lynx   »   [go: up one dir, main page]

2017年6月5日のブックマーク (12件)

  • 生活保護と賃貸物件の闇の話 - 発達障害就労日誌

    不動産ネコチャンが帰って来ました 不動産ネコチャンが長い旅から帰って来て、情報を語り始めました。不動産ネコチャンはとても賢いネコチャンで、不動産業界を旅しては時々帰って来て、真偽不明の情報を置いて帰ります。そういうわけで、今日のお話は全てネコチャンのお話なので真偽は確定出来ません。多分にネコチャンの予測が含まれています。そういうわけで、そういう見方もできるかもしれない、程度のお話として読んでいただければと思います。 生活保護に関して、僕は「使う必要があるなら即座に使うべきだし、それは権利だ」という考え方を持っていまして、そりゃ税金払って暮らしてきたんだから生存がヤバくなった時には利用させてもらうだろ、というプリミティブな考え方しかない。だから、制度批判みたいなものをあまりする気はありません。 おうちがない さて、生活保護を取るとなった時には色々な条件があります。その一つとして、住居の費用が

    生活保護と賃貸物件の闇の話 - 発達障害就労日誌
    kybernetes
    kybernetes 2017/06/05
    新宿区の隣の区の家賃相場が537あたりの地域でアパートやってて不動産屋の仲介で保証会社付きで生活保護の人を入れたことがあったんだけど、色々渋いことになった。
  • 鎌倉~戦国時代に燦然と輝く北条家は、日本史の教科書では分からない

    http://anond.hatelabo.jp/20170604204919 日史の教科書をいくら見ても当のところは理解できないんですよ。 なぜ北条家が坂東武士の頂点に立ち、鎌倉幕府を頼朝が作ったにも関わらず、北条がその後の支配権を握り続けたのか。そして戦国時代に「後北条家」が、北条家と特に関係がないのに成立し、関東の盟主足り得たか。源氏とは、北条とは何か。 北条は、坂東平氏の家柄である。坂東平氏とは、桓武天皇の血を引く、関東にやってきた平氏の総称であり、その五世である平将門が新皇を自称して、朝廷に対して関東の支配権を主張して反乱を起こし、敗れた後に祟りを起こして神となったことで、関東に決定的な影響力を及ぼすようになった。 平将門は神である。そこを間違えてはいけない。平将門の怨念とされるものは畏敬の対象として、現代人に対しても深く印象づけられているが、関東ではほぼすべての神社が平将門

    鎌倉~戦国時代に燦然と輝く北条家は、日本史の教科書では分からない
    kybernetes
    kybernetes 2017/06/05
    ロマン以外一切ない…
  • 鬱でADHDの姉と暮らしてるんだけど私はもう限界かもしれない

    なんかめんどいしもうお姉ちゃんにバレても別にどうでもいいから普通に書いて吐き出す。 まとまってないから下手くそな文章読みたくない人は読まないでね。 姉と二人暮らししてる。 姉は大学在学中に発症して、留年して一年前に卒業。私は私で引きこもりつつFラン大学ぼっちでやっと出てからずるずるニートしてたうんこだったんだけど、親に引っ張られてお姉ちゃんと2DKのアパートで二人暮らしすることになった。それからはフルタイムのバイトしてる。姉も短期バイトとかいろいろやりつつ家賃は折半でなんとかやってる。 で一年くらいたつんだけど、こいつやらんだろうなとはまあ思ってたけどお姉ちゃんまあ何もしない。 姉の部屋はBL同人誌と服で溢れかえってるし、洗濯しないしゴミ捨てないし洗い物もトイレの汚物すら捨てないどころか切れたトイレットペーパーも交換しない。全部私がやってる…いやキツイっす。 今日も2時間前までツイッター

