lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2011年10月10日のブックマーク (8件)

  • 熊森協会「ヒグマを殺せばいいという道民は野蛮」←道民は怒っていい - 紺色のひと

    札幌の街中でヒグマ出没が相次ぐ、というニュースが流れています。件に対して「日熊森協会」がコメントを出していますが、記述があまりに不正確なうえ、北海道民を明らかに侮辱する内容であると感じ、批判するとともに主張内容を分析しました。 なお、ヒグマの出没に関してのまとめ・状況分析は、「札幌のヒグマ出没についてちょっとしたまとめ」において行っています。併せてお読みください。 日熊森協会の主張 日熊森協会(以下「熊森」)は札幌市でのヒグマ出没および近郊の恵庭市における射殺など、一連のヒグマに関して、公式ブログの10月7日付けの記事で見解を述べています。エントリでは、これをヒグマ出没および北海道の獣害対策に関する熊森協会の公式な見解であると捉え、内容を分析します。 以下の引用部については、全て当該記事:大量に捕殺されていく北海道のヒグマ  6日恵庭市で殺されたのは、胃の中空っぽ−くまもりNew

    熊森協会「ヒグマを殺せばいいという道民は野蛮」←道民は怒っていい - 紺色のひと
  • 札幌のヒグマ出没についてちょっとしたまとめ - 紺色のひと

    札幌市内でヒグマの出没が相次いでいます。山林に面した同市内では、これまでもヒグマが目撃されることは珍しくありませんでしたが、今回は中心部にほど近い住宅街での目撃が多発したため、大きなニュースとなりました。10月10日現在での出没状況を簡単に整理してみました。 ※ヒグマ出没に関して、市民ができる対策※ 札幌市の「ヒグマ対策」のページおよび周辺で得られた情報から、現在の市内の出没状況に対してできる対策を抜粋します。 薄暗いときなどには山へ近づかない ヒグマの主な活動時間は、夕暮れから夜間、早朝までの間です。現在出没が確認されている中央区・西区および南区にお住まいの方は、薄暗い時間の外出には充分注意なさってください。 早朝・夕方の散歩、特に犬を連れた散歩は控えましょう 同様の理由で、早朝の散歩等でヒグマに遭遇する危険があります。特にイヌを連れた散歩ですと、イヌが吠えてクマを刺激する危険性が考えら

    札幌のヒグマ出没についてちょっとしたまとめ - 紺色のひと
  • 「最後にもう一度だけ、愛犬に会いたい」そして男性は星となった。:カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る ケビン・マクレイン(56)さんは、アメリカ、アイオア州にて家を持たず車の中で生活をしていた。 肺ガンとなり病院に入院したが、もうすぐこの世を去らなければならない。マクレインは最後に1つだけ叶えたい願いがあった。 それは、苦楽を共にしてきた唯一無二の家族、愛犬ユーティー(メス)にお別れの挨拶をすること。 病院関係者とボランティアスタッフの尽力で、その願いが叶えられることになった。そしてその日、ユーティーが病院を訪れたのだ。 ソース:Dying Man’s Final Wish (27 pics) 入院から数ヶ月たっていたにもかかわらず、ユーティーはマクレインのことを覚えていた。車で寝泊りしていた時のように、マクレインの体に寄り添い、いとおしそうな目でマクレインを見つめる。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る

    「最後にもう一度だけ、愛犬に会いたい」そして男性は星となった。:カラパイア
  • 1枚の紙にどう絵を描くかであなたの心理状態がわかる!

    へ~! これ面白いですね。 「グリュンワルトの空間象徴図式」というらしいのですが、紙に絵を描くとき「どこに重点を置くか」で上図のような隠された心理状態がわかるのだそうですよ。もし自分が過去に描いた絵があったら、その絵の一番ポイントとなる箇所がどの部分に配置されているかを当てはめてみてくださいませ。それこそがあなたの質...なのかも? 何でもこのグリュンワルトの理論をもとに箱庭療法の理論が確立されていき、さらにユング心理学を基盤として新しい解釈を入れ、「砂遊び療法」として発展していったのだとか。 現代でもそのまま通用するのかはわかりませんが、誰かに絵を描かせてから心理テスト感覚で試してみると面白そうですね! [Grunwaldの空間象徴図式] 箱庭療法[メンタルヘルスケアセンターぐんま] (山田井ユウキ)

    1枚の紙にどう絵を描くかであなたの心理状態がわかる!
    hashiriya
    hashiriya 2011/10/10
    自分が分析するとしたら情報量が多いカラー絵かな。空間象徴図式分析と色彩心理を併用すると対象の心理状態を多角的に捉えらると思うので。
  • キュゥべえになって魔法少女の運命を変える「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」

    「ニュータイプ・アニメ・アワード2011」で21部門中12部門において1位を獲得し、圧倒的な支持率を見せつけた「魔法少女まどか☆マギカ」ですが、2012年3月にバンダイナムコゲームスによってゲーム化が予定されています。 「マチ★アソビvol.7」では、「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」のプロデューサーである富澤プロデューサーや、原作者である虚淵玄氏らによるゲームの紹介イベントが行われました。 マチ★アソビ vol.7 2011.09.23~10.10開催 バンダイナムコゲームス 富澤プロデューサー(以下、富澤): まずは私、バンダイナムコゲームズの富澤と申します。今回徳島で「まどか☆マギカ ポータブル」、PSPで2012年3月に発売になるこちらのゲームのプロモーションということでトークショー開かせていただきます。私はこのゲームのプロデューサーをやっております。バンダイナムコゲームズの富

    キュゥべえになって魔法少女の運命を変える「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」
  • うちの庭のハンモックに子熊が2頭やってきた:小太郎ぶろぐ

    アメリカ、ニュージャージー州にて。 人間たちが吊り下げたハンモックに物珍しさを覚えた子熊たちは、好奇心いっぱいにハンモックによじ登って優雅なひとときを過ご……せなかったみたい。 子熊だからまだいいけど、近くにいるであろう母親熊が乗ったら壊れちゃうだろうね。

    hashiriya
    hashiriya 2011/10/10
    小熊のたどたどしい動きがなんとも言えんw
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hashiriya
    hashiriya 2011/10/10
    知識がある=実践に強い …ではないということを留意。
  • なぜ炎上した人が必ず「twitterは議論に向かない」っていうのかわかった

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2011/03/10 00:33:21今まで自分は「twitterは議論に不向き」という発言についてコミュ力ない奴が言い訳で言ってるだけだと思ってた。 なぜなら友達との会話に限らず知らない人とでも、ちゃんと対話できていたから。 むしろtwitterなかったら対話出来なかったであろう人とも普通に話ができたりして、むしろ可能性アリアリじゃないですか、と考えてたくらい。 甘かった。炎上してからはじめてわかった。 和やかに会話してる間はいいんだ。 でも、いざ口論になったり、話がもつれたとき、状況が一変してしまうのだ。 話してる相手のフォロワーとか自分のフォロワーが非公式RT使って会話にガンガン割り込んでくる。 そのうち、自分のフォロワーでもないやじうまがよってきて無責任かつ感情を煽るような発言を無遠慮にわめきちらす。 自分のタイム

    hashiriya
    hashiriya 2011/10/10
    φ(`д´)メモメモ...
Лучший частный хостинг