中越沖地震についてはイタリアでも毎日のように報道されています。もっぱら注目されているのは、東京電力柏崎刈羽原子力発電所での事故とその処理についてなのですが。チェルノブイリ原発での大事故(1986年4月)をきっかけに、国民投票で原子力発電所閉鎖(当時まだ作動前)を決定したイタリア。あれから20年以上たち人々の記憶も薄れてきたのか、益々増加する電力消費を補うため原子力発電利用を考え直そうという動きもあります。一方、循環系エネルギーの研究・開発も盛んなようですが、そのわりに成果は見えてません。 地震で被害にあわれた方々が一日も早く日常に戻れますよう、放射能汚染の影響が最小限に食い止められますようお祈りします。 ************************************************************ 今朝郵便局へ公共料金の支払いに行ったときのこと。 一つしかない窓口