lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2008年4月21日のブックマーク (51件)

  • どんどん下がる「microSDカード」価格、2GBは900円を切るショップも。

    価格を見るたびに「ずいぶん安くなったなぁ」と感想を漏らす人が多いメモリカード。特に、ケータイの外部メモリとして主流となっている「microSDカード」の値崩れは激しく、2GBでも1,000円以下で販売しているショップも珍しくない状況だ。そうした中、激安商品販売で知られるショッピングサイト「上海問屋」をはじめ、いくつかのショップが2GBの「microSDカード」を900円以下で販売している(4月19日現在)。 「上海問屋」が販売しているのは、「上海問屋セレクト microSDカード 2GB」。4月19日現在の価格は899円(税込み)と、900円の大台を突破している(送料は別途。「店」と「楽天市場」支店では値付けが違う場合もあるので注意)。昨年末時点での「microSDカード」2GBの最安値は1,798円だった(価格.comより)ことを考えると、かなりのスピードで値下がりしていることが分かる

    julajp
    julajp 2008/04/21
    凄い事になっているな~
  • 【THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2007】FONやPlaceEngine、慶應大学村井教授らが「ネットワーク 2.0」を議論

    【THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2007】 FONやPlaceEngine、慶應大学村井教授らが「ネットワーク 2.0」を議論 9月25日・26日の両日、未来のWebの姿について考えるイベント「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2007」が開催された。2日目には慶應義塾大学環境情報学部の村井純教授、フォン・ジャパンの千川原智康Chairman、ソニーコンピュータサイエンス研究所の暦純一インタラクションラボラトリー室長らが「ネットワーク 2.0」というテーマでパネルディスカッションを行なった。 ■ 家庭のインターネットトラフィックから読み解く人間の行動 パネルディスカッションの前半は、村井氏がビデオチャットでイベントに参加。モデレータを務めたデジタルガレージ共同設立者兼取締役の伊藤穰一氏が会場から受け答える形で議論が進められた。 村井氏は、日

    julajp
    julajp 2008/04/21
    PEを使った場合、クライアントがどこにいる/移動しているのかを算出可能。宅配、配達、ルートセールス辺りは簡易なクライアントの携行を必須とし位置の把握を行うなんてのも可能か
  • iPod touchとPlaceEngineの相性は最高

    PlaceEngineの開発をしている会社、クウジットへ遊びに行ってきましたよ! 「PlaceEngine」とはWiFi電波を利用して、位置を推定するサービス。最近PSP、サイバーショットG1などガジェットにWiFiが標準装備されはじめましたけど、PlaceEngineならWiFiのアクセスポイントからのビーコン電波だけで位置がわかるんです。ネット接続は不要ですって。 そんなクウジットのオフィスで見つけたのが写真のiPod touch。PlaceEngineがインストールされていて、それだけで現在位置が分かるんですよ。こちらはネット接続しているのでオンラインで地図も見れるし、周辺情報もみれるので広がりそうですね。 詳細解説がこちらのページにありますよ。それにしてもPlaceEngineが素晴らしいのか、iPod touchがすばらしいのか微妙な状況になってますね。

    julajp
    julajp 2008/04/21
    PlaceEngineでクライアントの位置が特定できる。それに応じて周辺詳細情報、レコメンドなどを送り込む、検索結果を場所と関連させて同期させるなどの可能性
  • 高木浩光@自宅の日記 - 最終回: PlaceEngineの次に来るもの そしてRFIDタグの普及する未来

    ■ 最終回: PlaceEngineの次に来るもの そしてRFIDタグの普及する未来 この日記を書き始めたいきさつは、2003年の春、RFIDタグのプライバシー問題について、何が問題なのかあまりに理解されないことに危機感を覚え、ひとつひとつ書いていこうと決意したことからだった。 当時いろいろな方とお話しした中で最も印象に残っているのは、日経デジタルコアのイベントの宴席の2次会で同じテーブルについてお話しする機会のあった泉田氏との議論だった。そのときのことは2003年7月4日の日記に記録がある。その泉田氏は現在の新潟県知事である。 泉田氏はこうおっしゃった。「プライバシーが問題になるとしたら、政府がRFID読み取り網を整備するようなことになったとき。そうでなければ無理。」 つまり、街中にRFID読み取り機が設置され、そしてそれがネットワークに接続されるような状況は、国などが敷設しない限りあり

    julajp
    julajp 2008/04/21
    クライアント側固有識別ID送信しちゃう。ってことは、識別を許可しあった者同士でサーバー等で情報共有すれば、MAP上で誰がどこに居るのか?なんてのも表示させたりも可能になっちゃうか
  • もっと楽しい検索を--百度の技術を統括する元はてな社員

