lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

photoとネタに関するhashiriyaのブックマーク (36)

  • 1%の需要に応えた看護師フリー写真素材サイト スキマナース

    ご利用上の注意: ・ サイトの画像は全て個人・商用問わず無料で利用可能です。しかし以下の場合は利用を禁止します。 1. モデルのイメージを著しく損なうような利用 2. アダルト/法律に触れる行為など公序良俗に反する目的での利用 3. 画像の再配布・販売 4. 著作者が不適切と判断した場合 ・ 素材を利用した事によって発生したトラブルについて一切責任を負いかねます。

    1%の需要に応えた看護師フリー写真素材サイト スキマナース
  • コブラ 「ここが地球の陸運局か!」:ハムスター速報

    TOP > ネタ > コブラ 「ここが地球の陸運局か!」 Tweet カテゴリネタ 1 :名無しさん@おーぷん:2014/08/16(土)21:00:56 ID:2s5gHrP7h OP http://www.youtube.com/watch?v=ZpkRwcOKhiI&feature=channel&list=UL http://blog-imgs-64.fc2.com/k/i/m/kimocure/111.jpg レディ「コブラ、コブラ!」 コブラ「ふぁ~どうしたレディ、トーストが焼けたかい?」 レディ「いつまで寝ているつもりかしら?お風呂にでも入って来たらどう」 「頭もスッキリするわよ(ウフッ)」 コブラ「じゃ、ひっと風呂浴びて来るとしますか♪」 コブラ 「ここが地球の陸運局か!」 2 :囚人:2014/08/16(土)21:03:56 ID:dd51gwIHJ 待ってたぜコブラ!

    コブラ 「ここが地球の陸運局か!」:ハムスター速報
    hashiriya
    hashiriya 2014/08/18
    滋賀のコブラシリーズの新作キタコレ!
  • なぜロシア人は除雪せず雪の上を舗装するの?

    「雪が積もった? アスファルト敷くシーズン到来だぜ!」 という記事が今日English Russiaに出てて、僕も最初見たときは誤訳だと思ったんですけど、そうじゃないんです、見て下さい、このクレイジーな写真の数々。 これにはロシア人も理解不能のようで、こんなコメントがついてます。「こっちがアスファルト敷く技術のことよく理解してないだけかもしれないけど、ものすごい変だよね…」。そうですね…誰か説明できる詳しい方はいますか…? 雪の上に敷いたらアスファルト傷まないのかな…。 ソビエト・ロシア時代のホラ系ジョークは沢山ありますが、あれって現実がベースだったんですね…。 [English Russia] JESUS DIAZ(原文/satomi)

    なぜロシア人は除雪せず雪の上を舗装するの?
    hashiriya
    hashiriya 2013/12/18
    どういうことなの…
  • 日本の「田んぼアート」がスゴいことになってる! | ROOMIE(ルーミー)

    なんてのどかなキャンバス! 「田んぼアート」は異なる稲の品種を使って田んぼに絵柄を描く大規模なアート。1990年代の前半に始まりました。最近では判明しただけでも日全国で137ヶ所となっていて、主に東北を中心に田んぼアートが盛んに行われています。 「田んぼアート」は2種類: ■真上から見る方法 平坦な地上で見るとわかりにくい場合もありますが、棚田や橋の上、あるいは展望台から望めば、あまり歪まずにはっきりと見えます。 ■見る視点を固定して見る方法(遠近法) 正確には展望台上のある1点から見て、絵柄が歪まずに見られるように、実際には田んぼの近くから遠方へと田植えの設計をしたもの。 どちらの方法も、設計通りに田植えするのは大変。田植え面積の規模が大きくなるに従って、また絵柄の細かさが精緻になるに従って、その困難さも倍加していきます。 古代米の紫、黄、緑、赤などの色とりどりの葉や穂を使って絵や字を

    hashiriya
    hashiriya 2013/07/17
    ホンマにすごかった
  • 中日新聞:セントレアに伊賀忍者“参上”:三重(CHUNICHI Web)

