仕事の難しさは、時間の制約にあるといっても過言ではないでしょう。どんな仕事にも期限があり、これを守ることが求められるからです。同時に先方の望んでいるクオリティーを満たすことも必要です。すなわち、納期と品質の両立です。 とはいえ、納期(期限)が誰の目にも明らかなのに対して、品質は人によって評価が分かれます。そうなると、おのずと品質よりも納期が優先されやすくなります。納期を守ることが第一で、品質は二の次になりがち、ということです。 「マニュアルを作ろうにも作業が多すぎるので困る」という記事でご紹介した以下のマトリクスでいえば、納期に追われることは「緊急かつ重要」なことです(第1領域)。一方、品質を追求することは「緊急ではないが重要」ということになります(第2領域)。 緊急 緊急ではない 重要