lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (419)

タグの絞り込みを解除

webに関するgntのブックマーク (2,683)

  • What is Discourse?

    At Discourse, our mission is to democratize online community and teamwork by raising the standard of civilized discourse on the Internet. We achieve this through delivering the best community and forum software. We started in 2013 with 3 co-founders unusually passionate about online discussion. Today, we have over 90 team members and are trusted by some of the largest companies in the world. All-i

    What is Discourse?
    gnt
    gnt 2025/03/12
    PFはこれかー
  • 読書しかできない店 fuzkue、本の話だけのSNSアプリ「Reads」をリリースしました|Reads

    2025年3月5日、フヅクエは、の話だけのSNS&記録アプリ「Reads」をリリースしました。 ちゃんとしなくていい、身軽で自由な読書記録の形を提案、でございます。 iOSダウンロードページ: 以下、こんな考えから、こんなアプリをつくりました、を少し書きます。 読書はもっといい加減でいいはず「最近読めていないんです」 「自分なんかが読書好きとは言いづらい」 「読み終えないと読んだとは言えない気がする」 「ちゃんと理解して自分なりの感想を書かないと」 読書は他の多くの趣味と比べても、「こうあらねば」という規範意識を持ちやすく、不全感が発生しやすいもののように思います。 それもあってか、ハードルを感じる人が多いように見受けられます。実際、こういう声、聞きがちですよね。音楽鑑賞だとこういう不全感って、めったに見ないような気がします。 もちろん、読むことや読んでなにか書くことを仕事にしている人に

    読書しかできない店 fuzkue、本の話だけのSNSアプリ「Reads」をリリースしました|Reads
    gnt
    gnt 2025/03/05
    ISBNをカメラで読んでそのままコミュニティみたいになるのがいい感じだし、短文SNSのUIなので感想短くて良い雰囲気なのが気軽。
  • Yu Gothic UIに text-spacing-trim を適用するとバグる

    halt と hmtx を見る Windows に標準搭載される Yu Gothic UI や游ゴシックには、GPOS テーブルに halt 機能タグが含まれている。 halt 機能タグの正式名称は「字幅半角メトリクス」であり、全角の約物を半角として扱う際などに位置を補正する役割を持つ。text-spacing-trim プロパティの実装においても、この halt の値を見て文字詰めを決定している。 TTX(fontTools が提供する解析ツール)を用いて、Yu Gothic UI/游ゴシック の halt と hmtx(水平方向のレイアウト情報)を値をダンプしてみる。 ttx -t GPOS YuGothicUI-Regular.ttf ttx -t GPOS YuGothic-Medium.ttf ttx -t hmtx YuGothicUI-Regular.ttf ttx -t h

    Yu Gothic UIに text-spacing-trim を適用するとバグる
    gnt
    gnt 2025/03/05
    コレが正解っぽい。YUゴ本体とYUゴUIで約物文字幅は半分になってる(設計意図通り)のに約物スペーシング設定をコピペでサボってるMSが悪い。
  • 宗教観のシステム化「日本人は神道BIOSの上に仏教OSが乗り、その上に仏教やキリスト教の宗教アプリが動いてる」をイメージ図化したらわかりやすい話…「神道ではなく八百万BIOS」「スパモンがいる」など

    げんれい工房 @Genrei_studio 「日人は神道BIOSの上に仏教OSが乗ってて、その上で仏教やキリスト教などの宗教アプリが動いてる」って例え話がありましたが…SNS等でヤケに「私は善人ですよ」アピールをしつつも、実際の言動が暴力的な人を見てて「悪党OSの上で善人アプリを動かしている人」と言う表現を思いついた今日この頃。 2025-02-12 09:46:57 げんれい工房 @Genrei_studio 「日人は神道BIOSの上に仏教OSが乗ってて、その上で仏教やキリスト教などの宗教アプリが動いてる」って例え話がありましたが…SNS等でヤケに「私は善人ですよ」アピールをしつつも、実際の言動が暴力的な人を見てて「悪党OSの上で善人アプリを動かしている人」と言う表現を思いついた今日この頃。 2025-02-12 09:46:57