    中国の検索サービス「百度」が日で正式サービスを開始してから約3カ月が過ぎた。スピードを体感できるウェブ検索と、動画や画像といったエンターテインメント性のある検索が好評を得ている。ただ、それでも日の検索市場の2強、ヤフーとGoogleに対抗するのは簡単なことではない。 日版百度はどう立ち向かっていくのか。百度株式会社のたった1人の日エンジニアである水野貴明氏に、日版百度のコンセプトや、検索エンジンを悩ませるスパム事情、日市場で成功する秘訣などを聞いた。 はてなから百度へ --水野さんは、はてなから百度に移られたんですね。どういった経緯があったんですか。 はてなではアプリケーションエンジニアをやっていました。実際にコードを書いて、どちらかというと既存のサービスを改善していく立場です。「はてなダイアリー」というブログサービスや、アクセス解析の「はてなカウンター」というサービスが中心

    もっと楽しい検索を--百度の技術を統括する元はてな社員
    julajp
    julajp 2008/04/21
    正攻法で攻めたいと。先ずはSEOに寄らず、またSPAMをいかに除外して適切な検索結果を提示するか。エモーションなどはそれらがきちんとしてから。
  • #1 (株)はてな 近藤淳也・令子 » 小飼弾・直美(前編)|gihyo.jp

    連載第2回目は、なんと夫婦同士の対談です。お相手は、はてなダイアリーやはてなブックマークをはじめ、エンジニアのみなさんにも人気のサービスを次々とリリースしている(⁠株⁠)はてなの代表取締役社長 近藤淳也さんと、その奥様であり、はてなで広報、総務、経理などのお仕事をされている令子さん。それを迎え撃つのは、小飼弾さんとその奥様、直美さんです。いったい、どんなGeek話が飛び出すのでしょうか?(文中、敬称略⁠)⁠ なお、この対談の模様は、近藤淳也さんの日記でも、podcastで音声が公開されています。 編集部注) 対談は2006年5月に行われたものです。 撮影:武田康宏 夫婦でも情報共有 弾:淳也さんは社内の情報共有を強く意識されていますが、夫婦間の情報共有はどうですか? 令子:彼は、夫婦のことは夫婦でちゃんと情報共有しようっていうスタンスだったんですけれど、私は個人は個人なんだから、知らない

    #1 (株)はてな 近藤淳也・令子 » 小飼弾・直美(前編)|gihyo.jp
    julajp
    julajp 2008/04/21
    先物買いのお話なんだとか
  • 配偶者と天職は先物を買え! : 404 Blog Not Found

    2008年04月21日12:00 カテゴリLove 配偶者と天職は先物を買え! 発言小町の発言にはpermalinkがないのでこちらから孫引き失礼。 ・・・。 - $ dropdb 人生 仕事ができる男の人の特徴は? : 恋愛結婚離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) アメリカで25歳の自信満々の美人女性が、 年収などのハードルの高い条件をあげて、結婚相手をネットで募集したことがあったけど 一人のエリートに、 「僕は君の希望を全部かなえられるし、君は美人だけど、お断りだね。 なぜなら、僕の収入は今後もっと上がっていく可能性が高いが、 君の美しさは、今をピークにどんどん下降していくばかりじゃないか。投資対象としては最低だよ」 と書き込まれて、そのサイトを閉じたという・・・ 参考までに。 これを見て溜飲を下げている男の子たちも、彼女は現在の容姿とかで

    配偶者と天職は先物を買え! : 404 Blog Not Found
    julajp
    julajp 2008/04/21
    ↓買わずとも待たずともおけ~了解
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    組み込みソフトウェア/ハードウェア開発における技術力の向上、改善・最適化などを幅広く支援する“組み込み開発エキスパート”のための情報フォーラム

  • Automotive Electronics

    スケーラビリティを持つマイコンアーキテクチャで 自動車のソフトウエア開発効率化に貢献する 金子 博昭 氏 NECエレクトロニクス マイクロコンピュータ事業部 自動車システム事業部長 半導体大手メーカーとして知られるNECエレクトロニクスだが、2005年後半から2年以上にわたって営業赤字となるなど厳しい経営状態を強いられている。現状を打破し、通期の営業黒字化からさらなる成長をめざすために、デジタル民生分野とともに事業再構築の2柱として期待されているのが自動車分野である。自動車システム事業部長の金子博昭氏に、着実な成長を見せる車載マイコン事業の現状と今後の戦略について聞いた。 NECの半導体事業は、マイコン製品を開発してきた歴史は長い。車載用では、1980年代からカーラジオ用に多数採用されており、現在でもカーオーディオ用マイコンでは世界トップシェアを持つ。しかし、車載用途ということで専

