lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (171)

タグの絞り込みを解除

eduに関するgntのブックマーク (491)

  • 筑波大学で人文、比較文化、日本語・日本文化の3学類廃止方針 学生の学ぶ権利が制限される方針をトップダウンで決めていいのか!? 筑波大分会は、3学類廃止問題について大学に団交申し入れ | 日本労働評議会

    5月1日、「ZAITEN」という雑誌の6月号に、「筑波大学『文系学部統廃合』の動きに教員悲憤」という報道が出ました。これによると、筑波大学人文・文化学類に所属する人文、比較文化、日語・日文化学類を廃止し、これらを統合した人文・文化専門学類を設置するという方針が進められています。この方針は、3学類の教員の会議で報告されただけで、審議すらされることなく、人文・文化学群のトップダウンで進められているようです。学生や卒業生等の大学関係者も、このことは何も聞かされていません。秘密裏に進められているのです。国立大学協会会長でもある永田恭介学長が「国立大学の文系縮小や再編について、自らモデルを示そうとしているのではないか」という関係者の声があるとのことです。 文科省は2014年から、文系学部・大学院廃止・(他の分野への)転換方針を打ち出しています。そして、2025年2月の中央教育審議会は「少子化答申

    gnt
    gnt 2025/05/12
    ソースはアレげだけど「やっても不思議じゃないよなあ」という諦念はある
  • RubyMusicMixin 2025 における迷惑行為及び RubyKaigi アンチハラスメントポリシー違反について

    gnt
    gnt 2025/05/12
    「混雑したフロア内での肩車など」「強引な飲酒」カンファレンスで!?と思ったらアフターの小箱DJイベントとのこと。同じ倫理基準でやるならそうなるかー。フロアの様子> https://hayaokimura.com/blogs/rubymusicmixin-2025
  • 東京 立川 小学校で児童の母親の知人2人が暴れ教職員5人けが | NHK

    8日午前、東京 立川市の小学校の校舎内で男2人が暴れ、教職員5人がけがをしました。暴れたのはこの学校に通う児童の母親に呼ばれて来た知人で、警視庁が詳しい経緯を調べています。 8日午前11時前、東京 立川市の市立第三小学校に不審者が侵入したと110番通報がありました。 警視庁などによりますと、40代と20代の男2人が2階の教室に入って担任の教諭に暴行を加えたり、酒の瓶を床に投げつけたりしたあと、1階の職員室の前まで移動しガラスを割ったということです。 その後、教職員に取り押さえられ、駆けつけた警察官に暴行の疑いで逮捕されました。 暴行を受けた30代から70代の教職員の男性5人がけがをしましたが、いずれもけがの程度は軽いとみられています。 2階の教室には児童30人余りがいましたがけがはありませんでした。 捜査関係者によりますと、8日朝、この学校に通う児童の母親が相談に訪れましたが、話がまとまら

    東京 立川 小学校で児童の母親の知人2人が暴れ教職員5人けが | NHK
    gnt
    gnt 2025/05/08
    「暴れたのはこの学校に通う児童の保護者の知人という情報」昭和かよ
  • ドイツの肉屋で1年間働いてみた|ソーセージ姉さん

    こんにちはあなたは、ソーセージがお好きですか? 私はソーセージが好きすぎて、ドイツへ飛びそのまま肉屋で働き始めた日人女です この度、ドイツの肉屋で働き始めて1年が経ちました この1年間でどんな出来事があったのか、当時の日記やメモを見ながら振り返ることにしました 予めお伝えしておくと、この記事は非常に長いです(22000字超え) また所々肉の解体場面の写真(モノクロ)があります 苦手な方はご注意ください それでもいいよと言う方、一緒に私の初出勤からお付き合いしていただければ幸いです 2024年5月初出勤2024年5月2日 ガチガチの緊張と不安で戻しそうになっている私を、今の上司たちがにこやかに迎え入れてくれた オーナーでもある親方は180cmはゆうに超える身長、スポーツ選手のようなぶ厚い肩幅、握手してわかる何でもわしづかめそうなデカい手、ドイツ人らしい濃ゆい顔の作りの持ち主 153cmの日