    トップ > 三重 > 5月30日の記事一覧 > 記事 【三重】 セントレアに伊賀忍者“参上” Tweet mixiチェック 2013年5月30日 航空会社のカウンターの上に固定された忍者のマネキン=愛知県常滑市の中部国際空港で 伊賀の忍びが空港で暗躍? 愛知県常滑市の中部国際空港の旅客ターミナルビルに、忍者のマネキン八体が「参上」した。旅行客の頭上を見下ろす黒装束の集団が話題を呼んでいる。 これは三重県の観光PRの一環。県観光キャンペーン推進協議会が持ち込み、高さはいずれも一・八メートル。航空会社のカウンターの天井や柱に固定され、刀を抜こうとするなど戦闘態勢で控えている。 空港の公式フェイスブックに写真付きで紹介されており、閲覧人数は過去最高の一万七千超。空港会社の広報担当者は「当は目立ってはいけない忍者だが、三重をどんどんPRしてほしい」と「忍法観光誘客」の効果に期待していた。十月末

    hashiriya
    hashiriya 2013/05/30
    全く忍んでねぇwww
  • 【画像】Twitterに乳首まで見えてる握手会の盗撮画像wwwww:キニ速

    hashiriya
    hashiriya 2013/05/19
    アウトォー!!!!! \(^o^)/
  • 【画像】「ネギ風タイツ」が発売wwwwwww

    ネギのようなカラーのタイツです。 ・ポリエステル製60デニール ・サイズ:S~M ・製造工程上、縫製箇所・股部分に色ムラがでることがございます。 ・汗や水濡れ、または摩擦等によりプリントが擦れたり肌や他の衣類に色移りすることがあります ので着用の際にご注意ください。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://miku.sugar-spot.com/?p=9901 続きを読む

    hashiriya
    hashiriya 2013/05/10
    (´-`).。oO(なんか大根っぽい)
  • 「イチゴのつぶつぶが発芽すると…どうなるか知ってた?」 : らばQ

    「イチゴのつぶつぶが発芽すると…どうなるか知ってた?」 イチゴが発芽した状態を見たことがあるでしょうか。 土の中で育つこともあり、栽培経験でもないと目にする機会はなかなかありませんよね。 「イチゴが発芽するとこんな風になるんだ」と驚かれていた画像をご紹介します。 わっ、まるでカビが生えたようなグロテスクなことに……。 それにしても、すべてのつぶつぶが発芽するものなのですね。 ちなみにこのつぶつぶは種と思われがちですが、それぞれが果実であり種子はその中にあるとのこと。こうしたものをイチゴ状果と言うそうです。 海外掲示板の反応をご紹介します。 ●これは好ましくない。 ●火の中へ投げ入れろ。これは再生産されてはいけない。 ●イチゴがこうなるところを見たことがない。いつもカビが生えてきて気づいたらハエに取り囲まれている。 ●先に種がイチゴから落ちるのだと思っていた。これはすごい。 ●鳥肌が立った.

    「イチゴのつぶつぶが発芽すると…どうなるか知ってた?」 : らばQ
    hashiriya
    hashiriya 2013/01/31
    【閲覧注意?】ちょっと鳥肌立った!
  • 東工大が大岡山スキー場をオープン - さまざまなめりっと

    -@sinya8282大岡山駅前!雪!!東工大雪まみれ!!! http://t.co/2EzaFppI 2013/01/14 12:49:36 -@UndineA9東工大の木々の雪化粧(´▽`) http://t.co/qUgCraha 2013/01/14 12:53:23 -@tsuda大岡山の東工大で行われている日学術会議の分科会になぜかオブザーバーとして参加することに。大岡山駅前は大変なことに……。 http://t.co/k8HpY0nJ 2013/01/14 14:08:18 -@rufiyaa東工大のゲレンデマップ出来ましたのでこれからお越しの方は参考にしてみてくださいね???? http://t.co/1CEqWjvx 2013/01/14 15:09:00 -@tonets東工大生,元気. http://t.co/LIqfvrpU 2013/01/14 15:14:04

    hashiriya
    hashiriya 2013/01/14
    ちょw ゲレンデマップwww
  • U-NOTE - サイト閉鎖のお知らせ

    U-NOTE サイト閉鎖のお知らせ 長らくのご利用、誠にありがとうございました。 当サイトは2024年12月31日をもちまして閉鎖いたしました。 これまでのご支援に心より感謝申し上げます。

    hashiriya
    hashiriya 2012/10/18
    そうやっていろんなことを経験してゆっくり大きくなっていったらええねんで。
  • U-NOTE - サイト閉鎖のお知らせ

    U-NOTE サイト閉鎖のお知らせ 長らくのご利用、誠にありがとうございました。 当サイトは2024年12月31日をもちまして閉鎖いたしました。 これまでのご支援に心より感謝申し上げます。

    hashiriya
    hashiriya 2012/09/10
    天文クラスタの方から各惑星の大きさの比率が(ry 的な物言いが出てきそうな気配がなきにしもあらずw
  • 違う違う、直してほしいのはソコじゃないっ!! 写真の無料修正サービスを装ったイタズラが面白すぎてアメリカで話題に!

