lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2009年4月10日のブックマーク (10件)

  • ハルヒ二期ほぼ決定::角川の壮絶な釣りっぷりについて::クリティカルヒット

    【09.5.21追記】 ハルヒ二期、笹の葉ラプソディ放送されました。 早速レビューを書きました。長門の3年と私たちの3年は同じだったのじゃないか。 以下は、情報があまりない時の考察になります。 * * * ハルヒの二期の噂がネット界隈を飛び交っている。アニメ二期が告知→消失したりなんだりで数年間気をもむ→09.4.2に「あらためて放送開始」という謎のスタイルで、第一期の時系列順一話が放映された→再放送なのか混合放送なのか議論中(今ココ)。 おそらくは第一期との混合放送で決定だろう。 こんな予測をしてる2ちゃんねるの人がいた。 828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/10(火) 12:28:55 ID:Inr+KEPI0 前にあったのを転載&修正。ごちゃまぜにするとこんな感じなると思われる。 時系列順だと新作が来るのは5/21…… 04/02 第0

    hapze-23_45
    hapze-23_45 2009/04/10
    こういう取り組むは面白いから肯定したいんだけど、もうほぼ露見してしまってるから効力半分。ちゃんと隠し通して欲しいね/id:sinyapos その想いをエントリーに記せば良いと思うよ!
  • 無題のドキュメント 公園から嫁が居なくなった

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/08(水) 15:40:04.26 ID:8tuKfuCG0 仕事休んで今まで泣いてた。 突然過ぎる別れに頭が対応できなかった 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/08(水) 15:42:00.20 ID:URVuc1ka0 公園に放置してたら管理人に捨てられるにきまってるだろ。 空気抜けば持ち運びしやすいんだからちゃんと持って帰れ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/08(水) 15:44:48.33 ID:G3pN4I7eO 公園にパソコン持ち込んだらフツー盗まれるべ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/08(水) 15:45:05.21 ID:8tuKfuCG0 そのジャングルジムと出会ったのは

    hapze-23_45
    hapze-23_45 2009/04/10
    武勇伝すぎる……
  • 『そうだよね、「見なければいい」んだよね。 - あしもとに水色宇宙』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『そうだよね、「見なければいい」んだよね。 - あしもとに水色宇宙』へのコメント
  • ネット配信しない理由しか無い - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    アニメをネット配信しない理由はない - 未来私考 こんなリアルな数字見たら投資家はこぞって逃げ出すよ。 少しでも売れればいい、というのはユーザ視点からの希望的観測であって、コンテンツ供給側は「商売になるレベル」まで売れないとまるで意味が無い、と言うことを失念してる。 地上派であれなんであれ、TVコンテンツであればスポンサーが制作費を出す訳だから、少なくともビジネスとしては(特に初期投資の回収という意味で)成立する。 ところが、一切TV放送に頼らないで、パッケージのみで資金回収するなんてビジネスモデルは、投資家から見れば単なるバクチにしかならない。 売れなければ制作費は丸々大損、売れたところでROIはたかが知れている、じゃ誰も金を出さないでしょ。 TVに制作資金を出して貰ってネットで放送、なんて形式はTV側に利点がなさ過ぎる。同一コンテンツを扱う以上、TVとネットではパイの奪い合いにしかなら

    ネット配信しない理由しか無い - 見ろ!Zがゴミのようだ!
    hapze-23_45
    hapze-23_45 2009/04/10
    同意。/「ネットには貧乏人しかいない」なんていう格言。人力検索でこそこそはてなポイントを稼いでいる自分のことですよ。
  • about:blank

  • 鈍角なことば 鋭角のこころ

    takuwaning 漫画、アニメとオタク話題から日のロックみたいな音楽まで、幅広いようで狭くやってます。 ヲタトーク以外はこっち https://note.mu/takuwaning

    hapze-23_45
    hapze-23_45 2009/04/10
    ほえー
  • やまけんの出張食い倒れ日記: 食べ物の安売りは、世の中を佳くはしない。小売業者のやり方には、憤りを覚える。

