lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

メディアに関するguluguluのブックマーク (275)

  • 「憲法の危機だけでなく、知性の危機」安保法案反対の学者・弁護士300人が会見 - 弁護士ドットコムニュース

    「憲法の危機だけでなく、知性の危機」安保法案反対の学者・弁護士300人が会見 - 弁護士ドットコムニュース
    gulugulu
    gulugulu 2015/08/28
    大手メディアはアメとムチでアンダーコントロールっぽいからなぁ>『それをちゃんと新聞で報道してもらうこと』
  • http://sun.ap.teacup.com/souun/18083.html

    gulugulu
    gulugulu 2015/08/17
    『統合幕僚監部資料問題の本質を突いてメディアがさわげば、もう安倍内閣は退陣、法案は撤回しかありえないのを知っていて、わざと的を外したような報道をしている』
  • 「アベ寿司友」と原発の浅からぬ関係

    写真は文とは関係ありません。安倍首相とマスコミ幹部がべるのは、このような大衆的な寿司ではありません。 マスコミ幹部と安倍晋三首相が頻繁に会する西新橋の高級すし店。その土地と建物は原発関連企業の所有であることが分かった。 登記簿によると直接の所有権は不動産管理を手掛けるA社となっている。だが民間の調査機関によればA社は、原発の警備を主たる業務とするB社の関連会社だ。子会社といってもよい。 会社登記簿に記載されているA社の住所(西新橋)を訪ねたところ、なんとB社があった。両社は役員1人と監査役1人が重複する。 寿司店の土地と建物には、B社がC建設に40億円もの債務を負った際の担保が設定されていた(現在は抹消)。C建設は原発建設ではおなじみのゼネコンだ。 B社の監査役には元東電幹部が名を連ねた時期もあった(現在は退任)。 法務局からあがってきた不動産登記簿と会社登記簿を見て驚いた。これほど

    「アベ寿司友」と原発の浅からぬ関係
    gulugulu
    gulugulu 2015/08/06
    『原発利権をリポートした某ジャーナリストは、6千万円を超す高額訴訟を起こされています。残念で仕方がありませんが実名報道は控えることにしました』
  • http://sun.ap.teacup.com/souun/18022.html

    http://sun.ap.teacup.com/souun/18022.html
    gulugulu
    gulugulu 2015/08/05
    『安倍政権や自民党を支持する中にネオナチを信奉する人間がいる事実を事実として伝えることですよ。それがジャーナリストとしての責務ではないでしょうか。何故その事実を明らかにすることが軽率なの?』
  • 安倍首相が山本太郎に安保法制のインチキを暴かれた! 政府はやっぱり国民の生命を守る気なんてなかった! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安保法制の審議が参議院に移るなり、安倍首相が中国を名指しした上、「場合によっては日が先制攻撃することになる」などと言い出した。追い詰められた結果、音を隠さなくなってきた安倍首相だが、昨日の国会では意外な人物の追及で、安倍首相と安保法制のデタラメが暴露されることになった。意外な人物とは、あの「生活の党と山太郎となかまたち」の山太郎議員のことだ。 山がこの日、追及したのは、「原発にミサイルを撃ち込まれたらどうする?」というものだ。いくつかの前提確認の後、山は、今年1月に提出した質問主意書と同じく「政府自身は九州電力株式会社川内原発発電所に対する他国等からの弾道ミサイルによる武力攻撃を想定していますか?」と質問する。 すると、安倍首相から返ってきたのは案の定、「弾道ミサイルの脅威に対応するため各種のシミュレーションや訓練を行っている」としながら、「他国等からの弾道ミサイル攻撃に関する

    安倍首相が山本太郎に安保法制のインチキを暴かれた! 政府はやっぱり国民の生命を守る気なんてなかった! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/30
    これは大きな問題>『こうした山本の主張をまともに取り上げ、安倍首相を追及しようというメディアはほとんどないだろう』
  • 真実を探すブログ 地震、放射能、経済、政治、気候変動などに関する情報を書いているブログです。

    では統合型リゾート(IR)の建設計画が進行中ですが、大規模な施設建設が環境や防災面に与える影響について考えたことはありますか? カジノを含む巨大リゾート施設は、建設から運営まで環境に大きな負荷をかけます。そして災害大国日において、これらの施設は災害時に新たなリスクを生み出す可能性もあります。 この記事では、物理的なカジノ施設の環境問題と、オンラインカジノがそれらの問題にどのように対応できるのかについて検討していきます。 統合型リゾート(IR)建設がもたらす環境問題 日で計画されている統合型リゾートは、カジノだけでなく、ホテル、レストラン、ショッピングモール、エンターテイメント施設などを含む巨大な複合施設です。これらの建設と運営は次のような環境問題を引き起こす可能性があります: 自然環境の破壊:広大な土地の開発により、自然環境や生態系が破壊される エネルギー消費:24時間365日稼働

    真実を探すブログ 地震、放射能、経済、政治、気候変動などに関する情報を書いているブログです。
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/30
    いまさら?2年前に報道出来たはずなので「報道しましたよ」というアリバイ作りにも見えなくもない。関税と利権の問題ならTPPじゃなくても是正出来るはずなのに。
  • 澤藤統一郎の憲法日記 » 五輪は聖域か? 国立競技場は聖地なのか?

    gulugulu
    gulugulu 2015/07/21
    安倍の目眩ましに騙される奴なんているわけない、と思ったがテレビ新聞しか見ない人にはそれなりに有効なのかも。オリンピックは金と薬と偽善の祭典でもある。
  • 6万人! 国会前デモの熱気を伝えないNHK、日テレ、フジはどこの国の報道機関なのか - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    むなしく光る国会議事堂。多くの人びとが声をあげていたこのとき、安倍首相は読売新聞グループ社取締役最高顧問らと赤坂で会していた。 「アベはやめろ!」「やつらを通すな!」「未来を守れ!」 15日午後8時──国会前にはどんどんと人が押し寄せてきた。いま現在、0時を越えても国会前には多くの人が詰めかけ、コールをつづけている。発表では、6万人が集まっているという。安保法制採決に怒る市民の声は、止むことがない。 記者が地下鉄国会議事堂前に着いたのは、午後7時を過ぎたころ。地下鉄を上るとすでに黒山の人だかりが見え、ドラム隊のリズムにあわせて人びとが声を合わせている。国会前を目指して進むにつれ、声は大きくなってゆく。しかしそのあいだにも、警備に当たる警察官が「国会前はいっぱいです! これ以上進めません!」と叫ぶ。 ところが、その声を押し切って国会前に進むと、今度は「車道に出ないでください」と無理矢理歩

    6万人! 国会前デモの熱気を伝えないNHK、日テレ、フジはどこの国の報道機関なのか - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/17
    安倍の国?
  • http://new-party-9.net/archives/2079

    gulugulu
    gulugulu 2015/07/08
    鳩山由紀夫元首相が、対米従属の外務官僚につぶされた件>『東京新聞がここまで大きく取り上げたのに、もしほかの大手メディアが取り上げないなら、この私の推測は正しいことになる』
  • 米国紙記者「日本のメディアは官僚体制の一部。権力との距離が非常に近い」 - 弁護士ドットコムニュース

    「マスコミを懲らしめるためには、広告料をなくせばいい」。そんな与党・自民党の国会議員による発言が物議をかもし、権力とメディアの関係が大きな問題となっている。国会で圧倒的多数の議席をもつ与党のもとで、ジャーナリズムはどこまで機能しているのだろうか。そのような問題意識から、「ジャーナリズムは権力を撃てるのか?」と題したシンポジウムが7月4日、東京・新宿区の早稲田大学で開かれ、「権力とジャーナリズム」の関係について議論がかわされた。 ●メディアの幹部が「首相」と頻繁に会している 早稲田大学ジャーナリズム研究所の花田達朗所長の基調講演に続いて、テレビ局や海外メディアなどのジャーナリストたちによるパネルディスカッションがおこなわれた。 その冒頭、アジアプレス・インターナショナルの代表でもある野中章弘・早大教授が問いかけたのは、「権力とジャーナリズムの距離」の問題だ。野中教授は、総理大臣の一日の行動

    米国紙記者「日本のメディアは官僚体制の一部。権力との距離が非常に近い」 - 弁護士ドットコムニュース
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/06
    >『日本を支配しているのは官僚体制で、メディアはその一部になっている』
  • 報道威圧発言で抗議声明 外国特派員協会:朝日新聞デジタル

    自民党の勉強会で報道機関への威圧的発言が相次いだ問題などについて、日外国特派員協会のジェームズ・シムズ会長は2日、抗議声明を出して「深い憂慮」を表明した。 声明は「政府に対するチェックとバランスを保つ機能を果たし、日々の問題について議論を深める情報を提供する自由で開かれた報道が、民主主義の根幹だ」と強調している。 自民党は最近、テレビ朝日とNHKの幹部から番組内容に関して事情聴取を実施。昨年11月には、NHKと在京民放5社に同12月の衆院選報道について「公平」を求める文書を送付した。こうした事態についても、声明は「憂慮される発言と行動が繰り返されている」と批判。政府・与党に、報道の自由に影響する一切の行為を控えるよう求めた。

    報道威圧発言で抗議声明 外国特派員協会:朝日新聞デジタル
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/03
    【報道関係者に「下がりなさい」なんて命令しちゃうとっても偉い大西】の反論が楽しみだったりする>『政府・与党に、報道の自由に影響する一切の行為を控えるよう求めた』
  • Jackpot86: Situs Zeus Slot Demo PG Pragmatic Gampang JP Scatter Hitam

    Jackpot86 adalah situs zeus slot demo pg dan pragmatic online terpercaya gampang menang JP maxwin serta menawarkan pengalaman menakjubkan pasti seru dalam memenangkan hadiah JP besar. Dengan keberagaman jenis taruhan, situs zeusslot Jackpot86 memastikan keamanan juga kenyamanan tinggi bagi para member yang telah memberikan kepercayaan kepada situs slot demo resmi ini. Dalam permainan slot demo mah

    Jackpot86: Situs Zeus Slot Demo PG Pragmatic Gampang JP Scatter Hitam
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/02
    『危機に陥らせたのは東京の大手(「記者クラブ」)メディアである。(中略)手始めに総理と頻繁に繰り返している酒食をやめることだ。こんな浅ましいことを繰り返していて、権力の監視などできるはずがない』
  • バカの子分はもっとバカ - ネットゲリラ

    gulugulu
    gulugulu 2015/07/01
    安倍を叩けないから子分を叩いているだけなの?>『そもそもアベシンゾーがマスコミに対して、散々、圧力を掛けてきたわけです。それを鬱陶しく思っていたマスコミ人が多数おりまして』
  • 47NEWS(よんななニュース)

    育児や家事を無償サポート ひとり親世帯にありがたい「家庭生活指導員」が足りない…10年近くで8割減、利用断るケースも 鹿児島県内

    47NEWS(よんななニュース)
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/01
    下っ端に安倍の代弁をさせて→謝罪という茶番かな。本音が見え透いているし、悪代官自民と越○屋経団連だし、とメディアがビビれば報道への圧力成功。だから謝罪しても圧力成立。議員辞職まで追い込まないとダメ。
  • テレ朝社長「あってはならないこと」 自民勉強会発言で:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相に近い自民党議員の勉強会で報道機関を威圧する発言が出た問題について、テレビ朝日の吉田慎一社長は30日の定例記者会見で「言論の自由、報道の自由は民主的な社会の根幹。圧力で言論を左右するといったことはあってはならない」と話した。 また、27日未明放送の同局の討論番組「朝まで生テレビ!」で、出演を予定していた自民党と公明党の議員が「日程の調整がつかない」などの理由で出演をとりやめたことには「番組で多様な意見を戦わせて、視聴者のみなさんに判断してもらう材料を提供するのが我々の目的。出ていただけなかったのは残念」と述べた。(才淳子)

    テレ朝社長「あってはならないこと」 自民勉強会発言で:朝日新聞デジタル
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/01
    で、安倍のお食事会に行くのは、良くないよね?もう行かないよね?>吉田慎一
  • 百田氏発言と報道圧力、全国紙はどう報じたか | 沖縄タイムス+プラス

    百田尚樹氏らの報道圧力発言を、27日の在京6紙は大きく報道した 自民議員の発言や沖縄の抗議の声、沖縄2紙の共同抗議声明を詳報 朝・毎・読・東京は社説にも。「自民の傲慢は度し難い」(朝日)

    百田氏発言と報道圧力、全国紙はどう報じたか | 沖縄タイムス+プラス
    gulugulu
    gulugulu 2015/06/29
    『読売と産経は主に安保法案審議での与野党の攻防を中心に掲載した』
  • teacup. byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA

    teacup. byGMO サービス終了のお知らせ teacup. byGMOは、2022年8月1日をもちまして、サービスを終了いたしました。 これまでteacup. byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。 2022年8月1日

    teacup. byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA
    gulugulu
    gulugulu 2015/06/29
    『百田さんを呼んだことについて「人選ミス」との声は上がっていないようなので百田さんは党の意向を正しく代弁してくれたという認識なのだろう』
  • 『安倍首相の会食急増!戦争法案審議入り1カ月で計15回!』

    権力監視をする来の役割を放棄する日の大メディアの現状は深刻です。 安倍首相は戦争法案審議入り以降の1カ月で会15回。戦争法案反対の国民世論などお構いなしに、財界やメディアと会三昧。一体誰のために政治をしてるのかと思います。 赤旗 6/26 戦争法案が審議入りした5月26日、安倍首相は、東京・代官山のイタリア料理店でANAホールディングスの伊東信一郎会長らと会しました。 マスコミ関係者とは、125万件にのぼる年金情報流出が明らかになった6月1日にも赤坂の中国料理店で、内閣記者会加盟報道各社のキャップと会してます。 3万人が国会を包囲した24日には、マスコミ各社の論説委員らと銀座の日料理店で会。25日は六木の豚料理店へ。

    『安倍首相の会食急増!戦争法案審議入り1カ月で計15回!』
    gulugulu
    gulugulu 2015/06/27
    マスコミも断れよ
  • teacup. byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA

    teacup. byGMO サービス終了のお知らせ teacup. byGMOは、2022年8月1日をもちまして、サービスを終了いたしました。 これまでteacup. byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。 2022年8月1日

    teacup. byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA
    gulugulu
    gulugulu 2015/06/25
    『報ステが、ついに「沖縄のこの日」に「日米地位協定の不条理」に切り込んだ。米軍兵の犯罪、住宅街直上での訓練飛行、有害物質の不法投棄…。独伊と異なり、未だ日本が主権国家たりえない証拠を次々暴露。』
  • 「必死のギアをもう1段」 復興相発言に県民憤り

    復興事業費の一部地元負担を盛り込んだ東日大震災の新たな復興枠組みが固まった18日、竹下亘復興相が記者会見で「全て与えられるより、一部のリスクを負うことで人間は気になる。被災地は必死でやっているが、さらに必死のギアをもう一段上げていただきたい」と述べた発言に対し、県内では19日、「被災地が『甘え』ているから負担を求めるのか」「被災地の頑張りが分かってない」などと反発が相次いだ。 行政と連携して移動図書館を開設している釜石市の団体職員の男性(29)は「被災地の人はすごく必死にやっている」と竹下復興相の認識を一蹴。「一部負担したからギアが上がったり、リスクがあって精度が上がるということはなく、『気になる』『より良くなる』こととは直接関係ない。むしろ一部負担による現場の混乱や計画の見直しなどでさらに復興が遅れる」と懸念する。 被災地を支援する北上市のNPO法人いわて連携復興センターの鹿野順一

    gulugulu
    gulugulu 2015/06/22
    『知恵を出さないやつは助けないぐらいの気持ちを持って』と言った松本龍復興担当相(当時)は、マスコミ等から叩かれ数日後には辞任したけど、この人はどうするのかな?自民&日本会議みたいだけど?
Лучший частный хостинг