  • カーナビの進化を支える"NaviEngine":世界初(*1)、SMP型マルチコアを搭載 | Webマガジン -Innovation Channel- | ニュース&イベント | NECエレクトロニクス

    Volume 81 (2007/12/27) カーナビの進化を支える"NaviEngine":世界初(*1)、SMP型マルチコアを搭載 車載機器として不可欠となったカーナビは、便利さを提供する経路案内からエンターテインメント情報や、安全・安心をドライバに伝える情報機器へと進化しています。当然ながら、システムの進化とともにCPU性能の向上が求められています。NECエレクトロニクスでは、カーナビ用としては世界ではじめて*1対称型マルチコア・プロセッサ*2を使用したシステムLSI「NaviEngine」を開発しました。驚異的な高性能だけでなく、車載機器向けとして必須となる低消費電力や高信頼性を実現した「NaviEngine」の開発背景について、開発に携わった吉田正康氏にお聞きしました。 2002年ごろ、車載情報の中枢として重要な役割を担うことになるカーナビ用システムLSIの開発が決定し、まず市

  • 標準化への取組み ~ EPCglobal::NEC技報

    NEC技報は、論文をはじめ、技術動向や導入事例などのわかりやすい記事を通して、NECグループの最新技術や、製品、システム・ソリューションを紹介しています。冊子体の販売はしておりませんので、ご了承ください。

    標準化への取組み ~ EPCglobal::NEC技報
  • EDN Japan

    クロック&タイミングデバイス、発振器メーカー一覧など機器の設計開発に役立つタイミングデバイスの情報をお届け。

    EDN Japan
  • NaviEngine® | 自動車電装 | システム応用例 | アプリケーション | NECエレクトロニクス

    ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。 お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、来とは異なった表示になっておりますが、 情報は問題なくご利用いただけます。 NaviEngine® カーナビは、全世界で年間1000万台の市場を持ち、今後ハイエンド機種を中心に車載カメラを活用した運転支援機能が追加されるなど、より一層の安全・安心に寄与するようになっていくことが期待されています。 NECエレクトロニクスでも、今後の自動車のインテリジェント化に必須な頭脳部分を担う装置としてのカーナビの進化に期待し、注目分野としてマイコンを中心として半導体ソリューションの確立に努めてまいりました。 その最も大きなものがマルチコア技術です。 NECエレクトロニクスではNEC中央研究所と共に20年来研究を進めて参りましたが、2000年に発表した「M

  • Microsoft Word - press0703.doc

  • カーナビに地図を送信できる地図ソフト

    ソースネクストは、地図ソフト最新版「ゼンリンデータコム デジタル全国地図Ver1.3」を2月6日に発売する。1年間の利用権付きで1980円。 サーバに蓄積された地図データをPCで閲覧できるソフト。住所や駅名、緯度経度から地図を検索したり、目的地への最短経路検索などが可能だ。 新たに、地図情報を対応のカーナビに送信できるようになった。PCの地図上で送りたい地点を指定すると、POIX(Point of Interest Exchange Language)データを保存してカーナビのメールアドレスに送信する。日産自動車の「CARWINGS」と田技研工業の「インターナビ」に対応する。 デジタルカメラやGPS機能付き携帯電話のカメラで撮影した緯度経度付きのJPEG画像(Exifファイル)を取り込み、撮影地点を地図上に表示する機能や、「ekitanExpress Online」「筆まめ」「駅すぱあと

    カーナビに地図を送信できる地図ソフト
  • ニュース:ニュースリリース | ゼンリンデータコム

  • 2007年5月のブログ記事一覧-にやにや製作:GoogleMapとGPSを自転車で使う

    ソニーのGPSロガーGPS-CS1KやガーミンのハンディGPSが出力する NMEA-0183フォーマットのGPSトラックログをALPSLAB routeへ投稿する方法です。 今のところALPSLAB routeはNMEA-0183形式のログファイルを解釈する事が出来ません。 そこで以下の方法で、ALPSLAB routeが扱える形式(TRK, KML, GPX, POIX, slide, Gpsdrvr)へ変換します。 補足:2008/11/9 Flashを使って同じ事をブラウザ上で行う「FlashをGoogle Sitesに表示」を書きました。 OSに依存したりソフトのインストールが必要ありません。 -------------------- [1]GMM.exeを使ってGPX形式に変換する方法 ログファイルをドラッグ&ドロップして、右クリックで表示されるメニューからGPXを選ぶだけ 1.

