概要 時折、社員から無線LANで接続が切れる、という情報が寄せられている。 最近の社員増加に伴って端末が増え、ルータ(RTX810)のNAPTテーブルが溢れているのではないか? 残念ながらSNMPを用いてRTX810のNAPTテーブルの使用量を調べることはできなかったので、外部チェックスクリプトを仕込んで調べてみた。 その他、ARPテーブルとDHCPのリース状況も調べた。 環境 ルータ: YAMAHA RTX810 NAPT、DHCPサーバ、Web管理画面をON 外部チェックのスクリプト NAPTテーブル # !/bin/bash HOST=$1 PASS=(RTXのウェブ管理画面のパスワード) COMMAND="show nat descriptor address" SESSION=`wget --http-user="" --http-password="${PASS}" http: