lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

societyとprogrammingとp2pに関するguldeenのブックマーク (2)

  • Winny開発者無罪確定 世界の最先端技術をつぶした司法に非難の声 : 暇人\(^o^)/速報

    Winny開発者無罪確定 世界の最先端技術をつぶした司法に非難の声 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 09:46:22.51 ID:qDVJr8ue0 Winny開発者無罪確定 世界の最先端技術をつぶした司法に非難の声 http://www.tax-hoken.com/news_VhzAFbkog.html 金子氏無罪に 最高裁が検察の上告を棄却 12月19日、ファイル共有ソフト「Winny」を開発・公開したことで著作権法違反幇助の容疑で起訴されていた 金子勇氏に対する検察側の上告を最高裁第三小法廷が棄却。無罪が確定した。 この訴訟について、ネット上では司法が最先端技術をつぶした、とする声がわき上がっている。 単に「技術」を提供しただけで Winnyは2002年、当時東京大学大学院情報理工学系の助手であった金子氏が無償公開したファイル共有ソフト

    Winny開発者無罪確定 世界の最先端技術をつぶした司法に非難の声 : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2011/12/31
    厳密に法の運用をしたら『検索サーバを日本に置くこと』すら違法になる現状。あと日本の場合、『世界をリードする技術』は作れても『世界に広まる事で影響力を持つ法的概念』を作る事が、全然ダメな印象。
  • 「ウィニー無罪」賛否…著作権侵害絶えぬ中(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発し、インターネット上で公開した元東京大大学院助手・金子勇被告(39)を逆転無罪とした8日の大阪高裁判決。小倉正三裁判長は、金子被告が「著作権侵害をする者が出る可能性を認識していた」としながらも、侵害を積極的に勧めたわけではないと、ほう助罪の適用を否定した。 ウィニーなどファイル共有ソフトによる著作権侵害が横行し、個人情報の流出など様々な弊害が出ている中、今回の無罪判決は関係者に波紋を広げている。 この日の判決を受け、金子被告は弁護士と記者会見し、「よかったと思う。正当な判断だ」と述べた。これまで「有罪は開発者を萎縮(いしゅく)させる」と主張した金子被告は、「今回の判決は他の技術者にもいい影響があるのではないか」と話した。 一方、ソフトウエア開発会社などで作る社団法人「コンピュータソフトウェア著作権協会」(東京、ACCS)は、「今回の判

    guldeen
    guldeen 2009/10/09
    むしろ現実世界のほうが、例えば8cm以上の刃物の無許可所持禁止→"カキ殻剥き"が摘発?とか、おかしな事態になってる現状。規制ではなく"フールプルーフ"思考を進めたほうがまだマシでは?と思ったり。
  • 1
Лучший частный хостинг