lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

東電に関するhashiriyaのブックマーク (5)

  • 福島原発事故

    ■東電/保安院の一ヶ月分の発表 11/24am9:31-pm5:05サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 11/25pm2:54サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 12/13am07:51電源強化工事に向けて2号機滞留水移送ポンプの電源を停止するため、集中廃棄物処理施設内雑固体廃棄物減容処理建屋(高温焼却炉建屋)の水位調整を実施。ベッセル交換のため停止(12/12)している新型セシウム吸着装置は、12/14日まで停止予定。なお、旧型セシウム吸着装置については運転を継続 12/16am9:10雑固体廃棄物減容処理建屋の大物搬入口付近の内壁面に設置してある分電盤に焦げ痕を発見。火や煙等の発生がないことを確認。同日am9:19事象について富岡消防署へ連絡。同日am10:28当該分電盤への電源供給を停止。同日pm0:05公設消防により、火災ではないと判断。

    hashiriya
    hashiriya 2011/05/13
    各セクション、時系列に沿い現時点で明らかになっていることが記載。良まとめ。
  • 福島3号機爆発は核爆発だった可能性が高まる 政府・東電は真相を明らかにせよ!

    ドイツ気象局(DWD)(トップページ右側の[Ausbreitung Japan]の右をクリック→次のページの画像[Loop Starten]をクリック→放射能拡散予想閲覧可) 台湾による放射能拡散予測 全国の放射能濃度一覧 ・ 水道の放射能濃度一覧 ・ 雨の放射能濃度一覧・ 全国の品の放射性物質一覧 ベクレル→シーベルト換算 フランス・メディア・ニュース 原子力資料情報室 武田邦彦・中部大学教授ページ 脱原発系イベントカレンダー 脱原発・日全国デモ情報 ゴールデン・ウィーク中の脱原発デモ情報 [3号機爆発は使用済み核燃料プールで起こった核爆発との見方] 福島原発3号機(MOX燃料使用機)の爆発は、1号機の爆発とは爆風の方向や煙の色の違いから明らかに異なり、きのこ雲も確認され、また建屋が吹き飛んだだけの1号機と比較して、3号機は建物の鉄骨もぐにゃぐにゃに曲がってしまったことから、「核爆発

  • 東電を叩けば現場の作業員が苦しむという構図 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    五十嵐泰正さんと川村遼平さんのついーとから遡って、 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2771(福島第一原発作業員が激白!「恐怖と疲弊、過酷な場当たり労働」) >これまでに20人以上倒れたという噂。「最大250ミリシーベルト以上浴びても働く」という誓約書を書かされ、防護服での汗だく9時間作業の末に言われた「給料カットを覚悟してくれ」の一言。最前線はさらに悪化していた! >・・・これほどの過酷な現場である。給料で補償してもらわなくては困ると、山田氏は休日を利用して親会社の所長に「作業の手当はいくらなのか」と尋ねた。 「所長の答えを聞いて愕然としました。『東電は1Fの周囲で避難指示が出ている住民や、被害を受けた農漁業者への補償で莫大なカネがいる。今までのような報酬をもらえないかもしれないので、給料のカットを覚悟してくれないか』 大量の放射線が降り注ぐ劣悪な

    東電を叩けば現場の作業員が苦しむという構図 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 福島第一原発作業員が激白!「恐怖と疲弊、過酷な場当たり労働」(フライデー) @gendai_biz

    4号機の使用済み核燃料プールへは、50mのアームを装備した生コン圧送機からの放水が続いている。アームは、東電社員が遠隔操作している(東京電力提供) これまでに20人以上倒れたという噂。「最大250ミリシーベルト以上浴びても働く」という誓約書を書かされ、防護服での汗だく9時間作業の末に言われた「給料カットを覚悟してくれ」の一言。最前線はさらに悪化していた! 誌は福島第一原発での事故発生当初から、大量被曝の恐怖と闘いながら働く現場作業員の実態を伝えてきた。だが彼らの凄まじい労働環境は改善されるどころか、ますます悪化している。 過酷な現場の様子を、福島第一原発で10年ほど仕事をしている中堅作業員・山田秀信氏(30代、仮名)が明かす。 「疲れは、もう限界です。普段は免震棟という耐震機能が高く、鉛のシートで放射線を遮っている特別な建物で寝泊まりしているのですが、35m四方ほどの会議室にみんなで雑魚

    福島第一原発作業員が激白!「恐怖と疲弊、過酷な場当たり労働」(フライデー) @gendai_biz
  • 東電エースの人とは (トウデンエースノヒトとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    東電エースの人単語 トウデンエースノヒト 1.2万文字の記事 26 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 会見に登場するキャスト基情報会見でのエース 名・珍場面関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板 東電エースの人とは、東日大震災で生じた福島第一原子力発電所の事故以降、東京電力の記者会見にほぼ毎回登場する男性である。英名はAce 口癖は「ちょっと確認させてください」。 役職は原子力管理部課長。なお、名や年齢等は調べればわかることであるが、あえてここでは言及しない。 以下ではエースの人の晴れ舞台である記者会見と、会見に登場する他の人物に付いても解説する。 会見に登場するキャスト 東京電力 むとぅとは、東京電力の副社長であり、東日大震災で生じた福島第一原発の事故における統合対策部の幹部メンバーの一人。 4月4日の原子炉等規制法64条1項に基づく措置として、放射能汚染水を外部に排

    東電エースの人とは (トウデンエースノヒトとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    hashiriya
    hashiriya 2011/04/15
    東電の記者会見で「ちょっと確認させてください」が口癖のあのお方の項。東電記者会見視聴のおともに。
  • 1
Лучший частный хостинг