lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2013年8月10日のブックマーク (3件)

  • 【画像あり】関西人ですら知らない? 琵琶湖に人が住む離島が存在していた  : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】関西人ですら知らない? 琵琶湖に人が住む離島が存在していた Tweet 1: テキサスクローバーホールド(北海道):2013/08/03(土) 15:58:12.39 ID:ICZ2xQNV0 琵琶湖に人が住む離島があるって知ってた? ◆琵琶湖に浮かぶ有人島、沖島とは? ・約330人が住む世界的にも珍しい淡水湖上の有人島 ・大津市から車で1時間、さらに船で10分の沖島。関西でもその存在を知る人は少ない。 ・あまり観光地化されておらず、沖縄の離島とも違った日らしい雰囲気を感じるのんびりとした島 ・淡水湖の島に人が住む例は世界的にもめずらしい 日以外ではアメリカの五大湖などにも“海にない有人島”があるそうです。 ◆島の中は生活感たっぷり! ・沖島の生活感はほんとにすごい。生活感がもれている、というレベルじゃない。道端にあふれる生活感が圧倒的で、完全に自分が異物って感じ ・島では

    【画像あり】関西人ですら知らない? 琵琶湖に人が住む離島が存在していた  : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    hashiriya
    hashiriya 2013/08/10
    沖島は2013野洲のおっさん琵琶湖一周行脚のスタート地点にもなった場所でもあり、それで沖島の存在を知った人も多いのでは。
  • バカな写真がよく炎上している理由 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近、多いですよね。 バイト先で品の上に寝そべった写真とかを、 ツイッターで公開して、拡散されて、まとめられて大炎上。 お店は休業、やらかした人はクビ…。 なんで今、そんなことが多発してるのか? なんてことについて、近頃たくさんのブログで言及されています。 だいたいの皆さんは、 「そういうことは元からよくあった。井戸端会議が可視化されるようになっただけ」 ということを言ってます。 ぼくもそう思う。 じゃあなぜ、そんなにも可視化されるようになったんだろう? 単純にツイッターが流行ったから? ツイッターにも書いたけど、こっちにも書いておきますね。 バカな写真がよく炎上している理由: スマホで見たとき、ツイッターとかフェイスブックのインターフェイスが、グループチャットに見えるから。 たぶんこれかな、とおもいます。 いまどきのひとは、PCなんて使いません。 昨日までガラ

    バカな写真がよく炎上している理由 - ぼくはまちちゃん!
  • 【祝!大和着水】艦これオンリーやる大和ミュージアムってどんなとこなの? : さざなみ壊変

    大和ミュージアム 1/10戦艦大和 8月8日「艦隊これくしょん」に戦艦大和着水!日から使えるようになった大和はどうやらとんでもない大飯ぐらいであることが明らかになり、史実に基づいて資材の不足した末期は射撃訓練すらままならなかったというカツカツの旧日海軍プレイが味わえるということでぜひとも手に入れてみたいものである。今回の大和着水を記念して、11月24日に開催される艦これオンリーの場所でもある大和ミュージアムはいったいどんな場所なのか、期間限定イベント南方海域強襲偵察E4クリアして大和ゲットはおろかまだE1もクリアできてない呉鎮守府のクソ提督が、この機会に紹介しよう! 呉の大和ミュージアムへ 広島から呉まで電車で40分前後。呉駅に降り立ち、海に向かって5分くらい歩くと見えてくるのが呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム。 隣には海上自衛隊呉資料館「てつのくじら館」。 潜水艦の歴史が学べ、長

    【祝!大和着水】艦これオンリーやる大和ミュージアムってどんなとこなの? : さざなみ壊変
    hashiriya
    hashiriya 2013/08/10
    戦艦大和から宇宙戦艦ヤマトまでもが展示とか。呉の大和ミュージアム行ってみたいわー。
Лучший частный хостинг