    宗教観のシステム化「日本人は神道BIOSの上に仏教OSが乗り、その上に仏教やキリスト教の宗教アプリが動いてる」をイメージ図化したらわかりやすい話…「神道ではなく八百万BIOS」「スパモンがいる」など
    gnt
    gnt 2025/02/14
    おもしろい&認識しやすい(正しいとは言ってない
  • なぜあなたのウェブサイトは遅いのか

    自己紹介 https://x.com/mizchi Node.js とフロントエンドの専門家 経歴 ゲームクライアント開発 Electron アプリ開発 サードパーティスクリプト フリーランス(2回目) 現在: 1ヶ月でパフォチュする傭兵 Core Web Vitals CI/CD 今日のスコープ 話すこと 主にフロントエンド/アプリケーション視点での計測 とくにエンドユーザーから見たウェブパフォーマンス体験 話さないこと 各クラウドやDBに特化したチューニング 結果として観測できるが、最初からターゲットにはしない パフォーマンス傭兵を始めた経緯 前職でサードパーティがサイト全体に与える影響(CWV)について調査 とにかくいろんなサイトを外部から計測 真の問題を特定しても「弊社とは無関係」で打ち返す以外なく、歯痒い コスパよく直せる部分をみんな放置している!!! 非機能要件の優先度が上がら

    gnt
    gnt 2025/02/13
  • 【超朗報】togetter.com、サイト切り離しからたった3日でGoogle Discoverからの追放が解除される→これ収益化改善が見えて来たのでは!?

    リンク note(ノート) Togetterを2つに分割します。アーカイブの喪失を回避し、収益の改善を目指すリニューアルへ|Togetter(トゥギャッター ) みなさん、こんにちは。Togetterを運営するトゥギャッター社の代表のyositosiです。 一昨年の2023年の年末にはこんな記事を書かせていただき、多くの方に読んでいただけました。 記事の中では、「X(Twitter)のEnterpriseAPIの支払いが高くて大変だよー」という話や、「Web広告の単価が下がってきてて、ウェブメディアの運営が厳しい」みたいな話を書いたのですが、昨年はその予想を遥かに超えるピンチが押し寄せてきました。 今回は、現状を皆様に共有させていただきつつ、今後のTogetter 582 users 8 前述の「広告単価の低下」に加えて、「Google検索からの流入減」や、「Google Discover

    【超朗報】togetter.com、サイト切り離しからたった3日でGoogle Discoverからの追放が解除される→これ収益化改善が見えて来たのでは!?
    gnt
    gnt 2025/02/03
    やったね
  • 【AED被害届デマ】アベプラ、虚言癖おじさんの妄言を垂れ流す!|編み目

    要約(ここだけ読めばOK)アベプラが報じる「心肺停止の女性にAEDを使ったら、強制わいせつ罪で被害届を出された」という事件の取材源は浜川真人氏である。 浜川真人氏はツイートを読む限り明らかな虚言癖であり、AED被害届事件の証言もいくつか不審点がある。 よって、AED被害届事件はデマと断定できる。 人の命に関わる有害なデマなので、このnoteを拡散するなり、コミュニティノートで引用するなりして、読者諸君はデマ修正に協力してくれると嬉しい。 (追記): https://togetter.com/li/2500053 :同じく「AED被害届デマ」を問題視する記事。ほとんど内容が被ってないのでぜひ合わせて読んでくれ。 アベプラで放送されたAED被害届事件の解説スライド。 調べたきっかけ 何かあったらAED使ってもらえなくても仕方ないネ!の顔になってる。人じゃなくて……ってのがリスキーすぎる。 h

    【AED被害届デマ】アベプラ、虚言癖おじさんの妄言を垂れ流す!|編み目
    gnt
    gnt 2025/01/22
    おつかれさまです。たすかります。
  • メルカリ勤務の上級エンジニアの不適切な男女差別ツイートを通報したらおとなしくなりました - Qiita

    your employee has some discriminatory opinions Dear Mercari. I am a Japanese software engineer. I saw your company employee in the twitter. But he has some discriminatory tweet continually. In his timeline, we can discover the acknowledgement of right of pedophilia, or sexism, or so. His twitter account is @HaiTo_Linux For example: https://twitter.com/HaiTo_Linux/status/1360002218502418432 幼児性愛者だか