    2007年5月のブログ記事一覧-にやにや製作:GoogleMapとGPSを自転車で使う
  • J-Tokkyo.com

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    julajp
    julajp 2008/04/21
  • its-mo Navi | ゼンリンデータコム

    インターネットからすぐにご購入いただけます。 機能制限なしで15日間ご利用いただける体験版もございます。

    julajp
    julajp 2008/04/21
  • パソコンを使いゼンリン地図帳をカーナビで使用:カーナビゲーション情報カーナビ情報舘

    julajp
    julajp 2008/04/21
  • ALPSLAB スタッフブログ:ALPSLAB routeがau携帯のGPSログ「あしあとデータ」に対応しました

    ALPSLABのninochiです。 先日あるユーザーの方からお問い合わせがありました。 ALPSLAB routeへのルートデータの投稿時、インポート可能なフォーマットはTRK, KML, GPX, POIX, slide, Gpsdrvrとなっています。これにau携帯電話の「地図ビューワー」で測位したログフォーマット(あしあとデータ)を追加して欲しいとのご意見でした。 エンジニアと話をしたらサクッと作ってくれたのでサクッと「あしあとデータ」対応版を公開しました。 使ってみると、非常に簡単にGPSデータを取得して地図上で確認できるので少し詳しい使い方を説明します。 1. EZ地図ビューアーをゲットする EZ地図ビューアーを持っていない方はまずこれを入手する必要があります。 au携帯からEZ → トップメニューまたはau oneトップ → カテゴリ検索 → EZサービスで探す → ナビ →

    julajp
    julajp 2008/04/21
  • 全国詳細地図ソフト「MapFan PLANNER」オンラインマニュアル

    julajp
    julajp 2008/04/21
  • MapFan Web

    MapFan API WEBサイト・システム向け地図APIMapFan SDK for Windows WindowsPC向け地図開発キットMapFan DB 幅広く活用できるデジタル地図データMAP WORLD+ 地図の魅力を新発見するWEBマガジン

    MapFan Web
    julajp
    julajp 2008/04/21
  • MCF ~ Mobile Content Forum | MEMBER'S AREA [セミナーレポート]

    julajp
    julajp 2008/04/21
  • HashIi.com is for sale | HugeDomains

    julajp
    julajp 2008/04/21
  • Mobile:今週のモバイルキーワード「POIX【ぴーおーあいえっくす】」

    POIX【ぴーおーあいえっくす】 【国内記事】 2001年8月20日更新 POIX(Point of Interest Exchange Language)は,自動車メーカー,カーナビゲーションメーカー,携帯端末メーカーなどが参加する業界団体「モバイル標準化検討委員会」(MOSTEC:Mobile Information Standard Technical Committee)で策定された,位置情報交換のための仕様である。 POIXは1999年4月にVer.1.0が策定され,現在は1999年6月に発表されたVer.2.0が最新である。POIXはXML1.0を使用して設計されており,単なる位置情報表記に留まらず,周辺のさまざまな情報まで包括して表現できる環境が提供されている。例えば店舗への交通手段(バス,電車,車)などが含まれる。ただし,店舗の営業時間などの情報はPOIXでは扱われない。

    julajp
    julajp 2008/04/21
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    julajp
    julajp 2008/04/21
    "自覚のない思い込みが保守性の最大要因だということ。何故なら、多くの人々は、少し時間が経てば、新しいもの(新しかったもの)をちゃんと受け入れているからだ"
  • 南青山で働くデータマイナーのブログ: みんなの地図3体験イベントに参加してきました

  • 情けは人のためならず。:ソニーショップ クロニクル3:So-netブログ

    julajp
    julajp 2008/04/21
    過去に電測なんてがあったのか。何か人を集めて特定の場所についてのスポット情報コレクションコンテストとかを企画していくなんてやってみるのも乙なのでは
  • 日本で最も多いブログ名は「徒然草」

    で最も多いブログ名は「徒然草」これは嘘ニュースです パソコンユーザーにブログを提供している業界団体「日ブログ協会(HRU)」によると、2007年末までの段階で、ブログ名として登録されているタイトルで、最も申請が多かったのは「徒然草」であることが分かった。 日ブログ協会の発表によると、現在日に存在するブログは約800万件、申請されているブログ名で最も使われているのは「徒然草」(約200万件)、ついで「枕草子」(約140万件)、さらに「○○の日記」(約100万件)。 また、ブログ放棄率でも、「徒然草」が最も多く、徒然しすぎて何を書いていいかテーマがまとまらないまま、更新が途絶えた例や、最初の数日を書いたあと、めんどくさくなってやめた「三日坊主」も多く見られた。 中でもひどい例としては、ブログを作って3日目に『「徒然草」なだけに「三日坊主」、なんちゃって。』と、意図的に放棄した

    julajp
    julajp 2008/04/21
    ぐさ!。つれづれなるままにどころか、きまぐれなるままに~?!
  • はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
    julajp
    julajp 2008/04/21
    言語、思考で必死に語り表そうとしてみたものの、絵画で納得いくように表現したらストンと気が済んで昇華してしまったと言う実例そのものでは?アーティストサイドに立てば結局オーライになっちゃうというか
  • ブクシィのデザインの流用について。