    ドイツの肉屋で1年間働いてみた|ソーセージ姉さん
    gnt
    gnt 2025/05/07
    ラーメン屋の彼も、コンビニの彼女も、これと同じ努力をしていてくれてる。
  • 家賃が高くても都内に住み子育て支援を利用しながら育児するor近隣県に安い家賃で住んで支援なしで育児するのとでは金銭的にどう違うのか

    はなママ|5y3y1y三兄弟母 @hanamama_ikuji 高い家賃を払って無理してでも都内に住んで、自治体の子育て支援を上手に利用しながら子育てをするのと 近隣県に少し安い家賃で住んで支援無しで 子育てするのと 金銭的にトントンだったりします??? 誰か気で計算して(他人頼み) x.com/yahoonewstopic… 2025-01-06 21:57:38

    家賃が高くても都内に住み子育て支援を利用しながら育児するor近隣県に安い家賃で住んで支援なしで育児するのとでは金銭的にどう違うのか
    gnt
    gnt 2025/01/08
    「だれも計算していないのである!」
  • 母と打越さんの思い出──『ヤンキーと地元』を読んで|あなたの沖縄|コラムプロジェクト

    宗利風也(95年生まれ、東京都出身) 今週、改めて『ヤンキーと地元』を読み直した。 初読は、2019年に刊行されてすぐの頃だ。県外に生まれ育ち、首里生まれのパートナーから聞く沖縄しか知らなかった私は、“ヤンキー”の生きる世界に衝撃を受けた。 このに登場するヤンキーたちには、仕事の選択肢がほとんどない。生きていくためには、暴力に満ちた地元の関係に頼るしかなかった。仕事や遊びの場で先輩の理不尽をかわす方法。違法性のある風俗店を持続的に経営する地元の情報網……。自分の知らないヤンキーの世界に、ただただ驚くことしかできなかった。 読み終わってすぐパートナーにも感想を聞いた。彼女は、ヤンキーの存在は感じていたがこんな沖縄がすぐ隣にあったと意識したことがあまりなかった、と話す。「きっと中学にいたあの子とかがこういう世界で生きてたのかもしれない」。地元の中学が荒れていて大嫌いだったといつも話す彼女が、

    母と打越さんの思い出──『ヤンキーと地元』を読んで|あなたの沖縄|コラムプロジェクト
    gnt
    gnt 2024/12/22
    惜しまれる
  • [インタビュー]母子家庭の子女を対象とした「えりかわ学資金」に,コーエーテクモの襟川恵子会長が込めた想い―――「当支援金は返済する必要がないので,ぜひ多くの人に知ってほしいです」

    [インタビュー]母子家庭の子女を対象とした「えりかわ学資金」に,コーエーテクモの襟川恵子会長が込めた想い―――「当支援金は返済する必要がないので,ぜひ多くの人に知ってほしいです」 編集長:Kazuhisa ライター:Ayaka カメラマン:佐々木秀二 2024年7月,コーエーテクモホールディングスの会長である襟川恵子氏が設立した「襟川教育財団」が,神奈川県知事より公益財団法人の認定を受けた。 襟川氏は,公式サイト内の挨拶で自らもシングルマザー家庭で育ったことを明かし,同じひとり親家庭であるシングルファザー家庭に比べると収入が半額以下であることなどを挙げ,自身の境遇と照らし合わせて,母子家庭における教育費用捻出が困難であることを語っている。そこで作られたのがこの教育財団で, ・中学生(2年生,3年生) ・高校生(1〜3年生) ・大学生(1〜4年生,修士課程2年間) を対象とした「えりかわ学資

