旧町名 « 前のページ次のページ » 中央区の旧町名(霊岸島) February 24, 2011 Tweet 今回は東京都中央区の旧町名、霊岸島をご紹介いたします。霊岸島 【消滅した年】1971(昭和46)年 【現在の町名】新川 東京メトロ日比谷線八丁堀駅のほど近くに隅田川、亀島川、日本橋川の三方が川に囲まれたエリアがあります。戦前までは現在の中央区エリアはいくつもの川が存在していましたが、今ではすっかり埋め立てられ高速道路に変貌を遂げております。そんな中にあってここだけはなぜかそのままなんですね。なお、このあたりは江戸時代にお堀があったそうで、そのお堀にちなむ旧町名もありますが、それはまた次回にということで。 亀島橋という橋を渡った先が、今回の中央区新川界隈です。そのうちの八丁堀駅寄りのあたりが、かつて霊岸島という町名だったところになります。読み方は「れいがんじま」。町名の由来は162