    ブクシィの件思ったこと。今更かもしれないけど。 ・ブクシィは、デザインを改良してもmixiイメージを持ってこないとネタとして成り立たない ・見せ方変えれば丸くなるってのは割と思いつくし、パソコン通信の頃にも、フォントを丸文字にすれば殺伐感減るよねとか言ってたことを思い出した。しかしながら、そのネタを実現するところまで作り込むパワーがすごいな。 ・でもmixiのコミュも、はてブコメに負けずに殺伐としてるの多いけど。(最初に僕が思ったのは、え、mixi?同じじゃん、という印象でした。) ---------------------- ・これをあまり権利云々の文脈で考えてもハッピーにならない。(微妙な表現かな) 単純に言えば、誰がハッピーな気持ちになって、アンハッピーな気持ちになった人がいるのか?という話だと僕は思っている。 ・ハッピーになったのは、面白いと思ったユーザーと作り手。関係者サイドでア

    julajp
    julajp 2008/04/21
    良い物は、改変せずそのまま使ってみせる、ってのも最大級の賛辞でもあるのですよね。
  • 特化型ブログに学ぶ、多ジャンルブログのありかた - 遥か彼方の彼方から

    ブログアクセス数アップを狙いたい/少しはコメントなどの反応が欲しい、と言う人は、まずはジャンルを特化することをオススメします。特定ジャンルに特化したブログが好まれる?! 全力で頷ける内容です。インターネットはテレビじゃない。ブログはテレビ番組じゃない。ですから、内容を特化して読者を絞った方が書き手にとっても読み手にとってもいい。世の中には星の数ほどサイトやブログがあるので、広さは求められてないんですよね。重要なのは深さです。「○○○」といったらここだ、なんて風に言われたらしめたもの。読者層も自分の趣味と合う人になるので濃いコミュニティが出来そうですよね。AとBとCの内容を少しずつ扱っているブログと、Aという内容だけをより深く扱っているブログ。前者がそれぞれのジャンルのファンのうち20%読者に出来たとして、後者がA好きな人のうち80%読者に出来たとしたら、特化している方が読者も多くなりますよ

    julajp
    julajp 2008/04/21
    アクセス解析が使えるブログでとりあえず複数なんでもあり。その中で検索や人気ある記事を中心に絞り込み。別途かきちらしも、なんて感じはどうだろう。
  • 最近の機種 FOMA 906i

    906iシリーズ予想端末 F906i、N906i、P906i、SH906i、SO906i、N906iμ、N906iμ(STNY)、N906iL、SH906iTV 906iシリーズ記事 2007/6/6 受信速度が現在の2倍となる最大毎秒7・2メガビット、送信は15倍の最大5・7メガビットの新しい高速データ通信規格を導入する。 パソコン向けに、データ通信の定額制も導入する方向で検討している。 '-------------------------------------------- 2008/04/29 ID:9FbZ8bPnO ----5月------------------------------------- 下旬 OP2502、らくらくホン ベーシックS ----6月------------------------------------- 上旬  オフィス間通話無料、ビジネス通話・

  • 「マックカフェ」1/3が閉鎖へ - ネタフル

    マックカフェ“白旗”…店舗3分の1閉鎖へという記事より。 日マクドナルドホールディングスが、昨年8月末に首都圏を中心に始めた新業態店「マックカフェ」15店舗のうち、3分の1に当たる5店舗を5月下旬から順次閉鎖する方針を固めた。 鳴り物入りで始まったマクドナルドの「マックカフェ」でしたが、あまりうまくいかなかったみたいです。15店舗のうち5店舗が閉鎖されることになりました。 スターバックスやタリーズなどのカフェブームに乗っかって大きく展開したかったところなのでしょうが、ファストフードというイメージを打ち消せなかったんでしょうかね。 激しい競争を繰り広げているライバルのカフェチェーンも黙ってみているわけがなく、スターバックスコーヒージャパンはマックカフェのオープンに合わせるように、朝メニューを大幅拡充。 まあ確かにカフェでちょっとゆっくりコーヒーでも‥‥と思ったら、スターバックスやタリーズ

    「マックカフェ」1/3が閉鎖へ - ネタフル
    julajp
    julajp 2008/04/21
    記事本題からは外れてしまうのだけれど、"子供を1H~4H程度都合良く安価に一時預かってくれる"ようなサービス盛込み済みのショップがあったら、どんなジャンルにせよ利用者は相当増えるんじゃないかと思う。
  • コメントしやすい環境とは