    メルカリ勤務の上級エンジニアの不適切な男女差別ツイートを通報したらおとなしくなりました - Qiita
    gnt
    gnt 2025/01/20
    あー。暇タイミー。
  • 中国でも大人気のいらすとや 人気になった理由と中国流スタンプ文化 (1/2)

    中国でも人気になっている「いらすとや」 WeChatでのスタンプとして広く活用されている 日では言わずもがなの人気の「いらすとや」。そして、XなどのSNSでは、世界各地でいらすとやイラストが使われている! という報告が見られる。 実は中国でもいらすとやが人気で、いろいろな呼び方はあるが「日小人」で検索すると出てくる。ただし、使われ方が他国とは少々異なり、SNS上でのフリー素材というよりはスタンプとして「微信(WeChat)」上で使われているのをよく見る(なお、WeChatではステッカーと呼ばれるが便宜上スタンプと呼ぶ)。 スタンプで使われるということは、絵に加えて心情や煽りやネットミームなどのさまざまな文言がイラストに付く。

    中国でも大人気のいらすとや 人気になった理由と中国流スタンプ文化 (1/2)
    gnt
    gnt 2025/01/14
    はなざーさんが「兵庫北」としてヤオ・ミン級のミームになっているというのをはじめて知った。普通に人気声優として認知もされてるぽい。
  • 「mixi2」公開の背景に“X荒れすぎ”問題 開発に2年……運営元に取材した

    12月16日に公開された新SNS「mixi2」(iOS/Android)が、各アプリストアでランキング1位を獲得するなど人気だ。 「楽しい、優しい、ほっこりとした場」を目指したというSNS。MIXI社によると、2年前から構想し、じっくり開発しながら公開のタイミングを待っていたという。背景には、昨今のXをめぐる諸問題があったようだ。 App Store無料1位、Google Playアプリ1位 mixi2は招待制のテキストSNS。短文を投稿したり、投稿にリアクションを付けたり、コミュニティで交流できる。04年公開の国産SNS「mixi」を開発したMIXI社が提供しているが、mixiとの互換性はない。 12月20日時点で、App Storeの無料アプリランキング1位、Google Playでもアプリランキング1位だ。ユーザー数は非公開だが、Google Playのダウンロード数は「10万以上」

    「mixi2」公開の背景に“X荒れすぎ”問題 開発に2年……運営元に取材した
    gnt
    gnt 2024/12/20
    思想、コンセプトは理解したけど、それを実現保守する「しくみ」が特に用意されてるように見えてこない(その場で対応するつもりかもだけど)/99以上のいいね実数を閲覧者に見せない、と言う地味なやつがあるらしい
  • HTMLクイックリファレンスの怪しい広告と運営譲渡の話 - ごちゃペディア

    HTMLクイックリファレンス」という老舗サイトに2024年10月下旬頃?からオンラインカジノ広告があふれかえっています。別サイトを伝手に原作者の方にご連絡したところ、2024年4月頃にコンテンツとドメイン名を譲渡したとのことでした。 サイトの変化に驚きましたが、どうやら攻撃を受けたわけではなく、運営者の変更で方針が変わったということのようです。 HTMLクイックリファレンスの原作者の方と連絡が取れました。4月頃にコンテンツと https://t.co/tEmb2KlKHk ドメイン名を譲渡したそうです。 譲渡した時点では現在のような内容への変更は知らされていなかったとのことで、現在は制作や運営からには関わっていないとのことでした。 悲しいね!😭 https://t.co/qObKWaxfJh— ごちゃ (@gochaism) 2024年12月16日 オンラインカジノによる賭博は犯罪です