    » 違う違う、直してほしいのはソコじゃないっ!! 写真の無料修正サービスを装ったイタズラが面白すぎてアメリカで話題に! リクエストをどうぞ。無料で写真のフォトショップ修正を行います――。フォトショップの腕を上げたい学生たちが立ち上げた、写真修正専門サイト「フォトショップ・リクエスト」。ここに書かれたアドレスに、修正してほしいポイントを明記してデジカメ写真を送ります。すると、しばらくして修正をほどこされた写真が返ってくるのです。なんて親切な……と思いきや! リクエストしたところとまるっきり違うところが修正されてる……それどころか、思いっきりおかしい写真になってるじゃないのよ! どういうことだ、コレ!! そう、これは「無料修正を引き受ける学生たちは、アメリカに来たばかりでまだ英語がかなり下手。それゆえオーダーがちゃんと理解できず、あさっての方向に写真を修正してしまう……」という設定の、イタズラ

    違う違う、直してほしいのはソコじゃないっ!! 写真の無料修正サービスを装ったイタズラが面白すぎてアメリカで話題に!
    hashiriya
    hashiriya 2012/08/29
    これはひどいw
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hashiriya
    hashiriya 2012/05/21
    (*´∀`)ノ ナンデャネン! (こういうのすごく好きですw)
  • 空中浮遊写真を撮る方法

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:力ずくの脱出ゲームライブレポート > 個人サイト webやぎの目

    hashiriya
    hashiriya 2012/05/15
    種明かしを読む前と後とで写真の見え方が違ってくる不思議!
  • 食べたらうまいのかもしれないが、見た目的にNGな視覚直撃食品32品目(閲覧注意) : カラパイア

    現地の人にはおいしくいただかれているに違いないのだろうけれど、ああだけど、見た目的にウオエイオとなってしまう別の意味での胃袋スマッシュ系品・材・調理過程画像が公開されていた。日のアイツも混入していた。やっぱり外国人的に塩辛はNGなのか?見た目的に。 ソース;Фотографии отбивающие аппетит (51 фото) - Fishki.Net | Сайт хорошего настроения 一部何のお料理で何の材なのかわからないものもある。 ■1. ■2. ■3. ■4. ■5. ■6. ■7. ■8. ■9. ■10. ■11. ■12. ■13. ■14. ■15. ■16. ■17. ■18. ■19. ■20. ■21. ■22. ■23. ■24. ■25. ■26. ■27. ■28. ■29. ■30. ■31. ■32. そういえば、テレビ

    食べたらうまいのかもしれないが、見た目的にNGな視覚直撃食品32品目(閲覧注意) : カラパイア
    hashiriya
    hashiriya 2012/03/25
    【閲覧注意】一枚目から結構くる。こういうのって食べると意外に美味しかったりするんだろうなぁ。
  • パンダが毛を刈られて、あられもない姿に… : らばQ

    パンダが毛を刈られて、あられもない姿に… 犬やなどのペットが怪我や病気をすると、治療のために毛を剃られて少しみすぼらしい姿なってしまいます。 パンダも例に漏れず、やはり怪我をすると毛を剃る必要があるようです。 その姿をご覧ください。 このポーズはいったい…。 怪我が痛々しくて、ちょっとかわいそう。 まんまる尻尾だと思ってたのに、ブタの尻尾だったようです。 なんともあられもないお姿ですが、健康をお祈り申し上げます。 残念ながら下半身だけなので、タレ目は剃られるとどうなってしまうのかという、中国四千年の謎は残されたままです。 Panda naked[PICS] | est's blogより やさぐれぱんだセット (キューブストラップ白黒・やわらかマスコット)posted with amazlet at 08.10.20ユニオンシステム (2008-10-31) 売り上げランキング: 1115

    パンダが毛を刈られて、あられもない姿に… : らばQ
    hashiriya
    hashiriya 2011/10/26
    2008年の記事だけど怪我で下半身の毛を剃られたパンダの貴重な画像が。毛のボリュームって意外とあるんだ?
  • 秋だ!川ガールだ!サケと一緒に遡上ダイエット - 紺色のひと