    コメントしやすい環境とは なんで僕はブログのコメント欄ではなくて はてなブックマーク でコメントするのかな、と2~3日考えてみました。 結論からいうと人のブログのコメント欄に書いても、 どこに何を書いたのかなんて把握できないし、 従って見返すことができないからじゃないのかなあ、と。 はてブだったら自分が何を書いたのは一覧から見返すことができるし、 Twitterもそうですね。 @だれそれ でリプライすることができるけど、 もしこれが相手のページにだけ書いて、 こちらからは参照できない仕組みになっていたとしたら、 おそらく使わなかったでしょう。 2chも、 巡回しているスレに書き込むことはあるけど、 たまたま読んだスレに書くことはないよなあ。 mixi は「日記コメント記入履歴」というのがあって、 どこにコメントしたのかはしばらくの間は把握できて、 返事がついたのもわかるから、コメントするの

    julajp
    julajp 2008/04/21
    はてブは自分で何度も見返す事になるけど、他者記事へのコメントとその反応やレス繰り返し確認するのが手間過ぎて、結果トレーサビリティ悪くそのうちどうでも良くなるなんてのは確かに
  • 「ステータス」今は昔 若者“車離れ”加速 販売減、レンタカー増 / 西日本新聞

    音声ブラウザ専用。記事文とカテゴリナビへ移動するためのナビゲーションスキップです。 記事文へ移動したい場合はこちらをクリックしてください。クリック! カテゴリナビへ移動したい場合はそのままお進みください。

    julajp
    julajp 2008/04/21
    新人類,バブル,団塊ジュニアまでとそれ以降の世代で、車に限らずモノに対するステータスシンボル、幻想的魅力を伴った価値観が就業状況、生活状況等で大きく変貌。維持所有に余分な金ばかり掛かる厄介なモノとの認識
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » ブリタニカ百科事典、ブロガー向けに全巻を無料公開

    TechCrunch Japanese アーカイブ » ブリタニカ百科事典、ブロガー向けに全巻を無料公開
    julajp
    julajp 2008/04/21
    新聞社同様、コンテンツを売り物にする難しさ。コンテンツを呼び水として人を寄せ、話題が回り活用される。そこで広告やアフィリエイト系で収益を得るような体質変化が必要じゃないのだろうか。
  • GOGA - 株式会社ゴーガ

    VISION 新たな行く先を探し続け、 進むべき道を示す。 その行き先は、場所にとどまりません。 業務効率化、顧客満足度向上、価値創造──。 それらすべてが、ゴーガの地図ソリューションが目指す目的地です。 PRODUCTS 店舗検索、業務効率化、価値創造、 そのすべてを地図で担う。 地図にはさまざまな可能性があります。目的地までのルートを示すことはもちろん、検索により目的地を決めるための情報提供をしたり、プロジェクトのデータを地図上に表示して分析したり。地理データと他のデータをかけ合わすことで、あらゆるビジネス課題を解決に導くことができます。 Google Maps API初の開発パートナーでもあるゴーガは、地図ソリューションの専門家集団。お客さまのニーズに合わせた、プロダクト群をご用意しています。

    GOGA - 株式会社ゴーガ
    julajp
    julajp 2008/04/21
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • みんなの地図3 体験レポート - 煩悩是道場

    CyberBuzz cyberbuzzさんの会員として、ゼンリンさんが4/24発売に発売するPSPソフト「みんなの地図3」を体験してきました。 DSCN2177 posted by (C)ululun DSCN2180 posted by (C)ululun参加者全員に配布された「みんなの地図3」のパッケージには「決定版」と書かれ、自信のほどが窺える。 DSCN2202 posted by (C)ululunUMDが二枚入っている。一枚はソフト起動用、もう一枚は都道府県ごとの詳細データだ。詳細データはメモリスティックに入れて呼び出しをする。 DSCN2178 posted by (C)ululunタイムスケジュール。ちょっと駆け足気味だったかも。 DSCN2182 posted by (C)ululun「みんなの地図」のこれまでの歩みを踏まえた上で、今回の「みんなの地図3」の立ち位置の説明

  • [日産 ノート]ゼンリンPSPソフト「みんなの地図」意見交換イベントPhotoダイジェスト(3/8)

    入って直ぐのロビー。 休日なので静かなものです。 しかし土日等休日での開催ありがとうございます。 スタッフさん、クライアント企業ホスト役の方々など休日出勤お疲れ様です。 そして会場の会議室。 机が8机。 1机にブロガー用の椅子が4席とスタッフ用の席が2席。 トータルでブロガー分32席、スタッフ分8席ありました。 ちなみにAMNでの募集は15名。 CyberBuzz会員と半々と言ったとこだったみたいです。 CyberBuzz会員で他のイベントでお会いしたことがある方数名いらしゃいました。 ・たしか百度のイベントでお見かけした方 ・百度のイベントで同席させて頂いた p-article さん ・未来のサイバーバズを創る会で同席させていただいたパルパパさん ・"はてな"で書かれているululunさん 正面プロジェクター ここに、ゼンリンさんのみんなの地図と Sony さんのPetaMap パワーポ

