。 シャトナーは、2月28日の夜にフロリダで行われた赤十字ガラへの出席が決まっていたため、翌朝ロサンゼルスで行われたニモイの葬儀に間に合うように帰ることができず、参列できなかったという。 「僕は数か月前にチャリティの資金集めのためのイベントに参加することに決めた。そしてその役割を果たすことを優先したんだ。多くの寄付が集まった。どうぞ僕
自分の愛する女性(2次元・3次元問わず)を日本のインターネットスラングでは「俺の嫁」と称することがありますがこれを英語にするとどうなるのでしょうか。直訳すれば「my wife」となりますが実はそれは誤りです。なんと日本語をそのまま英語にしたような「俺の嫁」を表す『Mai Waifu』が既に海外のインターネットのスラングとして確立しているのです。スペル間違ってるのでは?と思うのかもしれませんがそうではありません。日本への敬意です。 ―一般化するMai Waifu Mai Waifuって覚えたての英語無理やり使おうとして、スペル間違っているなんちゃって外国人ではないのか?と言う疑問が沸いてきますがそれは違う。『Mai Waifu』はもはや海外のインターネットにおける定番のスラングである。XXXは俺の嫁は英語に直すと she is Mai Waifu 。 まさに英語と日本が融合し『オタク(OTA
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く