lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

AsteriskとSIPに関するhiroomiのブックマーク (4)

  • SIPml5を試す。(通話できました編) - まほろばBlog

    弊社の社長をはじめ、一部のマニア(?)な皆さんがと~っても気になっている、業界で噂の「sipML5」ですが、ワタクシ社員1号が懲りもせずにその後も色々試し続けています。当然最初は全然うまくいかなくて、半ばあきらめて放置しかけていたのですが、最近のsipML5のソースにはAsteriskのパッチが含まれていることに気がつき、それを適用したところ通話ができるところまでたどり着きました。キャプチャー画像の「Call control」のエリアに申し訳なさそうに「In Call」と表示されていますが、これが通話状態の画面になります。通話時間などが表示されないので、ちょっと寂しい感じですね。 せっかくなので、通話ができるまでのストーリーを簡単にご紹介したいと思います。 まずは sipML5 のソースをゲットします。これが無いと何も始まりません。ゲットしたファイル群を自前のWebサイトに設置します。ゲッ

  • クラウドにAsterisk立てて[SIPクライアント-(WebRTC)-WEBブラウザ]間でビデオ通話した時のメモ - Qiita

    Asteriskはバージョン11からWebRTCでの音声通話に、バージョン12からビデオ通話にも対応しているらしいとどっかで読んだので試してみた。 特に外出先から事務所に電話するような場合を想定し、スマートフォン側はSIPクライアントアプリ、パソコン側はWebRTCに対応したWebアプリで通話できるか試してみたかった。 目的 スマートフォン等のSIPクライアントどうしで、インターネット越しに通話してみたい。 スマートフォン等のSIPクライアントと、パソコンのWEBブラウザでIP電話してみたい その時の通話品質を知りたい できたらビデオ通話もしてみたい 残念ながら今回はビデオ通話まではできなかった...orz だがしかしSIPクライアント - WebRTC経由ブラウザ間での音声通話はバッチリできましたʕ•̫͡•ʔ 9月28日追記: ビデオ通話もできました! サーバー環境 インストール対象OS

    クラウドにAsterisk立てて[SIPクライアント-(WebRTC)-WEBブラウザ]間でビデオ通話した時のメモ - Qiita
    hiroomi
    hiroomi 2016/03/15
    "SIPクライアント - WebRTC経由ブラウザ間での音声通話はバッチリ"
  • 自宅のSIPサーバ(Asterisk)にAndroid(is04)からsipdroidを使って繋げてみた | Kung Noi Blog

    自宅にSIPサーバを構築(AsteriskでBiglobeフォンにつなげてみたの記事)してあるので、最近購入したAndroid(au is04)からsipクライアントとして接続できればいいなと思って試してみた。 自宅の電話が無料になる 自宅のSIP経由で、ISPのVoIPを利用すれば、携帯からの電話と比べて安価である 自宅宛ての電話を携帯で受信することができる SIPサーバ(Asterisk)の設定 以前の記事で書いてある通り、Asteriskの基設定は済んでいるものとする。 SIPクライアント定義 前回の設定でSIPクライアントとして以下の定義があったと思う。 /etc/asterisk/sip.conf [phone1] type=friend username=phone1 secret=password1 canreinvite=no host=dynamic fromdomai

  • Asterisk+IAXmodem+Hylafax+Frog FAX@Mail によるFAX環境 - 徒然に

    数週間ぶりに実家に戻ってきました。 FAX使えるようにならない?のお声。 やってみます。 NTTのひかり電話に入っており、RT-200KIで接続されているので、 電話環境とコンピュータシステムの相性はほぼ100% 思ったことはたいていできるという状況ですね。 (テレビなどに比べて、電話は完全にPCからコントロールできる その意味で、非常にオープンなインタフェースを提供してくれています。 テレビのチャネルを勝手にPCから変えたり、画面にテロップ出すなんて いまのテレビじゃ望んでもできないですから。) ということで、目的とするシステムですが、 ●要求条件 1.24時間FAXを受信できる環境を構築する 2.FAX専用の番号を利用する 3.PCから簡単にFAXを送受信可能とする 4.電子メールでFAX受信お知らせとイメージファイルを受信する 5.FAXが届いたらお知らせ電話を鳴らす というところで

    Asterisk+IAXmodem+Hylafax+Frog FAX@Mail によるFAX環境 - 徒然に
    hiroomi
    hiroomi 2010/11/11
    AsteriskでFAX
  • 1
Лучший частный хостинг