もう15年前にぐらいになるが、僕の仕事のやりかた、ユーザにたいしてどうやって向き合っていけばいいかについての信念を決定づけたある事件について語ってみようと思う。ほぼ懺悔にも近い。 ぼくが企画したモデムがバカ売れした。無名のブランドだったのにもかかわらず発売した瞬間に、秋葉原のショップで1番の人気モデルになった。理由は他者のモデムが無骨な段ボール箱にはいっていて、いかにもコンピュータの部品っぽかったのに、ぼくのモデムはカラフルな化粧箱をつけて、とても初心者が使いやすそうに見えたからだ。実際、簡単そうにみえる化粧箱をつくるのに何回もつくりなおして半年以上もかかった力作だった。 当時windows95が登場してインターネットが話題にのぼりはじめたあたりで、いままでマニアのパソコン通信ぐらいしか用途がなかったモデムをインターネットという単語に引き寄せられた大量の初心者が買い始めた時期で、とにかく簡
米Amazon.comは2月5日、開発者が同社の決済インフラを利用できるサービス「Amazon Flexible Payments Service(FPS)」を正式公開した。また、FPSを簡略化した「Amazon FPS Quick Starts」も立ち上げた。 Amazon FPSでは、開発者はAmazonのWebサービスAPIを使って独自の決済サービスを構築し、自身のサイトに組み込んで、商取引や寄付の受付、定期的な支払い処理などに利用できる。利用には初期費用などは掛からず、取引ごとに料金を支払う。Amazon FPSを使った決済サービスでは、Amazonに登録済みのユーザーは、Amazonのログイン情報や配送先情報を使って支払いをすることができる。 Quick Startsは、さまざまなFPS APIをセット化して、取引処理のプロセスを簡略化したもの。ネットショッピングなど1度限りの支
最近Amazonのサービスの劣化が著しい。9月以降のみに限っても次のような惨状だ。 2008年9月7日:現金還元サイト『小判』がAmazonのポイント還元を終了。これまでは小判経由で購入すると、Amazonポイントとは別に2%の還元がなされていたが、それが無くなった。 2008年9月11日:ショッピング・パレットがAmazonのポイント還元を終了。これまではショッピング・パレット経由で購入すると、Amazonポイントとは別に4%の還元がなされていたが、それが無くなった。 2008年12月15日:Amazonクレジットカードが終了。これまではAmazonクレジットカードで購入すると、Amazonポイントとは別に2%の還元がなされていたが、それが無くなる。 さらに、Amazonは配送業者の変更を行っているようだ。9月より配送先が千葉県であるユーザに対しては、旧来の日通ではなく、カトーレックと言
今週は火曜日からノルウェーのオスロに飛んで、ワイアレス関係の会議でプレゼン。ようやく話の流れも決まって来たので、頭を整理する意味でも、ここにプレゼン資料を貼付けてみる。 最初の二枚は基本的に自己紹介。まずは、2000年に起業したUIEvolutionのビジネスを簡単に説明して、私とワイアレス業界の関わりを理解してもらう。 スライド3と4は、私の得意な「技術革新」と「人々のライフスタイル」のギャップの話。技術は日進月歩で進んでも、人々のライフスタイルの変化はすぐには訪れない。ライフスタイルの変革には必ずキーとなる役割を果たす製品やサービスが必要で、そこにこそ開発者としての面白みがあるしビジネスチャンスがある、という話。 5枚目のスライドが、今回のプレゼンの主要なテーマでもある、この「人々のライフスタイル革新」プロセスにおけるiPhoneの役割。携帯用のJavaやブラウザは一部の人々のライフス
人気記事 1 スマホが望遠性能を競うなか、パナソニックが「光学30倍ズーム」のコンデジを6万円で投入した話 2025年03月19日 2 Pixel 9a実機インプレ--「カメラの出っ張り」廃止で平らな背面が最高 iPhone 16eより安い 2025年03月20日 3 iPhoneが諦めた「小型スマホ」のニーズ、Googleもスルー Pixel 9aはむしろ大型化 2025年03月21日 4 進化を続ける液晶テレビが、有機ELテレビを凌駕する可能性--ソニーが新パネル発表 2025年03月14日 5 レノボ、新「ThinkPad」15機種--日本向けに軽量化追求、塚本副社長「1kg以外の話は聞きたくない」 2025年03月19日 6 デジカメの人気が再燃している5つの理由--スマホに追いやられたはずがなぜ? 2025年03月12日 7 中国BYD、「5分の充電で400km走れるEVバッテリ
「こんなお化けサイトになるとは思っていなかった」――「発言小町」運営に長く関わってきた読売新聞グループ本社社長室知的財産担当の川内友明さんは言う。 発言小町は、YOMIURI ONLINE(YOL)内の女性向けサイト「大手小町」内にある掲示板コーナー。質問や相談を匿名で投稿したり、投稿に対してレスを付けたりすることができる。 投稿は、ちょっとした質問から恋愛相談や嫁姑の悩み、子育ての悩み、日ごろの愚痴など多種多様だ。「麦茶に何を入れますか?」「夫が本気の不倫……私はやり直したい」「何を作っても美味しいと言わない義理の両親」――匿名で投稿される質問や悩みごとに、匿名の読者から回答が寄せられる。 すべての投稿を編集部でチェック。誹謗中傷や読者を傷つけるような投稿は掲載を拒否したり、編集してから掲載する。1日の投稿数は約3000件。ページビュー(PV)は非公開だが、月間1億PVという大手小町の大
前編、中編に引き続き、後編ではステージの雰囲気をお伝えし、「ニコニコ動画(夏)」の新要素をまとめていこう。 最強コンビ(!?)の誕生だ 「ちょっと後悔しています。でもこれよりは(ドワンゴを)黒字化するためにがんばるぞーーー!!」 元NTTドコモ執行役員で、4日ドワンゴ顧問に就任した夏野剛氏は、ステージに登場するなりそう声を上げた。 ドワンゴにおける夏野氏の初仕事は、この「ニコニコ大会議2008」で、ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏と一緒に「ニコニコ動画(夏)」の新機能を解説することだった。 いきなり最前線に立たされた形の夏野氏だが、さすがにドコモ時代、数々の大舞台をかいくぐってきただけあって、いきなりのステージでもまったく動じず、ひろゆき氏をネタにして楽しむ余裕すらあった。例えば、新機能解説のあとに行なわれたトークライブでは、ゲストの松嶋初音さんを交えてこんな会話をした。
最新の検索ワード [10分ごとに更新] 02時05分 1 トヨタ自動車 [東証プライム]2 キーエンス [東証プライム]3 山崎製パン [東証プライム]4 任天堂 [東証プライム]5 フジ・メディア・ホールディングス [東証プライム]6 ネクステージ [東証プライム]7 大成建設 [東証プライム]8 南都銀行 [東証プライム]9 コーナン商事 [東証プライム]10 東海旅客鉄道 [東証プライム] Ulletニュース 2024/8/5 ニッポンの女性長者番付2024 100人の履歴書 いかにして巨万の富を得たのか?(2024年8月16・23日合併号)2022/8/15 女性大株主長者番付 1位・柳井正氏の妻、2位・三木谷浩史氏の妻は資産2000億円超(マネーポスト) 2022/8/8「カリスマの妻」「IT長者」「美人姉妹」総資産100億円超女大株主40人の素顔(週刊ポスト2022年8/19・
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く