とっておいて気に入ったのだけHTML化する方には取得したログをHTML化するの方法で十分ですが、 すぐにHTML化したい人にはちょっと不向きです。
2ch時間検索 2ちゃんねるに書き込まれたレスを時間で検索するサービスを作ってみました。 この2ch時間検索を使うと、たとえば、「2010年11月11日11時11分11秒に書き込まれたレス」を抽出する事が出来ます。 装飾するのが面倒で素のHTMLのままのため見栄えがよろしくないですが、良かったら使ってみてください。 今後行うかもしれないこと 時間指定を複数行う事でスレッドを絞り込む機能を付ける Copipe2datとの連携、強化 一応の情報 unkarのdatを検索しているわけではないので、2010年よりも前の情報は検索できません。たとえばタイムスタンプが1234567890になる瞬間等はあまりヒットしません。
2ちゃんねるログ保存サイトをまとめた情報が無いので作ってみました。 2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12から現状動作している、または閉鎖したけど有名なサイトを12件抽出して行いました。 過去に移転した事があるサイトについては、過去の情報も出来る限り載せてあります。 まとめ サイト名全体のはてブTOPページはてブ設立運営期間Datの取得Alexa順位(JP)Alexa表示速度(秒)スレッド削除方法広告数(枠)twitter bot管理者備考 にくちゃんねる1052272001年12月頃5年半-------閉鎖 みみずん検索23171442001年3月10年○3450.6説明あり4+α(50レス毎に+1?)無し[twitter:@mimizun] 2PIX30832006年2月以前5年×16327-不明2無し- 2ch mobile menu77132005年7月5年半×2385
2ちゃんねるコピペブログをお手軽に作成するツールは沢山あるのに、お手軽に元に戻すツールは無いので作成してみました。 Copipe2dat Copipe2datでは編集され省略された書き込みを復元させ、元のdatに(近い形式に)戻して読む事が出来ます。これにより、本当のスレッドの流れを追う事ができるようになります。 使い方 変換したいページのURLをテキストエリアに入力して、変換ボタンを押すだけです。 制限 下記の条件を満たしていないと、うまく変換できません。 「ニュース速報」「ニュース速報+」「ニュース速報VIP」のいずれかをまとめたものである事 1の書き込みがまとめに含まれている事 複数のスレッドをまとめたものではない事 逆に、条件さえ満たしていれば何でも変換できます。 今後の改造予定 コピペブログの記事を2ちゃんねる専用ブラウザで読めるように、外部板を自動生成する。 デザインの変更
■ コウ コウ_01 ├ コウ_02 ├ コウ_03 ├ コウ_04 ├ コウ_EX01 ├ コウ_EX02 ├ コウ_EX03 ├ コウ_EX04 ├ コウ_EX05 ├ コウ_EX06 ├ コウ_EX07 ├ コウ_EX08 ├ コウ_EX09 ├ コウ_EX10 ├ コウ_EX11 ├ コウ_EX12 ├ コウ_EX13 ├ コウ_EX14 ├ コウ_EX15 ├ コウ_EX16 ├ コウ_EX17 ├ コウ_EX18 ├ コウ_EX19 ├ コウ_EX20 ├ コウ_EX21 ├ コウ_EX22 ├ コウ_EX23 ├ コウ_EX24 ├ コウ_EX25 ├ コウ_EX26 ├ コウ_EX27 ├ コウ_EX28 ├ コウ_EX29 ├ コウ_EX30 ├ コウ_EX31 ├ コウ_EX32 ├ コウ_EX33 ├ コウ_EX34 ├ コウ_EX35 ├ コウ_EX36 ├ コウ_
www.heiwaboke.net/2ch/の2ちゃんねるのデータを扱っている部分をまるごとunkar.jpに移転させようと思います。現在のんびり準備中です。 約2年くらいwww.heiwaboke.netで運用してきたのですが、2ちゃんねるのデータとその他の部分をなんとなく分離させたほうがいいような気がしたというのが移転の理由です。 SEO的に考えると2年間じっくり運用してきてGoogleのインデックス数も膨大にあるドメインから、2日前に取得したばかりのまっさらでウンコなドメインに移転しても何の利益*1もないです。 URL自体にも2ちゃんねるに何か関係があるとかならいいんですけど、これも自分が2年前に適当に考えた名前から取って使っているので、まったくと言っていいほど関係がないです。 残ったwww.heiwaboke.netは違う方向で利用していこうと思います。
“2ちゃんねる”専用ブラウザーで閲覧したスレッドを全文検索できるソフト「スレッド全文検索」v1.00が、2月24日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作を確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 2ちゃんねる専用ブラウザーは、大量のスレッドを閲覧しDATファイルを溜め込んでいると動作が重くなってしまうことがある。これを防ぐには、別のフォルダにDATファイルを退避させればよいが、再度閲覧したいときにDATファイルを2ちゃんねる専用ブラウザーに戻さなければならず手間がかかる。 「スレッド全文検索」は、ローカルに保存された2ちゃんねるのDATファイルを全文検索できるソフト。2ちゃんねる専用ブラウザーの種類やDATファイルの場所にかかわらず、複数のDATファイル
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く