大日本印刷、先生が授業中に生徒全員のノートをPC上で読めるツールを発表 写真●「オープンノート OpenNOTE」の使用イメージ[画像のクリックで拡大表示] 大日本印刷は2008年11月26日、生徒が書いた文字や図形を教師がパソコン上で確認できる授業支援ツール「オープンノート OpenNOTE」を発表した。2008年12月から、小中学校、高校、大学向けに販売を開始する。価格は、ディジタル・ペン7本に受信機などを組み合わせたセットで65万円から。 オープンノート OpenNOTE(以下、オープンノート)は、ディジタル・ペンを使って専用用紙に記述した文字や図形をパソコンに送信するツール。ディジタル・ペンに内蔵された小型カメラがペンの軌跡を記録し、ディジタル・データ化する。そのディジタル・データをBluetooth受信機経由でパソコンに取り込む。 Bluetoothは、2.45GHz帯の電波を利