このごろ、顔も名前も同じVTuberらしきアカウントがTwitterに多数現れて、Twitterをざわつかせています。中身の違う同じキャラクターが、それぞれ必死に活動する姿は、「闇が深い」といった声を呼びました。 当該キャラクターの1人、「雨ヶ崎笑虹」でユーザー検索すると、番号の振られた雨ヶ崎笑虹が多数ヒットする 各アカウントをよく見ると、ユーザー名やIDが通し番号になっていて、発言内容も十人十色と、類似アカウントやBOTの類ではない様子。実はこれらのアカウント、全て「最強バーチャルタレントオーディション~極~」なる企画の参加者なのです。 5人のバーチャルタレントの、“中の人”の座を競うオーディション 同企画は、ピクシブが「VRoid Studio」(関連記事)のコラボレーション事業として、ツインプラネットとSHOWROOMと共同で始めた公開オーディション。バーチャルタレントのデザイン、ラ
ジョジョ5部の舞台はイタリア。治安が悪く乱れた都市 ジョジョ5部の舞台はイタリアです(各部ごとに舞台が違います)。 治安が悪く乱れた都市であることを表すシーンが印象的でしたね。 スタイリッシュにカバンを盗むイタリアのゴロツキ 警察に賄賂を渡す商売人 路地裏でドラッグを買う貧困な若者 路上で倒れ込み精気をなくした人々 ネアポリスを見て死ね=ナポリを見て死ね 「ネアポリスを見て死ね」と言われるほどきれいな街…という説明がありました。 ネアポリス=ナポリですのでご注意を。 ジョルノの人柄、性格を表す冒頭が良い さて、紫の学ラン、金髪の主人公ジョルノが早速登場しました。 「正しさ、正義」を表す冒頭シーンが良いですね。 観光客にジェラートを服につけられても怒らない 観光客が盗まれた財布を取り返す 一方で「蝶々」をお金に変えて、お金を盗みもします。 ※これは後から出てくるスタンドという超能力で行ってい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く