アバンは前回引きで終わった75層フロアボス・スカルリーパー戦の続きですね。原作では章を改めてしまった部分ですが、こうして描写して頂いて嬉しい限りです。 — 川原礫さん (@kunori) 10月 12, 2012 血盟騎士団のメイン盾ことヒースクリフさんの安定感…! 右の鎌が団長担当なら、左の鎌は聖竜連合のシュミットさんが受け持つべきなんですが、彼は…メンタル面に問題が…(6話参照) — 川原礫さん (@kunori) 10月 12, 2012 SAOでは、タイミングはシビアですがモンスターの物理攻撃はソードスキルで相殺できるので、アタッカーのキリト&アスナでも集中力さえ切れなければタンクはできます。スカルリーパーの攻撃が物理オンリーゆえに可能な作戦ですね。 — 川原礫さん (@kunori) 10月 12, 2012 瀕死のボスを総攻撃で押し切るのがレイド戦の華ですよね! そしてたまに押
ソードアート・オンライン 5話(SAO)感想まとめ 2012年08月05日01:42アニメ 0 Tweet 484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/08/05(日) 00:24:26.07 ID:8rcFOZTZ0 今日はなんかやけにケツにこだわったアングル多かったような・・・? 485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/08/05(日) 00:24:28.81 ID:A0BxLGDl0 おわるのはええ 487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/08/05(日) 00:24:35.39 ID:JDFpumlM0 アスニャンペロペロ 488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/08/05(日) 00:24:46.42 ID:N8uorPKe0 尻アングル大杉だろww 489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/08/
前にもちょっと書きましたが、この《迷いの森》のシーンに入るレンズフレアの効果光いいですよねえ…。小説に拝借したくなりましたが文章でどう書いていいのかw — 川原礫さん (@kunori) 7月 28, 2012 迷いの森が35層、シリカのレベルは44なので安全マージン的には十分なはずなんですが、軽装AGI型ビルドはパワータイプのMob複数に囲まれると事故率高いですよね…(ROでアサシンやってた私の実感) — 川原礫さん (@kunori) 7月 28, 2012 アバターの上に出るカーソルは、緑=プレイヤー 黄色=NPC・ペット オレンジ=犯罪フラグつきプレイヤー 赤=モンスター ……だった気がします! そしてまた解説っぽくなってる…いかんなあ…こんな いかん いかん… — 川原礫さん (@kunori) 7月 28, 2012 もしSAOがデスゲームでなければ、47層はレベル44のシリカ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く