    [インタビュー]母子家庭の子女を対象とした「えりかわ学資金」に,コーエーテクモの襟川恵子会長が込めた想い―――「当支援金は返済する必要がないので,ぜひ多くの人に知ってほしいです」
    gnt
    gnt 2024/11/20
    「偉人」というより「傑物」が似合う
  • インターン生に、日報必ず出そう、遅刻X回以上で強制終了などのルールを増やして行ったらほぼ高学歴しか残らなかった→宿題ちゃんと出せる人は強い

    高橋 飛翔(Tsubasa Takahashi) @Tsubasa_t_s3 Acroforce株式会社(acroforce.co.jp)代表取締役CEO|設立9期目|起業して学んだ失敗談や気づき・リアルを発信しています。 note.com/tsubasa_t_s3 高橋 飛翔(Tsubasa Takahashi) @Tsubasa_t_s3 うちに長期インターン生が50名ほどいるんですが、 ・日報必ず出そう ・遅刻X回以上で強制終了 などなど、規律ある組織をつくるためにルールを少しずつ増やしたら、 結果的にMARCH以上が、90%弱というメンバー構成になった。 ちなみに採用時、学歴は一切絞ってない。 とても、面白い発見だよな。 2024-11-08 19:06:31

    インターン生に、日報必ず出そう、遅刻X回以上で強制終了などのルールを増やして行ったらほぼ高学歴しか残らなかった→宿題ちゃんと出せる人は強い
    gnt
    gnt 2024/11/10
    生産性〜 / いかにもアポ電人材屋の言いそうなパワハラと軍隊教育と中途半端な学歴差別の悪魔合体やー
  • トランプ氏支持のインフルエンサー、100ドルで不正投票の偽動画拡散 ロシア工作員関与 CNN EXCLUSIVE

    CNN EXCLUSIVE トランプ氏支持のインフルエンサー、100ドルで不正投票の偽動画拡散 ロシア工作員関与 CNN EXCLUSIVE (CNN) 米国のSNSインフルエンサーが、大統領選に複数回投票すると主張するハイチ移民の偽の動画を投稿することで、ロシアの工作員から100ドル(約1万5000円)を受け取ったことが分かった。男性はこの支払い以外にも、選挙期間中にSNSに投稿するために工作員から対価を受け取ったという。 X(旧ツイッター)で「@AlphaFox78」のアカウントを使用しているこのインフルエンサーは匿名を条件に投稿についてCNNに話すことに同意した。この男性はマサチューセッツ州在住で大統領選の共和党候補トランプ前大統領を支持している。 この男性が最初に投稿した虚偽の動画は、ハイチ系移民がジョージア州で民主党候補のハリス副大統領に少なくとも2回投票すると主張していたとされ

    トランプ氏支持のインフルエンサー、100ドルで不正投票の偽動画拡散 ロシア工作員関与 CNN EXCLUSIVE
    gnt
    gnt 2024/11/05
    途中「クレムソン大学」で「????」となった。めんどくさい名前の大学もあるもんだ(日本語話者のみ)
  • 「京大理学部の女子枠の試験問題が簡単過ぎwwこれ障害者枠だろww」「まんさんww」→「いや、これかなり難しいだろ…」

    ネオトージョー @Enoch_Kyoto @3F9XXmF5o719520 1800文字ってことは5.6分のスピーチで京大入れるってコト!? 高すぎるまんさんの下駄は天を衝くで〜🫢 2024-11-03 19:04:21

    「京大理学部の女子枠の試験問題が簡単過ぎwwこれ障害者枠だろww」「まんさんww」→「いや、これかなり難しいだろ…」
    gnt
    gnt 2024/11/05
    単純に考えてこの人たちは「おれは京大の作問者集団より見識が広く思慮も深く頭が良い」と言ってるわけで、すげー頭脳の集まりっすね。世のために有効活用してほしいっす。
  • 学術会議『学術の動向』のタイトル傾向を全集計したよ!

