といっても、本の話ではない。JRubyの面白いところは、RubyからJavaのクラスを利用できる点にある。しかし、もっと面白いのはJavaからRubyを呼べることだろう。 Java → Ruby が可能になることで、Javaプログラム中にDSLを組み込んだりするのが可能になる。Java EEのスタックの中でドメイン層だけを Ruby で、といった面白そうなアーキテクチャも出来そうだ。Rubyでワークフロー風のDSLを作ってやれば、簡易なワークフローエンジンにもなる。 さて、JavaからRubyを呼び出す方法だが、主に次の2つのクラスを利用する。- org.jruby.Ruby - org.jruby.javasupport.JavaEmbedUtils具体的なサンプルコードは以下のようになる。class JavaToRuby ... public static void main(Stri