JR大阪駅の大幅改修が完了し、5月4日から「大阪ステーションシティ」が新たにグランドオープンします。この大阪ステーションシティは2011年3月16日にオープンしたサウスゲートビルディングと、5月4日にオープンするノースゲートビルディングに分かれていますが、その両方に「水」「緑」「時」「エコ」「情報」をテーマとした個性的な「広場」が設けられています。 広場はインダストリアルデザイナーの水戸岡鋭治氏がデザインを監修しており、屋上で野菜を栽培している「天空の農園」や、行き交う列車を一望できる大阪ステーションシティのシンボル空間「時空(とき)の広場」など、どの広場も単なる憩いの広場を越えた魅力あるスポットとなっていました。 詳細は以下から。広場 | 施設ガイド | 大阪ステーションシティ JR大阪三越伊勢丹やLUCUA(ルクア)の入り口があり、ノースゲートビルディングの中心部と言えそうな「アトリウ