    id:muchonov が言うから手で集計してみたよ! 「ジェンダー」は「災害」と同じくらい、「医療・人間」「歴史政治・国際」より下位、「エネルギー」「化学生物」より上位だったよ。重要な話題だけど「多すぎ」とは言えない感じがするね! 全体に文系の人文社会寄り、理系も医学、環境、エネルギーとかかなり応用に偏ってるよ!テーマ個数学術・教育177環境54社会51医療・人間50歴史政治・国際41ジェンダー34災害34エネルギー20化学・生物19工学18情報18こども16人文16物理10総計558 図らずも AIに分析させてみた https://anond.hatelabo.jp/20240614184736 とだいたい同じ結論になったね! やっぱり日学術会議っていらないんじゃね? https://anond.hatelabo.jp/20240614050020 [B! 日学術会議] やっぱ

    学術会議『学術の動向』のタイトル傾向を全集計したよ!
    gnt
    gnt 2024/06/14
    おもしろかった
  • 堀越校長先生にインタビュー! – 麹町中学校PTAホームページ

    PTA広報は昨年度の長田前校長先生インタビューに続き、今年度赴任された堀越校長先生にインタビューさせていただきました。麹町中学校(以下、「麹中」という)は「自律・尊重・創造」を教育目標に掲げ、単元テストなど他校にない独自の制度を持ち、学校行事等の活動でも生徒の主体性を重視するという特徴があります。コロナ禍を乗り越え、改めてコロナ後の教育の在り方が問われている今、麹中の魅力と課題は?そして、これからどんな学校を目指すのでしょうか?(インタビューは2023年7月25日に実施しました) ーーまずは、堀越校長先生ご自身について教えてください。 生まれは東京の下町です。大学から千葉県に移りましたが、小・中・高と東京の公立校で過ごしました。趣味は…広く浅く多趣味なんですが、今は登山とサッカー観戦かな。夫婦で毎月低山に登ったり、サッカーはJリーグのサポーターなので毎月応援に行きます。 ーーどんな中学生で

    gnt
    gnt 2024/06/12
    「積極的な教育相談」わらえる。圧倒的な権力勾配ある中での「相談」は「命令」「管理」なんよ。からの「整える」連呼「ここまで基本的なことを指導しないとわからないのかな?」。こいつはやべー
  • 青山学院に来て驚いたのが「渋谷駅から大学まで歩く間にカフェラテを買わないと死ぬ女」がいる話…あれは必要な存在

    さくらもち @Sakuramochi__45 もしかしたら「宮益坂を登る時の消費エネルギー=カフェラテ1杯」という生物として絶望的な消費エネルギー効率なのかもしれない 僕は人のこと言えないけど x.com/rowrawrowraw/s… 2024-06-04 18:10:13

    青山学院に来て驚いたのが「渋谷駅から大学まで歩く間にカフェラテを買わないと死ぬ女」がいる話…あれは必要な存在
    gnt
    gnt 2024/06/05
    渋谷駅から大学まで歩く間にもうやんを飲まないと死ぬ男もいてほしい
  • 私が学問に目覚めた時 法学部教授・蒲島郁夫

    皆さんと違って私が歩いてきた道は、名門高校から東大に一直線に進むようなエリートの人生ではなく、たいへんな回り道でした。しかし、その回り道人生から得られた教訓は、人間の可能性は当に無限だということです。 私が生まれた所は、熊県の小さな村です。昔は稲田村と言っておりましたから、村の風景が想像できると思います。私は高校を卒業するまで一度も勉強した思い出がありません。全然勉強をしないものですから、高校時代は大変な落ちこぼれで、同級生220人中200番台の成績でした。私の高校時代の姿から、誰も私が東大教授になるとは思わなかったでしょう。 勉強はしませんでしたが、は誰よりたくさん読みました。これが後になって私の人生に影響を与えたように思います。自分の経験していないこと、知らない世界をによって想像する。それがいつしか自分の夢につながっていったのではないかと思います。 少年時代は3つの夢を持ってい

    gnt
    gnt 2024/04/18
    柳田國男を出すまでもなく確かに農はイコール政治ではあるんだけど、そこのジャンプがうまく説明されてない気がする。
  • 大学構内で大根栽培やザリガニ釣り…東京大学で「だめライフ」を実践する謎の集団を直撃 「高等遊民としてだらっと生きたい」 | AERA dot. (アエラドット)

