lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

screencastとscreencaptureに関するhirose31のブックマーク (5)

  • ターミナル操作の記録(ttyrec)からGIFアニメを生成するツールを作った - すぎゃーんメモ

    ttyrec で録画したデータを使ってターミナル上で再生しつつ、そのスクリーンキャプチャを使ってアニメーションGIFを生成するツールをGoで作ってみた。 https://github.com/sugyan/ttygif Releases Mac, Linux Desktopで動作。再生速度はオプションで変更可能。 背景 percolを使ってターミナル操作を早く、便利に。 - すぎゃーんメモ のような記事を書いたりする際に、ターミナル操作を録画してGIFアニメにしたい需要があり。 そういった用途に使える汎用のデスクトップ録画ツールとしてはLICEcapやGifzoなどがある。 Cockos Incorporated | LICEcap http://gifzo.net/ これらはWindows, OSXあたりが対象で、Linuxの場合はまた他のツールがあるらしい(よく知らない)。 汎用的なキ

    ターミナル操作の記録(ttyrec)からGIFアニメを生成するツールを作った - すぎゃーんメモ
  • Cockos Incorporated | LICEcap

    LICEcap simple animated screen captures * LICEcap can capture an area of your desktop and save it directly to .GIF (for viewing in web browsers, etc) or .LCF (see below). LICEcap is an intuitive but flexible application (for Windows and now OSX), that is designed to be lightweight and function with high performance. LICEcap is easy to use: view a demo (output is here). In addition to .GIF, LICEcap

  • [N] スクリーショットを撮影するソフト・サイト集

    ■スクリーショットを撮影するサイト ▼URLを入力してスクリーンショットを撮影できる「thumbalizr」 ▼ページキャプチャ「WebScan.JP」 ▼オンラインで動画・音声・テキストを変換する「Media-Convert」 ■スクリーショットを撮影するソフト(Mac) ▼ウェブサイトのスクリーンショットを撮影する「Netfixer」 ▼スクリーンショットの管理ができるキャプチャソフト「Copernicus」 ▼Mac OS Xでウェブ全体のスクリーンショットを撮影する「Paparazzi!」 ■スクリーショットを撮影するソフト(Win) ▼「WebScan」がアフィリエイトプログラム開始 ▼Firefoxでスクリーンショットを撮る機能拡張「ScreenGrab」 ■スクリーンキャストを撮影できるソフト(Mac) ▼スクリーンキャスティングソフト「iShowU」 ■スクリーンキャストを

    [N] スクリーショットを撮影するソフト・サイト集
  • MOONGIFT: » Flashムービー形式でデスクトップ録画「JING」:オープンソースを毎日紹介

    チャットなどをしていると、デスクトップを見せたくなる時がある。ヘルプをしている時は特にそうだ。あれこれ口で説明するよりも、見せたほうが理解は早い。 また、場合によっては静止画よりも動画のほうが分かりやすいこともある。そのどちらにも対応した共有ソフトウェアがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはJING、スクリーンキャプチャ、スクリーンキャストの双方に対応したデスクトップ録画ソフトウェアだ。 JINGはMac OSXWindowsに対応している。指定範囲のスクリーンキャプチャはもちろん、指定範囲でのスクリーンキャストにも対応している。録画された内容は音声付でFlashムービー形式で保存される。 このデータをScreencast.comを通じてシェアするには有料になっている。JING自体の利用は無料なので、アップロードスペースが別であれば問題ない。何より、各種Flash動画プレーヤを使って再生

    MOONGIFT: » Flashムービー形式でデスクトップ録画「JING」:オープンソースを毎日紹介
    hirose31
    hirose31 2007/08/02
    スクリーンキャストは有料らしい
  • スクリーンキャスト - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "スクリーンキャスト" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2021年2月) この記事の外部リンクはウィキペディアの方針やガイドラインに違反しているおそれがあります。 過度または不適切な外部リンクを整理し、有用なリンクを脚注で参照するよう記事の改善にご協力ください。 スクリーンキャスト (screencast) は、コンピュータスクリーンを録画ツールを使って録画したもの。音声を伴うこともある。「スクリーンキャスト」という用語自体は 2004 年にコラムニストの Jon Udell によって造語されたものだが、Lotus Scr

    hirose31
    hirose31 2007/03/20
    wink vnc2swf
  • 1
Лучший частный хостинг