    [日産 ノート]ゼンリンPSPソフト「みんなの地図」意見交換イベントPhotoダイジェスト(3/8)
  • PSP地図ソフト『みんなの地図3』使ってみました:ソニーショップ クロニクル3:So-netブログ

    ところで新発売のPSP地図ソフト「みんなの地図3」ですが、私は買いません。 なぜなら。。。 すみません。皆さんより一足早く、手に入れてしまったからでぇーす!!(^_^)v まだ、ちょっとしかいじっていませんが、今回の「みんなの地図3」、また劇的なパワーアップを果たしています。ソフトの紹介をしつつ、今回の経緯を紹介したいと思います。 まず、今日のイベントの話をしたいと思うんですが、アジャイルメディア・ネットワークさんのモニター体験イベントに参加させていただきました。 通常、ソニーさん主催のこういうユーザーイベントには「ソニーショップの人間」ということで、参加させていただけないんですが、今回はゼンリンさんが主催するイベントで特に制限もなかったため、私は今回、個人ブロガーということで普通に参加させていただきました。(^_^)v ご紹介いただいた和田さんに感謝です。ありがとうございます。 イベント

    PSP地図ソフト『みんなの地図3』使ってみました:ソニーショップ クロニクル3:So-netブログ
  • 「みんなの地図」モニター体験イベントのお知らせ | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    ※ 定員を上回るご応募をいただいたため申込は締め切りました。お申込みいただいた皆様、当日はよろしくお願いいたします。 今回ご紹介するのは、ゼンリンの「みんなの地図」モニター体験イベントになります。 住宅地図で有名なゼンリンが、ソニースタイル・ジャパンと共同開発したPSPソフト「みんなの地図3」が4月24日に発売されます。 「みんなの地図3」では、前回版を大幅にスキルアップし、GPS機能の充実や、お気に入り機能の追加搭載など、街を歩くのが楽しくなるような機能が満載だそうです。 そこで、今回は、イベント前に前作の「みんなの地図2」をご使用いただき、イベント当日に、「みんなの地図3」を使って皆さんで違いを体験して頂きたいと考えています。 お申し込み頂いた皆さんに、イベントの一週間前に「みんなの地図2」を送付させて頂きますので、イベント当日に2と3を比べてみたご感想や、さらに追加したい機能などをお

    「みんなの地図」モニター体験イベントのお知らせ | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
  • 男だらけの「みんなの地図3」ブロガーイベントに参加してきた - 日毎に敵と懶惰に戦う

    CyberBuzzの案件で、ゼンリンが4月24日に発売するPSPソフト「みんなの地図3」のブロガーイベントに参加してきた。CyberBuZZの案件は先日の『iGoogle Art Café』訪問 『iGoogle Art Café』に行ってきた - 日毎に敵と懶惰に戦う に続いて2回目なんだけれど、正直、地図大好きな私にとっては、こっちのイベントのほうが遥かに楽しみだったわけであります…。 場所は神保町にある、ゼンリンの東京オフィス 美味しい居酒屋『武蔵』のすぐ近所。オフィスの3階会議室で、テーブル4つにブロガーが30人ほど集められてのイベント。ブロガーイベントというと、先日ブクマで話題になった「SoftBank 922SH 体験会」 http://clip.hiniku.com/?eid=597459 を思い浮かべる人もいるかもしれないけど、あれは「ドキッ!女性だらけの!」

    男だらけの「みんなの地図3」ブロガーイベントに参加してきた - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 物語は心のワクチン : 404 Blog Not Found

    2008年04月21日01:00 カテゴリCode 物語は心のワクチン 実は、この議論において私はあえてあることを無視している。 404 Blog Not Found:陵辱が対ダンコーガイがOKで対小飼弾がNGな理由 なぜ、フィクションでは「何でもあり」が許されるのか。 かけがえが、あるからだ。 読者の、心はどうなのか、だ。 確かにフィクションにおいては、任意の地点まで物語を「巻き戻して」別の物語を「分岐」させることも可能であり、また実際に行われている。ゆえに物語そのものは「かけがえのある」ものと言っていいだろう。 しかし、物語に触れることによって変わってしまった読者の心というのは、その意味においてかけがえがない。私自身、七瀬三部作をを読む前と読んだ後では、別の人間になったという自覚がある。それに限らず、優れた物語は優れた物語であるほど、「かけがえのない傷」を読者に残す。 私は、以前こう書