    会の“常連”たち5、6人から1000円ずつカンパを募ってIHヒーターを購入し、無事に鍋パーティーを開催。帰り道、常連の一人は、「やっぱ咲きたてが一番甘い」と桜の花をむしゃむしゃべていた(写真:白川さん提供) この記事の写真をすべて見る 日の受験エリートたちが集う東京大学に、「だめライフ愛好会」なる団体があるのをご存じだろうか。「だめ」をライフワークに――こんなモットーを掲げ、Xで日々発信を続けているのだが、投稿をさかのぼっても、活動内容は大学構内での大根栽培くらいしか確認できない。誰が、どんな目的で、何をしているのか。謎に包まれたその実態を探るべく主催者に取材を申し込むと、東大であえて「だめ」を追及する、意外な理由が見えてきた。 【写真】東大「だめライフ研究会」の“常連”たちはこちら *  *  * 取材の待ち合わせ場所として指定されたのは、東京大学駒場キャンパス内の、とある校舎裏。約

    大学構内で大根栽培やザリガニ釣り…東京大学で「だめライフ」を実践する謎の集団を直撃 「高等遊民としてだらっと生きたい」 | AERA dot. (アエラドット)
    gnt
    gnt 2024/04/15
    たのしい。DIY大事すよ。
  • 就職氷河期のツイートをすると同じ時代を生きていても当時の立場によって評価が真っ二つに分かれてしまうことがわかるので「時代性は共有できない」と感じる

    呪術さん @jyujyutusan ときどき氷河期ツイをするとわかるのが、時代性って共有できないというか、同じ時代を生きてた人でも当時の立場で生の記憶か批評と反省の対象か、真っ二つに分かれてしまうってことで。 従軍経験があった世代が軍隊の話したがらなかったの、なんとなくこういうことなのかと思ったりするのだ。 2024-04-01 00:18:44 呪術さん @jyujyutusan 以前のポストに「氷河期世代はなぜ何も行動せず悪条件の就職を受け入れたのか」みたいなリプが結構つき、これ現代の目線で見たらその疑問当然なんだけど、当時は圧倒的買い手市場で機会を逃したら再就職できず、さらに「スマホ、ツイッター、youtubeが全部無くてネットも限られていた」んですよ。 2024-04-01 12:33:57 呪術さん @jyujyutusan ただでさえ就職の口が少なく買い手が強すぎる状態で、不正

    就職氷河期のツイートをすると同じ時代を生きていても当時の立場によって評価が真っ二つに分かれてしまうことがわかるので「時代性は共有できない」と感じる
    gnt
    gnt 2024/04/02
    旧帝クラスでも文系だと多重下請けSEを筆頭に塾講師で貧窮、添乗員で体壊す、日本語学校で暗黒を見る、どベンチャー立ち消え、帰れないFlash屋、ピカ通系で深夜駅前声掛けなどの泥水がありふれてましたね
  • スーツが1万円で買える時代になぜか中学高校の制服が10万円←制服の利点は「家庭の貧富に関わらず、安価な同じ服で通学できること」だったはず

    kurakenya @kurakenya スーツが1万円で買える時代に、なぜか中学・高校の制服が10万円。なぜかといえば、自治体指定の制服は、学校の出入り業者だけが扱える排他的談合構造だから。もうこんな制度はやめよう 元々高いのに学校の制服価格がさらに上がっています。どうしてこんなに高い? news.yahoo.co.jp/articles/c6162… 2024-02-27 17:53:27 リンク Yahoo!ニュース 元々高いのに学校の制服価格がさらに上がっています。どうしてこんなに高い? 法的に問題ないの?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース 中学や高校へ進学する子どもがいる家庭では、制服の購入代について気になることもあるのではないでしょうか。制服の価格設定は学校によって異なりますが、数万円単位のお金がかかることも珍しくありません。 2 users 61