    HTMLクイックリファレンスの怪しい広告と運営譲渡の話 - ごちゃペディア
    gnt
    gnt 2024/12/17
    おなじみの虹色ハートマークの。ありゃー
  • mixi2の特徴について

    mixi2とは? MIXIが提供する「繋がった人、繋がりたい人との関係性を深められる」ことを目指した新しいSNSです。 特徴①デフォルトのタイムラインは、フォローした人の投稿が時系列に並ぶようになっています。XやThreadsがレコメンドされたコンテンツが並ぶのに対して、mixi2では、繋がった人、繋がりたい人との関係性が深められることを目指しています。 特徴②エモテキやリアクションで気軽に感情表現を込めることができるようになっています。文字を大きくしたり跳ねさせることができるエモテキ。投稿に対して絵文字で反応できるリアクション。より気軽にご自身の気持ちをコミュニケーションに乗せることができます。 特徴③mixiでもお馴染みの「コミュニティ」「イベント」で、広く深く交流することができます。「コミュニティ」では同じ趣味・関心を持つ人たちとすぐに交流を開始することができ、「イベント」ではオフラ

    gnt
    gnt 2024/12/16
    れいわー
  • DevTools の使い方を可能な限りスクショ付きで解説してみる

    以下の公開計測会でやったものを個別に解説してみる。 細かいテクニックが多いのだが、それを可能な限りテキストとスクショで解説したい。使い方の解説が中心で、どういう意味があるかは解説しない。 Chrome131時点のスクリーンショットで、後で読む場合は頻繁にUIが変わっている点に注意。大事なのは意図。 宣伝: これを御社のサイトで解説する仕事をやっています。 デモのURL これに意味はなく、今日偶然見ていただけで意図はない。関係ないがエッジランナーズは最高のアニメ。 DevTools を開く F12 or 右クリックから「検証」 DevTools > Lighthouse この状態で計測 このとき、新しいプロファイルを作ったりして、可能な限り Chrome拡張が入ってない状態にすること。Chrome拡張による処理も計測に含まれてしまう。 Lighthouse レポートの読み方 点数部分にマウス

    DevTools の使い方を可能な限りスクショ付きで解説してみる
    gnt
    gnt 2024/12/04
    ありがてー
  • 事業譲渡に伴う運営会社変更のお知らせ

    平素より、Seesaaブログをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。2024年12月1日をもちまして、当サービスの運営会社が、株式会社ファンコミュニケーションズから株式会社したらばに変更となりますので、お知らせいたします。運営会社変更後も、提供しておりますサービスについて、サービス内容の変更や提供する機能、プレミアムプランの月額料金の変更等は行わないため、既存会員の皆様にはそのまま継続してご利用いただけます。また、当サービスの運営会社変更に伴い、ご登録いただいており..

    gnt
    gnt 2024/11/29
    “平素より、Seesaaブログをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。2024年12月1日をもちまして、当サービスの運営会社が、株式会社ファンコミュニケーションズから株式会社したらばに変更となります”
  • 斎藤元彦兵庫県知事の代理人弁護士が会見 PR会社問題で説明へ

    gnt
    gnt 2024/11/28
    あんだけ連呼した「代理人弁護士」ハードル上がり切った状態で出てきたら「事務員に公式XアカウントID/Pass教えるのは問題ない」「楓noteの初期状態は見てません」とか言い出すポンコツぶりで盛大にズッコケてる。
  • 国内の複数組織に影響が及んだSalesforceのシステム障害についてまとめてみた - piyolog

    2024年11月15日、Salesforceは、同社のサービスでシステム障害が発生したと公表しました。その後17日に暫定の調査結果を公表し、システム障害が2回発生していたことや根原因(完全な分析結果は11月17日時点で進行中)について明らかにしました。さらにこの障害の影響により、同社のサービスを利用する複数の組織から関連する障害公表が行われています。ここでは関連する情報をまとめます。 【1つ目の障害】 DB接続増加による障害、誤ったコマンドが誘発 Salesforceのシステム障害は2回発生している。1回目は2024年11月15日14時55分頃に90(当初19と記載)*1のコアサービスインスタンスで発生。この影響でユーザーが同社のサービスへアクセスできない(ログインができない)状況となった。障害の影響は対応含め翌日16日0時22分頃まで継続した。同社公表によれば、障害影響時間は9時間27

    国内の複数組織に影響が及んだSalesforceのシステム障害についてまとめてみた - piyolog
    gnt
    gnt 2024/11/18
    外部影響としては埋め込みお問い合わせフォーム系&ケースチケット系が多かった印象
  • 中国、深夜に自転車「洪水」 大学生数万人、当局が規制 | 共同通信

