慣れてきたら、2時間、3時間と走る時間を増やしてみましょう。 なお、コロナ禍における運動としてのサイクリングでは、1時間~1時間30分程度の適度な運動が推奨されています。 自転車の速度や距離の詳細については、以降をご覧ください。 自転車の速度計算と考え方 それでは設定した時間に対して、どのくらいの距離を想定してコースを決めればよいのでしょうか? 上述した通り、自転車の速度は自転車の種類によって異なり、走れる距離も異なってきます。そのため使う自転車に合わせた速度計算が必要です。 速度には大きく「旅行速度」と「瞬間速度」の2種類があります。 旅行速度とは、信号待ちによる停止時間などを含む、移動で実際にかかる時間を見込んだ平均の速度のことです。グロス平均速度とも呼ばれます。 一方瞬間速度とは、いま走っている瞬間の速度のことで、例えば、自転車の手元についた速度計に表示される刻一刻と変化する速度がこ