    2009年4月10日 from 農村の現実,イオンが新聞広告に「反省文」を出したことは、人から聞いた。流通業界のトップであるイトーヨーカドーとイオンは、どちらも相次いで主力商品の値下げを敢行している。そして、西友が298円弁当を発売するという。 これらのプロモーションを観て、消費者はいったいどういう感想を抱くのだろうか。 「イオンは反省しているんだな、偉いぞ!」 「298円弁当は、一括調達や効率的な生産で、内容は変わらず安くなるんだってさ。素晴らしいね!」 などと受け取っているのだろうか。 僕には、腹立たしく思えてならない。小売業界は、べものの価値をまた下げようとしている。しかも、彼ら自身は「頑張ってます」というメッセージを出しているけれども、真実は、彼らの前にいる生産者やメーカー、流通業者を絞り尽くすことで、これを実現させているからだ。 小売業者が「いいこちゃんぶって」いるケース

    hapze-23_45
    hapze-23_45 2009/04/10
    言いたいことは分かる/だが、いちいち買い物するときに生産者や流通者の顔を思い浮かべなきゃなんないのか。食物に限らない話でしょ?
  • はてな行動履歴のやつについて - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! はてなの新機能だそうですね! Myはてなにお気に入りユーザーの最近の活動が見られるアンテナ機能を追加しました http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20090409/1239270576 ふむふむ。 好きなあの子の、はてな内での行動履歴が、まとめてチェックできちゃう…と。 0:00 に花子ちゃんが、こんな日記かいて… 0:05 に花子ちゃんが、ここにコメントかいて… 1:23 に花子ちゃんが、こんなブックマークして… なんて情報が一目でわかるようになったとか! これはべんりですね! でも、ブックマークのコメントを見てみると… わ! 晒しだとか、ストーカーだとか、ひどい言われよう… これ、ぼくが少し前に書いた↓この状況とちょっと似ているね。 geekと女の子的感覚の違い 仮想geek的女子による女の子的感覚の代弁 これ、なんでこんなに、人と人と

    はてな行動履歴のやつについて - ぼくはまちちゃん!
  • アニメをネット配信しない理由はない - 未来私考

    一昨日ニコニコ動画に公式配信されたSF短編アニメ「イブの時間」のDVDが、ニコニコ市場で1晩で100以上の売上をあげている。正確には、明日発売の第3巻の予約が+125、既刊の第1巻と第2巻が20づつの売上となっている。 4万再生してたかだか125と思うかもしれない。このイブの時間という作品が1話入り15分1300円というかなり変則的な価格設定をしているので単純に他のケースと比較できないという部分もある。しかし最適なタイミングでちゃんと届けるべき層に届けることができれば、そのうちの何人かは確実に購買行動に出るのは間違いない事実だ。今目の前で見たばかりの動画に対して1300円払って良いと考える人が確実にいる。 ニコニコ動画でアニメの編を配信するのに実際のところどれくらいのコストがかかるのかはよく分からないのでハッキリとしたことは言えないが、少なくとも独立U局の深夜で流すよりは格段にリ

    アニメをネット配信しない理由はない - 未来私考
    hapze-23_45
    hapze-23_45 2009/04/10
    イブの時間さっき見た記念/この問題はもう飽きた、もっと面白いこと言ってよ
  • 才能がありすぎても美術はうまくいかない - ハックルベリーに会いに行く

    このエントリーを読んで知り合いのNくんのことを思い出した。才能のない子にどうやって美術への進路を思いとどまらせるかNくんは一種の天才で、生まれた時から絵が下手だった瞬間がないらしい。彼はそもそも両親がともに芸大の美術学部出身で、美術にまみれるようにして生まれてきた。彼が絵を描き始めたのは保育園のお絵かきの時間の時なのだけれど、その瞬間からもう上手くて上手くて、両親からは絶賛の嵐を受け、逆に保育園では上手すぎてあまり理解されなかったのだそうだ。Nくんは絵に関しては色も線も形も初めから良かった。味があったし、美とは何であるかということについて、幼児ならではの直感で究極的な正解に肉薄していたらしい。技巧はもちろんまだまだ足りなかったが、線をどのような太さでどのような味わいでどのような色でどのような長さで描けば、面白くなったりあるいは美しくなったりするかというのを感覚的に知っていたのだ。Nくんによ

Лучший частный хостинг