    鬱でADHDの姉と暮らしてるんだけど私はもう限界かもしれない
  • 人月の暗黙知の本 - hitode909の日記

    見積りについて興味が出てきたので読んだ.コードコンプリートを書いたスティーブマコネルの. 具体的な見積りの技法が紹介されているけど,それよりも,いい話がたくさん書いてあって良かった. 見積りとターゲット 見積り=作業量とか規模とか ターゲット=いつまでにほしいとか 数ヶ月後の発表会のための開発なら,その規模のものは作れませんではなく,間に合うような物を一緒に考える 技術的な知識を使っていろんな代案を出すのは技術者の責任 即興で見積りしてはいけない→正確ではない 専門家の判断は品質が低い→正確ではない 計算できるなら計算しなければならない 見積りに幅を持たせる この期間で終わる確率は何%とか,最良で何週間, 最低で何週間,とか そのときも計算する 高く見積るとプロジェクトが却下されるからといって安く見積ってはいけない 正しい情報を提供できないので,意思決定できなくなってしまう リソースが

    人月の暗黙知の本 - hitode909の日記
  • 中堅中小SIerの逆襲が始まる

    多重下請け構造が広がるIT業界で、ある異変が起きている。これまで下請けだった中堅中小のシステムインテグレーター(SIer)が、ユーザー企業と直接取引し始めているのだ。大手SIerとのコンペでも案件を勝ち取る例も珍しくない。理不尽な立場に追い込まれていた下請けSIerの“逆襲”と呼ベるが、ピンハネや丸投げを繰り返してきたような一部の元請けは窮地にさらされそうだ。 何もしないのに「4割」持っていく元請け 下請け時代に「死ぬまでやってくれる」と元請けから評され、約30年にわたって苦しみに耐えてきた中小SIerのシナプスイノベーション。同社は現在、下請けから元請けへと昇格し、ユーザー企業と直接取引できるようになった。同社の藤繁夫社長はかつての元請けへの怒りをこうぶちまける。「(元請けが手掛ける)上流工程の遅れはすべて下請けがかぶらされる。料金をもらえない仕様変更も頻発。労働時間は全くコントロール

    中堅中小SIerの逆襲が始まる
  • 奨学金600万円を抱え困窮する22歳女性 「親が自己破産してバイト漬けで鬱に、婚約も破棄されるかも」 | キャリコネニュース

    いまや大学生の2人に1人が借りている奨学金。借入総額の平均は312.9万円だが、人によっては600万円を超えることもある。 社会人1年目の柏木優花さん(22、仮名)は、大学在学中の4年間、入学金50万円に加え、毎月12万円を借りていた。総額で626万円になる。 今年の秋ごろから返済を始める予定だ。返済開始時に利子率がわかる「利率変動方式」のため、まだ正確な返済額はわからない。もし上限利率の3.0%を課されると、返済総額は843万6847円にまで膨れ上がる。毎月3万5152円の返済を20年間続けてやっと返済できる金額だ。(※) 4月から神奈川県内の病院で胚培養士として働き始めた柏木さんは、「18万円ほどの手取りで1人暮らしをしていますが、この給料で毎月3万円以上返し続けるのは辛いです」とこぼす。 「いまでも生活に余裕があるわけではありません。もし虫歯などで通院する必要が出てきたりしたら、お金

    奨学金600万円を抱え困窮する22歳女性 「親が自己破産してバイト漬けで鬱に、婚約も破棄されるかも」 | キャリコネニュース
  • The Geek Syndrome

    Autism—and its milder cousin Asperger's syndrome—is surging among the children of Silicon Valley. Are math-and-tech genes to blame? Autism—and its milder cousin Asperger's syndrome—is surging among the children of Silicon Valley. Are math-and-tech genes to blame? Nick is building a universe on his computer. He's already mapped out his first planet: an anvil-shaped world called Denthaim that is hom

    The Geek Syndrome
  • 自由としてのフリー(2.0)リチャード・ストールマンと自由ソフトウェア革命

    2020-11-04 kosher certificate India | kosher certificate in mumbai 2020-07-17 halal certificate India | what is halal | halal certificate in mumbai 2020-05-03 kaliteli sohbet sitesi 2020-03-03 die besten Glücksspiele Informationen 2020-02-21 Christian Louboutin スーパー コピー 2020-01-07 kosher certification India | kosher certified 2020-01-04 i Know ovulation kit 2019-09-11 リモワ 偽物 2019-07-05 Halal Certi

