lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

photoとmemoに関するhashiriyaのブックマーク (9)

  • 【やっぱりすごい】斜め上をいく伊丹西台地区のポスター48点(第一弾)

    以前creiveでもご紹介した「商店街のポスター展」の広告。 ・文の里商店街のポスター 「買わんでええから見に来てや」のキャッチフレーズで、ユニークなポスターとともに「商店街ポスター展」は話題を集めました。 第1回は新世界市場、第2回は文の里商店街、そして、第3回の今回は伊丹西台地区で開催されています。 兵庫県の西台地区では、地区内の36店舗が参加しています。第一弾のこの記事では、そのうちの半分の店のポスターをご紹介します。 白雪 【大きいことを言おう。】 3億円当たったらどうしよ!どうしよかな! あの子と目あった。絶対俺のこと好きや。 いっぺんでいい。グラビアアイドルと付き合いたい。 たまには会社の同僚より、人生の同僚と。 C:見市沖 D:大原漢太郎 とりしげ では、ねぎまになってきます。 あ、けさ産んだ卵も 持ってこれば良かった。 こんなところで べられるわけにはいかない。 どうもー

    【やっぱりすごい】斜め上をいく伊丹西台地区のポスター48点(第一弾)
    hashiriya
    hashiriya 2014/12/14
    とりしげさんのポスターがじわじわくるw
  • それ、怪しくね?Twitterで流れてくる写真が「今撮られたものか」を調べる方法 : め〜んずスタジオ

    2014年02月16日 それ、怪しくね?Twitterで流れてくる写真が「今撮られたものか」を調べる方法 カテゴリ:写真・動画解説 駅で混雑している様子や、自然災害の写真。TwitterやFacebookを眺めているといろいろな写真が投稿されていますよね。 でも、その写真って当に今撮影されたばかりの写真でしょうか?当にその人が撮った写真でしょうか? 実は、前回同じような事故や災害が起きたときに撮られた写真だったり、まったく違う人が撮った写真だったりすることがけっこうあるんです。要するに、他人の写真をまるで自分が撮ったかのように投稿している、と。 2014年2月14日〜15日にかけて関東地方など広い範囲で大雪になった際にも、古い写真があたかも今撮られた写真のようにツイートされまくっているのを見かけました。 例えば、こちら。 上の写真はある人(仮にA男としておきます)が 「とうとう高崎線、

    それ、怪しくね?Twitterで流れてくる写真が「今撮られたものか」を調べる方法 : め〜んずスタジオ
  • サービス終了のお知らせ

    2024年9月30日をもちまして「秒刊SUNDAY」はサービスを終了いたしました。 長い間、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ
    hashiriya
    hashiriya 2013/01/26
    (°_°) ガチだった…
  • これまでと一味違った写真を撮りたいときに参考になる「ボケ」の作例トップ25

    多用しすぎると自己満足にしかならない写真の「ボケ」ですが、その効果を最大限に活かすと、ただのスナップ写真では表現しきれない、味のある写真を撮ることができます。 写真共有サービスのFlickrにはボケにこだわった写真を撮るグループが多数存在し、まだ写真を始めたばかりの人からプロのカメラマンまで、数多くの人が山ほどの写真をアップしています。その中から、評価の高い写真を集めてみました。なかなか狙ったような写真が撮れていないという人は参考になるはず。 1:甘そうなカップケーキ by De Vetpan 2:ホノルル市街地を見下ろしての1枚で、「God of This City」という題がつけられています。 by Jeremy Snell 3:霧の向こうにたたずむ鹿 by andrew evans. 4:サンフランシスコの街角 by De Vetpan 5:飛沫を浴びるカップルの人形 by PNik

    これまでと一味違った写真を撮りたいときに参考になる「ボケ」の作例トップ25
    hashiriya
    hashiriya 2011/10/12
    ボケも大事やねー(写真の話)
  • 業界騒然!? 麿赤兒が怪人を熱演する『ハイパーアングルポーズ集SP』

    ”怪優”麿赤兒がモデルを務めるポーズ集『ハイパーアングルポーズ集SP 怪人』(創美社)が発売された。これは、日常見ることのできないアングルにこだわった「ハイパーアングルポーズ集」シリーズの特別編で、マンガやイラストを描く上で欠かせない怪人や化け物を、麿氏が演じているというもの。 「誕生」「覚醒」「死闘」「変身」という4つのテーマに沿って、怒りや憤り、悲しみ、苦しみといった感情が全身を使って表現されている作。鬼気迫る麿氏の演技には、ファンならずとも見入ってしまうことだろう。 そもそもポーズ集とは美術書のため、一般的にはモデルを使って撮影されるもの。それがなぜ、今回は麿氏が起用されたのだろうか。 「今回撮影を担当したカメラマンの四宮孝仁さんから、麿赤兒さんを使って怪人のポーズ集を撮ったら面白いのではないかという提案があり、ダメ元で麿さんにオファーしたところ、こちらの予想に反してご快諾いただき

    業界騒然!? 麿赤兒が怪人を熱演する『ハイパーアングルポーズ集SP』
    hashiriya
    hashiriya 2011/09/16
    し ぶ い な !
  • リアルRPGワールド 指輪物語のトールキンが作った架空の世界「中つ国」のモデルとされた場所『パズル・ウッド』(イギリス) | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 「中つ国(Middle-earth)」は、イギリスの作家 J・R・R・トールキンの作品の舞台として登場する架空の世界。『ホビットの冒険』や『指輪物語』、『シルマリルの物語』など、彼のほとんどの物語が起こったとされている場所である。 地球の歴史上の架空の期間、6000 – 7000年前と設定されており、この地で物語の主人公たちは、あちこちに移動しながら冒険を続けていくんだ。そんな中つ国のモデルとなったとされた場所が存在するという。 ソース:Izismile.com – What Tolkien’s Middle-Earth Was Inspired From (20 pics) イギリスのグロスターシャー州にあるというこの森林は、まるで迷路のように入り組んでおり、パズル・ウッドと呼ばれているのだそうだ。この地に魅了され、想像力を掻きたてられたトールキンは、数々の

    リアルRPGワールド 指輪物語のトールキンが作った架空の世界「中つ国」のモデルとされた場所『パズル・ウッド』(イギリス) | カラパイア
    hashiriya
    hashiriya 2011/07/23
    雰囲気あるなぁ。
  • 国と人 - 写真 - 心に残る情景 - ウユニ塩原、ボリビア - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

  • 国立大学最古の寮、昭和レトロな京都大学「吉田寮」 : カラパイア

    1913年(大正2年)に竣工された、京都大学の寄宿舎のひとつ「吉田寮」は、東京大学駒場寮が閉寮した現在、現存する日最古の大学寄宿舎。そんな吉田寮が海外ニュースメディアCNNに特集されていた。 2010年現在でも、寄宿料が月額400円、水光熱費が月額約1600円、自治会費が月額500円と、格安物件であることには間違いないのだけれど、老朽化が進み、耐震問題などもあって、建て替えに関する議論がされているんだけど、結論はまだきちんと出ていないようだ。 Yoshida-ryo dormitory at Kyoto University | CNNGo.com (via One Japanese Dormitory That Looks Like a Slum Building) 旧制第三高等学校の学生寄宿舎の廃材を利用して建設された木造2階建てで、北寮、中寮、南寮と呼ばれる3棟がある。 昭和の香り

    国立大学最古の寮、昭和レトロな京都大学「吉田寮」 : カラパイア
  • 1
Лучший частный хостинг