lynx   »   [go: up one dir, main page]

2009年9月8日のブックマーク (3件)

  • さまざまなOSのインストール“USBメモリ”を手軽に作成できる「UNetbootin」NOT SUPPORTED

    hnder2001
    hnder2001 2009/09/08
  • デスクトップ派にもノート派にも便利なUSBハブ付きディスプレイボード

    机の上がキーボードやマウス、メモやドリンクなどでごちゃごちゃになっている人に。 「UBOARD」は、液晶モニタを置くための台です。これを使用するとキーボードを液晶モニタの下にしまっておくことができるので、机の上をすっきりさせることができます。 でもこれだけじゃないんです。なんとUBOARDには3つのUSB端子が搭載されており、USBハブとして使用することができるんです。これはなかなかのアイデアものですね。配線周りもすっきりできることでしょう。 なお、UBEARDにはカップホルダー兼メモスタンドが付属。これは左右どちらにも付けることができます。ますますデスクトップ周りがすっきりです。 使用イメージはこちら。液晶モニタだけでなくノートパソコンを置いてもいい感じですね。耐荷重は10kgなので、ちょっと大きめの液晶モニタでも大丈夫そうです。 お値段は4680円です。 UBOARD[SHOP U]

    デスクトップ派にもノート派にも便利なUSBハブ付きディスプレイボード
    hnder2001
    hnder2001 2009/09/08
  • 民主党に政権取られてしまいしたが…

    ようやく激昂が治まって正常に物が言えるようになったので、ささやかな抵抗として「民主党」「政権交代」と狂ったように連呼するマスゴミが報じない事でも書いておこうかと。 マスゴミは「史上稀に見る白痴」という旨で麻生太郎を評したが彼と彼が率いる日政府は国民の大多数から見向きもされない中で、日印安全保障協力共同宣言に署名し、日中遺棄化学兵器処理問題を終結させ、李・明博大統領に慰安婦問題と強制徴用問題の謝罪要求を放棄させる事を誓約させ、ポーランド大統領と温暖化問題で連携を確認し、国連へ提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択され、日の排他的経済水域の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全・活用に格的に取り組み、大陸棚拡張を国連に申請・決定させ、新テロ特措法を成立させ、「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定し、外務省HPの「竹島は日の領土」という宣伝資料を

    民主党に政権取られてしまいしたが…
    hnder2001
    hnder2001 2009/09/08
    ううっ
Лучший частный хостинг