    スーツが1万円で買える時代になぜか中学高校の制服が10万円←制服の利点は「家庭の貧富に関わらず、安価な同じ服で通学できること」だったはず
    gnt
    gnt 2024/02/29
    いかにもネオリベ、いかにもデフレ思考。20年古いんだよ。近代日本の祖業たる国内繊維業が衰滅するはずだ(円安で回帰するかな)。あと上下インナー靴カバンそろえて6~8万とかだよ。
  • 八尾市立用和小学校1年生春の遠足における熱中症事故のメモ

    令和4年12月定例教育委員会 議事開催日時 令和4年12月22日(木曜日)午前10時00分から 開催場所 市役所館 8階 第2委員会室 https://www.city.yao.osaka.jp/0000066899.html 請願第3号 八尾市立用和小学校1年生春の遠足における熱中症事故に関する再調査と再発防止についての請願の件 https://www.city.yao.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000066/66899/20221222teireihikoukai.pdf より抜粋 【黒井学校教育推進課長】 それでは、請願第3号「用和小学校1年生春の遠足における 熱中症事故に関する再調査と再発防止についての請願の件」につきまして見解を申し上げ ます。 件 事 象に 関 し ては、 令 和 4年 6 月 6日 付 で 当 該学 校 長 から教 育 長

    八尾市立用和小学校1年生春の遠足における熱中症事故のメモ
    gnt
    gnt 2024/02/28
    掘り増田ありがたい。個人の責任はともかくとして、全部非公開って失敗事例共有と対策検討どうなってんの組織としてだいじょうぶ? という感じ。
  • PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か | 毎日新聞

    「つながる毎日新聞」は記者に取材してほしいテーマや疑問、情報をお寄せいただく 窓口です。専用のフォームとLINE公式アカウントを用意しています。郵便でも構いません。内容によっては記者がご連絡を差し上げます。情報提供者の秘密は必ずお守りします。すべてのご要望にお応えはできませんが、その場合も必ず目を通し、今後の記事作成に生かしてまいります。

    PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か | 毎日新聞
    gnt
    gnt 2024/02/28
    PTAからの記念品! 具体的に何をもらったか全く憶えてないんだけど「プラスチックにメッキされた実用にもオモシロにもならないとてもくだらない妥協と形式の産物そのものをもらった」という印象だけ有る!
  • 東京大学における性的指向と性自認の多様性に関する学生のための行動ガイドライン | 東京大学

    東京大学における性的指向と性自認の多様性に関する学生のための行動ガイドライン 東京大学は、「東京大学憲章」及び「東京大学ダイバーシティ&インクルージョン宣言」を制定し、構成員の多様性が質的に重要な意味をもつことを認識に立脚して、すべての構成員が差別されることがないよう保障することを掲げています。東京大学では、こうした理念の実現に向けた取組の一環として、学内意見公募を経て、性的指向と性自認の多様性に焦点を当てた行動ガイドラインを策定しました。 東京大学は、「多様な構成員が相互の交流・対話によって視野を広げ」ることを目指し、「魅力あるインクルーシブキャンパスを実現する」ことによって、「誰もが来たくなる大学」(以上は「UTokyo Compass」より)となることを切に望んでいます。みなさんの全員が、かつその一人ひとりが、どのような性的指向あるいは性自認をもつものであろうとも、東京大学は多様性

    東京大学における性的指向と性自認の多様性に関する学生のための行動ガイドライン | 東京大学
    gnt
    gnt 2024/02/10
    明治以来の東大ホモソーシャル性、当局ではなく学生によるイニシアティブだった経緯など盛り込んでて迫力がある。
Лучший частный хостинг