lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2012年4月5日のブックマーク (2件)

  • お薬ノート -薬歴・服薬管理-: 「いつ飲む?」「もう飲んだっけ?」家族全部のお薬を一元管理!無料。 | AppBank

    こんにちはfanです♪ 花粉シーズンに突入したおかげで、旦那ともども常備薬が増えました(´・ω・`)飲む薬が増えたり、風邪をひいて病院に行くと、飲むタイミングが違う薬を何種類も処方されたりして、覚えきれませんよね。 そんな時に便利なのがこのお薬ノート -薬歴・服薬管理-です。 飲む薬、服用のタイミング、服用量などを記録して指定したタイミングで通知してくれるアプリ。 複数人のデータを登録できるので、子どもや同居しているおじいちゃんおばあちゃんのお薬管理もできちゃう便利さです♪ さっそくご紹介いたしますヾ(・ω・*)ノ 起動画面です。 まずは【お薬を登録する】・・・といきたいところですが、複数人のデータを管理する場合、先に【設定】から自分以外の人のデータを登録しておいた方がスムーズなので【設定】から見ていきます。 【設定】の項目です。 まずは【かぞく管理】で、データ管理をしたい人を追加してみま

    お薬ノート -薬歴・服薬管理-: 「いつ飲む?」「もう飲んだっけ?」家族全部のお薬を一元管理!無料。 | AppBank
    hashiriya
    hashiriya 2012/04/05
    お薬の服薬チェックの他にお薬検索できるのが便利ですね!
  • 名前で同じ音を繰り返すのはなぜ? 「パンダ」にまつわる豆知識 - はてなニュース

    動物園の人気者としておなじみのジャイアントパンダですが、その生態については意外と知らないことも多いはず。「パンダは笹しかべないの?」「パンダの名前が“繰り返し”になっている理由は?」など、パンダにまつわる素朴な疑問に迫ってみます。 ■ パンダの基礎知識 黒柳徹子さんが名誉会長を務める「日パンダ保護協会」のサイトや、パンダのマークでおなじみの環境保護団体「WWF」のサイトでは、パンダの身体の秘密、生活の特徴などを知ることができます。 ▽パンダの基礎知識|日パンダ保護協会 ▽パンダの生態と、迫る危機について |WWFジャパン <パンダはどこに住んでいる?> ジャイアントパンダが生息しているのは、中国の四川省、陜西省などごく限られた地域の森林地帯です。単独行動を好み、発情期以外は基的に“一人暮らし”をしています。 <今いるパンダの数は?> 2007年3月時点で、世界にいるジャイアントパン

    名前で同じ音を繰り返すのはなぜ? 「パンダ」にまつわる豆知識 - はてなニュース
    hashiriya
    hashiriya 2012/04/05
    そうか、大熊猫は冬眠しないんだ… (*ΘェΘ*)
Лучший частный хостинг