    Published 2024/11/10 18:59 (JST) Updated 2024/11/10 20:59 (JST) 【北京共同】中国河南省の大学生の間で、シェア自転車を使った深夜サイクリングが大流行し、地元当局が10日までに安全確保を理由に交通規制に乗り出した。参加者が数万人規模まで膨らみ、自転車の「洪水」が主要道路を埋め尽くしたためで、政治的なデモにつながる可能性も警戒したとみられる。 中国メディアによると、河南省鄭州市の大学生が6月、約50キロ離れた開封市まで自転車で出かけ、名物のスープ入り肉まんをべて帰ってくる様子を交流サイト(SNS)に投稿。それをきっかけに深夜サイクリングがブームとなり、今月8日前後には参加者が数万人規模にまで拡大した。 このため交通当局は9日、自転車での主要道路の通行を禁じる通知を出した。主要なシェア自転車の運営会社も同日、指定エリアを越えると自動

    中国、深夜に自転車「洪水」 大学生数万人、当局が規制 | 共同通信
    gnt
    gnt 2024/11/11
    まあ先行する日本で言うところのただの「大規模オフ」なので何かにつながるとは思えない。
  • 株式会社cinraの株式取得に関するお知らせ|WOWOWコミュニケーションズ

    当社は、株式会社cinra(社:東京都千代田区、代表取締役:加藤 修吾、以下 CINRA)の全株式を取得しましたことをお知らせいたします。 ■背景と目的 当社は、中長期的な企業成長を実現するため「中期経営計画」に基づき、"共創によるイノベーション" を成長戦略に掲げ、コンタクトセンターやデジタルマーケティングなど既存事業の強化や新規事業創出等を目指してまいりました。 CINRAは、「人に変化を、世界に想像力を」をミッションに掲げるメディアカンパニーです。 官公庁から民間企業、自治体、そしてアーティストなどあらゆる個人や組織の思いに耳を澄ませ、多様なクリエイティブソリューションにより、約20年にわたり、コーポレートコミュニケーション領域およびカルチャー・クリエイティブ領域にて成長、発展してきました。 CINRAを当社グループに迎え入れることにより、その強みであるブランド構築やWEB制作、メ

    gnt
    gnt 2024/10/03
    CINRAがWOWOWの100%子会社に
  • Googlemapのステマ店が分かるサイト作ったよ

    Googlemapでお店を探していてこんなことはありませんか?ありますね。 ・開店したばかりなのに★4.9(35)の高評価&レビュー多数 ・美容室を選ぼうとすると、どのお店も★4.6とか★4.8で高評価すぎて比較にならない それ、皆さんご存知のステマかもしれません。 2023年(令和5年)10月から、消費者庁による景品表示法にステマ(ステルスマーケティング)規制が導入されました。事業関係者やステマ業者による投稿はもちろん、割引などの対価を提示しての口コミ投稿依頼も規制対象になります。 ジャンルや地域にもよりますが、レビュー操作されていると感じるお店が多すぎて、今ではレビュアーの累計レビュー数から過去レビュー内容までチェックしてステマのノイズをかき分けながらお店探しをしています。ストレスです。 もっと楽にステマの有無を判別したい。 そこで ステマの可能性のあるお店を検出するランキングサイト「

    Googlemapのステマ店が分かるサイト作ったよ
    gnt
    gnt 2024/10/02
    美容系、整体、居酒屋、焼き肉、イタリアン、ホテルあたりはどの駅みても「そう」なのでもう業界の開業セットにデフォで入るんすね。
  • 私のおばあちゃん、季節の変わり目になるとマジで意味わからん動画送ってくれる→えまってうちもそう、ばあちゃん界隈でそういう動画流行ってる説

    おばあちゃんじゃないけど、元バイト先のパートのおばちゃんとか保険屋のおじさん(50代くらいかなぁ?)から送られてくる。

    私のおばあちゃん、季節の変わり目になるとマジで意味わからん動画送ってくれる→えまってうちもそう、ばあちゃん界隈でそういう動画流行ってる説
    gnt
    gnt 2024/07/24
    貴重なインターネット初心者がFlash動画味のあるAI/スマホ合成ミームをキャッキャ言って喜んでるのか
Лучший частный хостинг