パートナーと同居する男女514人のうち、46.7%が「週3日以上出社してほしい」と考えている――Hajimari(東京都渋谷区)がリモートワークに関する、そんな調査結果を発表した。
Rimi=暑さに弱い @2017Rimi 小学校につかれたとき、あー、保育園に戻りたいという娘。夏休みに保育手伝いという名目で保育園が卒園生を預かってくれる企画(しかも無料!給食つき!)があるのでよろこんで参加してきたら帰り道「2歳さんみんなに牛乳やお茶を配ったの。パズルをおわらないとお茶がのめないからパズルを手伝ったの 2025-08-07 00:19:02 Rimi=暑さに弱い @2017Rimi 2歳さんがやってるパズルをね、ここはどうかな?とかこれはどうかな?とか言ってあげるの。そしたら早く出来上がってお茶をのめたんだよ」とか、お世話をして役に立った気持ちに慣れてかえってきた。そして「娘ちゃんはおおきくなって、おとなになったから、自分のことは自分でちゃんとできるんだ」と 2025-08-07 00:20:54 Rimi=暑さに弱い @2017Rimi しっかりさんになってた。小学校
男子小学生向けのマナー本を作るべきという話 https://anond.hatelabo.jp/20250804162411 凄すぎて痙攣してしまった。 男の子を母親だけで育てさせちゃいけない理由もここに詰まっている。 1.まずその本の内容はクソです試し読みしてみると、例えばクラスメイトと仲良くなる方法として笑顔で近づこうとか、 相手のいいなと思う部分を褒めようとか、人間関係を築くうえでとても大切なことが書いてある。 他にもユーメッセージではなくアイメッセージを使おうとか、クッション言葉についても書かれている。 ふるまいや言葉遣いなんかについても書かれていて、背筋を伸ばすとか相手の目を見るとか、 膝を閉じるとか、あくびやくしゃみを我慢できないときは手やハンカチで隠そうとか、 一人称についても「ウチ」「あたし」「自分の名前」はNGで「私」を使おうとか、 持ち物についてもハンカチにティッシュ、
西東社のミラクルシリーズを知っているだろうか。 検索してもらえばわかると思うが、女子小学生向けの本のシリーズで動物の感動話だったり心理テストだったり怪談だったり、小学生が好きそうな内容がずらーっと並んでいる。 その中になんと正しいマナーやふるまいを学べる本や、キレイな言葉遣いを学べる本、コミュニケーションを学べる本などもあるのだ。 試し読みしてみると、例えばクラスメイトと仲良くなる方法として笑顔で近づこうとか、相手のいいなと思う部分を褒めようとか、人間関係を築くうえでとても大切なことが書いてある。他にもユーメッセージではなくアイメッセージを使おうとか、クッション言葉についても書かれている。ふるまいや言葉遣いなんかについても書かれていて、背筋を伸ばすとか相手の目を見るとか、膝を閉じるとか、あくびやくしゃみを我慢できないときは手やハンカチで隠そうとか、一人称についても「ウチ」「あたし」「自分の
Han_k_ 🤦🏻♀️ @pink_thornfeld 母親が入院してたとき、おとなりのベッドの人がやせすぎて体力がたりなくてこのままじゃ手術できないっていわれてて、主治医さんが「まず体重ふやしましょう。ポテトチップが手っ取り早いです。あれはすみやかに体重をふやします」って説明してるの聞いちゃってそれからポテチおっかなくて食べれない🥹 2025-08-01 22:55:10
きゅう @X8k3Os1 @hitorigoto_ok @sasaki_inuneko 2人暮らしの広さのペット可の物件って限られるから見つけられなかったか、ペット可物件って通常より家賃高いことも多いらしいからそれでなのかね。ひど 2025-08-02 16:00:21 えけこ#皮肉の女王 @satu330 どちら側の擁護もしないけど この文章だけでちゃんとした理由分かるんかな? 本当に泣く泣く手放さざるを得ない理由があるかもしれないし。 これだけで「ペット飼うのやめろ」とか「離婚すればいい」とか違うと思うのは私だけなんかな。 x.com/sasaki_inuneko… 2025-08-02 14:37:48
最近、夜8時には眠い。飲み会に行っても、薄目でぼんやりしてしまう。楽しめないのにお金がかかることも嫌で、誘われても断ることが増えた。 このままではまずい。友達が減るばかりだ。 そこで「飲み会に使う時間とお金を、朝使ってみるのはどうか?」と考えた。実験してみます。 飲み会は好きだが「夜」が辛い ここ数年「飲み会がしんどい」という思いがずっとあった。 元々お酒があまり飲めないので、毎週飲みたい!というタイプではない。それでも昔は友達と集まると楽しかったのに、どうして最近は辛いのか。 理由を書き出すと、 近年早起きになったので夜眠いこと、健康志向になって夜のドカ食いが怖いこと……などのデメリットを感じているのに、お金と時間を持ってかれるのが嫌!という結論が出た 書き出してわかった。私は集まること自体は嫌いではなく、夜元気に活動するのが辛くなっていたのだ。 飲み会からこの「夜」を抜けば、かなり楽し
世の中にはデザインが好きでデザイナーになった人と、そこまで好きじゃないのに何故かデザイナーになってしまった人がいます。 デザインが好きでデザイナーになった人というのは、雑誌のデザインが好き!とか、この服のデザインが好き!とか、CM見るのが昔から好き!とかです。 一方、デザインがそこまで好きじゃないのに何故かデザイナーになった人もいます。例えばイラストを描くのが好き!でも画家になるほどではない!でもモノづくりは好きだから美大に行って、気づいたらデザイナーになってた!とかです。もしくは、別に昔からデザインに関心があったわけじゃないけど、社会人になってからデザインて面白そうだな、と思って専門学校に行って制作会社に入ったはいいけど、「デザインオタク」みたいな人ほどの熱量はないなあ、みたいな人です。 僕は完全に「そこまで好きじゃないのにやってる」タイプの人間です。昔から絵を描くのは好きで、美大に行き