  • カテゴリ: 訳文(draft) [2] - 「Free as in Freedom」和訳プロジェクト - OSDN

    訳文(draft)カテゴリの文書一覧付録Aファイル名faif_ApdxA.html最終更新2003-05-21 15:28種類HTML作成者(del#1141)『Free as in Freedom』の付録A「Terminology」の訳文です。 付録Bファイル名faif_ApdxB.html最終更新2003-05-22 02:36種類HTML作成者(del#1141)『Free as in Freedom』の付録B「Hack, Hackers, and Hacking」の訳文です。 付録Cファイル名faif_ApdxC.html最終更新2003-05-09 03:50種類HTML作成者(del#1141)『Free as in Freedom』の付録C「GNU Free Documentation License (GFDL)」の訳文への参考リンクです。 序文ファイル名preface最終

    カテゴリ: 訳文(draft) [2] - 「Free as in Freedom」和訳プロジェクト - OSDN
  • 計算機科学実験及演習3ハードウェア(CPU製作)記 - ジョイジョイジョイ

    先日、長いようで短かった実験がついに終わったので記録を残しておきます。 はじめに 京都大学情報学科の計算機科学コースでは計算機科学実験及演習(以下、実験)という必修科目が 2 回生前期 / 後期、 3 回生前期 / 後期の計 4 つあります。 実験 1 はプログラミングの入門みたいな内容 実験 2 はマリオ AI の作成と電子回路 実験 3 は CPU 製作とインタプリタ製作 実験 4 はいくつかの分野から選択 という感じです。 僕たち 2015 年入学の学生から実験の内容が少し変わったのですが、実験 3 の CPU 製作は昔からあるみたいです。 CPU を製作する学生実験といえば某大学某学科の CPU 実験が有名で知っている人も多いと思います。 CPU 実験でググるとすごい人の製作記がたくさん出てきて面白いのですが、いまググるとこの記事が霞んで見えるので読み終わってから調べてください(参

    計算機科学実験及演習3ハードウェア(CPU製作)記 - ジョイジョイジョイ
  • CPU実験で自作CPUにUNIXライクOS (xv6) を移植した話 - 豆腐の豆腐和え

    今年のCPU実験では、有志からなる我らがX班が、おそらくCPU実験史上初である自作CPUへのOS (xv6) 移植に成功しました。コア係とコンパイラ係の面々がそれぞれまとめ記事を書いていたので、OS係から見たOS移植のまとめも書こうかなと思います。こんなことしてましたってことが伝わればいいなと思います。 この記事を読む後輩やらなんやらがいたら、ぜひ僕らがやったようなことはさっさとクリアしちゃって、さらにさらに面白いことをする踏み台にしていってほしいですね。 どなたが読んでもある程度概要が伝わるよう、まずCPU実験とは何かということをさらっと書いた後、実際にxv6を移植するにあたってやったことをまとめたいと思います。 CPU実験とは CPU実験は僕の学科(理学部情報科学科)で3年冬に行われる、半年間にわたる学科名物演習です。 最初の週で4~5人程度の班に分けられた後、それぞれの班でオリジナル

    CPU実験で自作CPUにUNIXライクOS (xv6) を移植した話 - 豆腐の豆腐和え
  • 「アイマス シンデレラガールズ」5thライブ石川公演で見た“強い絆が見えたステージ”

    CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを、独自の視点で紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。今回はエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。5月27日と28日の2日間、石川県産業展示館・4号館にて行われたイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!」石川公演の、28日公演分の模様をお届けする。 これは、ソーシャルゲームを基点として多方面に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」のキャスト陣によるライブイベント。シンデレラガールズとしての単独周年ライブ開催は5回目となったが、今回は5月から8月にかけて全国7都市14公演を行うという、大規模なツアーが組まれた。すでに宮城公演が行われ、今回の石川公演が2会場目。これ以降は大阪、静岡、幕張、福岡、埼玉と巡ってい

    「アイマス シンデレラガールズ」5thライブ石川公演で見た“強い絆が見えたステージ”
Лучший частный хостинг