    物語は心のワクチン : 404 Blog Not Found
    julajp
    julajp 2008/04/21
    ある種の夢と同作用ですね。夢がありえない突拍子も無いもの見せ付ける事で、事前に心の準備を進める作用がある。フィクションをそこに描き出す事で、心の中で鬱積したものを虚構として現実に提示実体化できる。
  • レベル1 - 萌え理論ブログ

    落とし穴 「捨てる神あれば拾う神あり」で、幸運にも編集者の方に拾って頂け、創刊のどさくさに紛れて、少なくとも一回は紙媒体に出られましたが……無名の新人ですから、私の項は「だれこれ?」と飛ばされても仕方ありません。 ブログを書いていると、「面白い」と言って下さる方がいて、大変ありがたい思いです。ただそれは、無料で読める文章だから、そう仰る面があります。もしプロの仕事という視点・文脈で読めば、辛い評価を頂くでしょう。 同一人物でも、活動の場所が変われば、評価の基準も変わります。たとえばニコニコ動画の「神職人」も、新人アニメータになったとたん、「作画崩壊!」と言われてしまう。もしかしたら、今すでにそういう動画があるかもしれません。 落とし穴というか、曲がり角を曲がって見えてくる景色があって、つまり制約が増える弱い立場に立ったことに気付きます。「お客様は神様だ」と言いますが、神に仕える事が仕事です

    レベル1 - 萌え理論ブログ
    julajp
    julajp 2008/04/21
    sirouto2はブログでの経験値を通じてリアルLV1に成長した~。目指せLV2!頑張れ~
  • 「二次元だから」レイプ陵辱します、ダンコーガイさん! - E.L.H. Electric Lover Hinagiku

    京都市の美味しいパティスリーを紹介したい 前編(北側エリア) こんばんはぁ、ぺのぽすです 京都大学に入学してそろそろ4年目、趣味のパティスリー巡りをしてて気づいたことがあります。 京都市のパティスリー、レベル高すぎ!! 京都市はホントどこに行ってもで~~ら美味しいパティスリーがあり大体の観光、ご飯のついでに激ウマ…

    「二次元だから」レイプ陵辱します、ダンコーガイさん! - E.L.H. Electric Lover Hinagiku
    julajp
    julajp 2008/04/21
    うぉ、ブコメ引用来た~。教えてダンコーガイに対するいじめてダンコーガイ、ストレートに返しやがった~。今までで一番丹念で伝わる絵として描かれているんじゃ無いかと言うのが(もっと評価されるべきかも~
  • Blog vs. Media 時評 | 裁判員制度実施へ最高裁意識調査の偽計

    裁判員制度が来年5月21日に実施されると報じられました。最高裁が全国規模の意識調査をして、有権者の6割は消極的な人を含めて裁判員になる意向だったことが根拠になっているそうです。信濃毎日の社説「裁判員制度 不安解消の課題はなお」が「市民の理解と関心は当に深まったのだろうか。意識調査で参加の意向を示した人の内訳を見ると、『参加したい』『参加してもよい』と答えた人は合わせても16%にしかならない」と異議を唱えるなど、少数のメディアは疑問としています。 詳しくは「裁判員制度に関する意識調査」結果でご覧になれます。「『参加したい』『参加してもよい』という方のほか,『義務なら参加せざるを得ない』という方まで含めると,20代〜60代の約65パーセントの方が参加意向を示していることが明らかとなりました」と主張するのですが、以下の集計グラフを見てください。選択肢が「参加したい」「参加してもよい」「あまり

    julajp
    julajp 2008/04/21
    そもそも公平でなく、誘導するやりかた。それがまかり通って流布されているんじゃ、根本的に陪審員と言っても偏重でしか判決でないと言う事が見えていると。
  • Blog vs. Media 時評 | 『男も痩せ型』若者変貌と非正規雇用

    若い男性が急速に痩(や)せ型に移行している事実を伝える「若い男は体形も生活もオヤジ世代と決別 [ブログ時評84] 」を昨秋に書いてから、ずっと宿題になっていたのが急拡大している非正規雇用との関係を調べることでした。海外から見て特異な対立「太る男とやせる女」構図が終焉を迎えたのには、社会的な必然があったのか、押さえて置かねばなりません。「平成18年版 労働経済の分析」(労働経済白書)の「若年者の就業機会をめぐる問題(若年層における非正規雇用の拡大)」に「第3−(2)−2図 役員を除く雇用者に占める非正規の職員・従業員割合(非農林業)」などのデータを見つけることが出来ました。 話の順番として、まず20代前半男性が年上世代と際立って違う痩せ型に移行したグラフを見ましょう。経済産業省の人体計測データ「size-JPN 2004-2006」調査結果についてにある「今回と前回(1992年〜1994年

    julajp
    julajp 2008/04/21
    痩せているのには深い訳があると。
Лучший частный хостинг