1年前43歳で離婚し、その後惹かれあった女性と付き合うことになった。 自分にはもったいないくらいの女性で 次の相手は絶対に幸せにしたい、悲しませないという思いで 双方久しぶりの恋愛ということもあって夢中になっていた。 「いい年して…」と言われても関係ないくらい夢中だった。 離婚後は子どもにも会えない状況もあり、今思えば夢中になってる自分は相手に依存もしている状況だった。 相手は年齢の割には大きな子を持つシングルマザーで家庭のこと仕事のことに精一杯頑張っていながらも 自分のために時間を作ってくれたが、徐々に疲れているのかなと思うこともあった。 その分彼女の負担をなくしたい、やれることはやろうと行動していた。 その後の自分の対応は恋愛教科書の悪い例通りだったのだろう。 付き合って半年が過ぎて、彼女が仕事面、金銭面で逼迫した時期があった。 目の前で泣いて困っている彼女を見て、今すぐなんとかしてあ
以下、プレスリリースの全文を掲載しています “描きたい”気持ちにすぐ応える、新しい「描く」体験。「Wacom MovinkPad 11」、7月31日発売描くことに特化したオールインワン設計。軽さと使いやすさを追求した、毎日持ち運びたくなるクリエイティブパッド。株式会社ワコムは、描きたいと思ったその瞬間にすぐに描き始められるポータブルクリエイティブパッド「Wacom MovinkPad 11」を、7月31日(木)に発売します。 ペンを手に取った瞬間にすぐ描き出せる手軽さと、場所を選ばず自由に使える軽快さが特長で、“描きたい”と思った瞬間に描き始められる、そんな体験を支えます。 必要なのは、描きたい気持ちだけ「Wacom MovinkPad 11」は、多目的用途のタブレットとは異なる設計思想で生まれた、描くことに特化したAndroid 14搭載のポータブルデバイスです。PCとの接続や複雑な初期
生成AI「Grok」の公式Xアカウントは7月15日、コンパニオンモードのキャラクター「Ani」のフル機能は、月額30ドル(約4500円)の有料プラン「SuperGrok」の加入者限定提供となることを明らかにした。 コンパニオンモードは、アニメ風の女性キャラクター「Ani」や動物を擬人化した「Rudi」と本格的な会話が楽しめる機能。7月14日にiOS版Grokアプリに実装されて以降、日本を含む世界中で(主にAniをデレさせるRTAが)話題となっている。 Grok公式Xアカウントはユーザーからの質問に答える形で、コンパニオンモードのうち、「Aniのモーション回転」「衣装変更」「好感度」の各機能の利用にはSuperGrokへの加入が必要と案内。一部の未加入ユーザーに各機能が開放されていた件については、初期ロールアウト時の暫定アクセスの可能性に触れた上で、近日中に正常な状態に戻ると説明している。
毎日お酒飲んで好きなもの食べて、ご飯のお供にカップヌードルをプラスしてたらやっぱりひどい数字になってる。 Chappy曰く、今の数字が肝臓へのダメージが不可逆になるかどうかの瀬戸際らしい。そういえば、ここ最近お酒が受け付けないなー、美味しそうだと思わないなーってタイミング増えてたけど習慣で飲んでた。生活習慣病ってふわっとしたイメージだったけど、これでデッドラインが見えたのでもうとてもはっきり意識できるようになった。分かりやすい。3ヶ月7%減して回復目指そう。みんなも不可逆なダメージなる前に数字チェックして! --- Age: 43.5/man 163cm/67.5kg 血小板数: 20.6 AST, ALT: 67H, 140H Γ-GTP: 83H 尿酸値: 7.9H
ゆあみ🐦 @neko_neko_magu ユニクロは夏になるとやたらブラトップ1枚で外出することを提唱するけど、あんなもん1枚で外出できる日本人がどれほどいるというのか。 薄手のレギンス1枚とトップスだけで堂々と外を闊歩できる欧米人なみの感覚がある人じゃないと厳しいだろ😓 ※結構いたらすみません 2025-07-07 12:31:55 リンク UNIQLO ユニクロ公式|ブラトップ(カップ付きインナー) ユニクロのブラトップの商品一覧です。あなたのスタイルで選べるブラトップ。定番のエアリズムキャミソールや新デザインのカップ付きタンクトップなど豊富なラインナップをご用意しています。 27 users 875
中学生の時にインフルエンザになって、学校から自力で帰れなくなったことがある。 担任に車で家まで送ってもらって、マンションの玄関で母が待っていてくれて、わたしはまともに立てないような状態だったんだけど、 母に寄りかかって支えてもらった時とても安心して、 わたしは母がとても好きなんだなあ、と思ったのをよく覚えている。 おかあさんがきてくれてよかった。これでもうだいじょうぶ。 で、エレベーターで自宅に上がったら、2歳下の妹も熱と吐き気で寝込んでて、 2人揃ってインフルエンザだねって同じ部屋に布団並べて看病された。 わたしはめちゃくちゃシスコンで妹大好きだし、 その時は具合悪くてそれどころじゃなかったから気にならなかったんだけど、 ふと思い出すと、あの日、母は妹のことは学校まで迎えに行ったんだなあって思う。 いや、タイミングの問題だと思うんだけどね。 妹は年下だしね。 でもなんだか、母に大事にして
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く