    いやー秋ですなぁ。欲の秋、スポーツの秋、そして川にはサケが群れをなして押し寄せる秋。おや、川ガールの”みなもちゃん”が、なにやら川でダイエットに挑戦するらしいですよ…? 川ガール、みなもちゃん再登場! ある晴れた秋の日。「真の川ガール」を体得したみなもちゃんに呼び出され、僕はとある川へと向かいました。 「アサイさーん、お元気でしたか?」 やぁ、元気そうだね。今日はどうしたの? 「それが……おいしい海産物がたくさん出てくる季節なので、ちょっと体重が気になっちゃって。なにかいい運動はないかなー、って考えてるうちに、いいのを思いついたので、アサイさんにお知らせしようと思いまして」 なるほどねー。それは川に関係あるものなの? 「もちろんです! サケが川でばちゃばちゃやってるのを見てたら、『あ、これやればヤセるんじゃないかな?』って思って。名付けて『遡上ダイエット』です!!」 「遡上ダイエット」と

    秋だ!川ガールだ!サケと一緒に遡上ダイエット - 紺色のひと
    hashiriya
    hashiriya 2011/09/24
    胴長を履いて綺麗な川を遡上するのはうきうきしそう。対熊装備がヤル気満々な件。
  • 住宅街とコンクリート工場

    1973年北海道生まれ。物心ついた頃から飽きっぽい。そろそろ自分自身にも飽きてきたので、神様にでもなってみたい今日この頃。 前の記事:100均飲み会 > 個人サイト 「月刊 馬泥棒」 ツイッター ある程度の大都市だけの光景かもしれないが、冒頭で述べたように、住宅街に突如、生コンクリートを作る工場が出現する場所がある。 ふつう、こういった施設は郊外にありそうなものだが、東京だと高級住宅街の真ん中にあったりするのだ。 そのことを考えるきっかけになったのが、以前見てきてジャーニーという企画(→こちら)で見かけた、住宅街にある砕石置き場だ。 「そういえば、こういう景色よくあるよな、新宿の真ん中にもこういうのがあったよ」とその時に思った。

    hashiriya
    hashiriya 2011/08/16
    そそるねぇ。
  • おいコラ!コラじゃない、決定的な瞬間をとらえた一枚の写真特集 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 撮影したそのタイミングがあまりにも神レベルで、まるで写真を加工したかのように見えてしまう、決定的瞬間をとらえた写真シリーズ。毎回いろんな劇的瞬間が世界のあちらこちらで多発的に起きているわけで、自分がその物語に巻き込まれる可能性はかなり高確率。もしかしたらどこかでキミの決定的瞬間を見られているかもしれないね。 ソース:Izismile.com – Pictures Taken at The Right Time (95 pics) ■1. この画像を大きなサイズで見る ■2. この画像を大きなサイズで見る ■3. この画像を大きなサイズで見る ■4. この画像を大きなサイズで見る ■5. この画像を大きなサイズで見る ■6. この画像を大きなサイズで見る ■7. この画像を大きなサイズで見る ■8. この画像を大きなサイズで見る ■9. この画像を大きなサイズで

    おいコラ!コラじゃない、決定的な瞬間をとらえた一枚の写真特集 | カラパイア
    hashiriya
    hashiriya 2011/07/13
    時よ止まれ!世界ッ(ザ・ワールド)!!
  • その橋は明日に架かっているのか?世界恐怖の橋10選 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る これまでも世界各国の多種多様な橋を紹介してきたが、ここではその中でも、天国に一番近い橋、とでもいうのだろうか?この橋を渡ることができたら三途の川を渡ることもできちゃいそうな、明日が見えそうに無いそんな恐怖の橋10選なんだ。 ソース:World’s Most Extreme Bridges – Oddee.com 1.中国泰山 仙人橋 岩をつないだまさに仙人じゃなきゃ渡れなさそうな橋は孔子も渡ったことがあるという。 この画像を大きなサイズで見る 2.ギリシャ Konitsa橋 Aoos川に架かる古いアーチ型の橋。橋の中央にはベルがついており、風が強いときにはベルが鳴り響き、橋を渡ることの危険を知らせるという。 この画像を大きなサイズで見る 3.北アイルランド キャリック・ア・リード吊り橋 巨大な岩礁である沖合の小さな島Carrick Islandと土のコーズウ

    その橋は明日に架かっているのか?世界恐怖の橋10選 | カラパイア
    hashiriya
    hashiriya 2011/06/16
    スキップしながら渡ってみたいっ!
Лучший частный хостинг